
こんにちは!
不動車だったZXをレストアしてるんですが、エンジンを載せ変えたんですが、エンジンが吹けあがりません。エンジンをかけてすぐは吹けるんですが、50mくらい走るとスロットル1/3以上あけるとストンととまります。5分くらい放置してもう一度かけるとまた50mくらいは走るんですがまた同じ症状になります。
だれか詳しい方知恵を貸してください!!
車体の状況
CDI→ポッシュ
エンジン→実働エンジンをオークションで購入して乗せ代え
マフラー→エキパイの付け根とサイレンサーの真ん中あたりに穴が開いていたのでパテで補修
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ほぼキャブの不具合で間違いないでしょう。
キャブレターのオーバーホールを行えば調子が良くなるはずです。
No.3
- 回答日時:
答えは簡単。
整備不良車だからですよ。
アホンダスクーターの中古エンジンとか故障フラグでしょ。
そんでマフラーもジャンクじゃいつ壊れてもおかしくない。
自分の知識と技術でどうにかできなければ、バイク屋に持っていくべきだと思います。
もし、後ろの車が貴方をひき殺したら、可哀想ですよ
もちろん貴方がではなく、轢いてしまったドライバーがですよ?
No.2
- 回答日時:
燃料系の詰まりが原因だと思います
燃料タンクからキャブレターのメインジェットまでのどこかに異物が詰まっていると思います
燃料コックの中のストレーナー キャブレターの中のニードルバルブ メインジェットの中 などが怪しい場所の御三家です。
長い事使っていなかった燃料タンクの中は想像以上に錆やゴミが付いてます。
少しずつ剥がれ落ちて上記3カ所に詰まる事が良くあります。
アイドリングは出来るが吹かせない(吹き上がらない)時の最大の原因です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 宜しくお願いします。先週の大雨で溜まった水たまりに勢いよく入ってしまいそのまま通過してしまいました。 2 2023/05/12 23:47
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- バイク車検・修理・メンテナンス イナズマ1200 に乗っています。 冬場あまり乗らない為、キャブにエンジンコンディショナー(呉レ)を 4 2023/01/04 06:23
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- 中古バイク PCX125のアイドリングストップ後エンジンがかかりにくくなる症状について 1 2023/06/11 23:54
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブレターのオーバーホール 7 2022/11/03 15:38
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ホンダDio、始動時、アクセルをひねるとエンスト。
輸入バイク
-
ディオ エンジンのふけが悪いんです
国産バイク
-
ホンダ Dio エンジンが吹け上がるまでに時間が掛かる(エンジンが冷えていると、乗れる状態に成るまでに10分位掛ります)
輸入バイク
-
-
4
バイクのエンジンが走ってる途中で止まってしまいます。
国産バイク
-
5
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
6
ライブディオzx 一定速度で走行していると急に加速しなくなる
輸入バイク
-
7
ライブディオZXを速くするには
国産バイク
-
8
AF35のCDI故障?
カスタマイズ(バイク)
-
9
ライブDio A-AF34 オイルポンプの調整
国産バイク
-
10
ディオZX、40km/hから速度が伸びない
国産バイク
-
11
HONDAのDIOの発進時の加速がほとんどないんです
国産バイク
-
12
ライブディオ 高速巡航中→失速→エンジン停止→始動不可
カスタマイズ(バイク)
-
13
原付スクーターのキック始動とバッテリー上がり
国産バイク
-
14
DIO af35 最高速42キロ程しか出ません。
国産バイク
-
15
ライブディオのウェイトローラーセッティングについて 最高速寄りにするには、何グラムで組めばいいでしょ
カスタマイズ(バイク)
-
16
マフラーから白煙が
国産バイク
-
17
dio ZX AF35のオートチョークについて。(質問2)
国産バイク
-
18
熱だれで駆動系カバーに穴をあけていいでしょうか
カスタマイズ(バイク)
-
19
Dioが暖気後、エンストしてしまいます。
カスタマイズ(バイク)
-
20
プラグから火花が飛びません。(AF35)
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スティード400 燃料ポンプ...
-
スクーターのキャブレター洗浄...
-
ハーレーアーリーショベルのキ...
-
ポケットバイクのハンドル調整...
-
ゼルビスのアフターファイアー
-
バリオスの始動とアイドリング...
-
エイプ50に乗っているものです...
-
エンジンの故障?
-
ジェベル125の速度がでなくなっ...
-
農業機械のエンジン不調
-
ゼファー1100 エンジンの...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
軽油車に間違えてガソリンを入...
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
CB400SFにハイオクは入れないほ...
-
ゴルフワゴンに適したセキュリ...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
マーチk13のキー警告によるエン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スティード400 燃料ポンプ...
-
カワサキ バリオスのエンジン...
-
ZX-9Rアフターファイアが酷く悩...
-
ゼファー1100 エンジンの...
-
誰か…助けてください!バイク、...
-
農業機械のエンジン不調
-
ns-1が9500回転以上回りません
-
火花も飛んでるし、かぶってな...
-
スティード400かぶりまくります
-
ヤマハ2stシングルのエンジント...
-
VFR400nc30のエンジンが始動し...
-
チェーンソースチール023 のア...
-
エイプ50に乗っているものです...
-
エンジン停止。 ご教示ください。
-
エンジンかけてちょっと走った...
-
エンジンに水が入りました
-
強制開閉式キャブレターって、...
-
ホンダ シャドウ400 修理...
-
1年放置したKSRのエンジン
-
高速長距離走行後エンジンが不調に
おすすめ情報