
閲覧ありがとうございます。
私は今、定時制高校に通う1年生((16))です。
近々、学校を辞めます。
理由は、今の心の状態では学校を続けれないからです。
授業もまともに受けれないくらい学校に行くといっぱいっぱいになってしまいます。
なので一度辞めて、また数年後私が精神的にも成長したらもぅ一度学校に行ってちゃんと卒業しようと思ってます。
今月までかかった学費等はバイトして親に返して、次回入学する時は自分で学費を出します。
学力は定時制なんでいい方でした。
今しているバイトは、冬に勤務人数減るに伴いシフト減っちゃうんで辞める予定です。
それで、バイトを探そうと思うんですが、辞めた場合は高校生不可でも働けますよね??
後、掛け持ちして月収15万くらいは稼ぎたいんですが可能ですか??
私の家は母子家庭で生活保護は受けていません。
母子援助みたぃなのは貰ってる筈です。
もし月収15万になったら、それは貰えなくなるんですか??
今、病院に行っても600円くらぃで済んでるのもなくなったりするんですか??
私が稼ぎすぎて親に負担かかっちゃったりするのが不安で‥。
わかる方、回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
援助等は、わかりませんが、バイトは探せばあると思いますよ。
(事実、バイト探すのも大変な時代ですが…)ただ、それはあれこれワガママ言わないである程度妥協できれば、見つかると思います。
どのように雇用するかは、会社によって様々ですから、まずはココ行きたい!って言うバイト先があるなら、条件なんか無視して電話して聞いてみた方が確実ですよ。
求人誌に掲載されてる条件は、ある程度規制かけないと多数の応募が来て面接手付かずになるからって話も聞きますよ。
もちろん専門的な知識や資格がいるものは、資格等が無いと厳しいと思いますが。
年齢制限は記載されてる年齢より、+にも-にも、10歳は許容範囲らしいです。
バイトぐらいだと、学歴は多数の応募の時のみ考慮するらしいです。
実際、学歴だけで人間を判断するなんて出来ませんからね。
面接まで行ければ、後は真面目で、爽やかな雰囲気さえ出せれば平気だと思いますよ。
諦めずに頑張って下さいね。
No.3
- 回答日時:
アルバイトを雇う立場の者です。
夜勤を出来ない16歳での月15万は、ほとんど無理ですよ。
時給1000円のアルバイト(があったとして)を1日8時間×週5、
つまりフルタイムでやって初めて達成出来る額ですから。
もちろんそのキツさは、高校に通うこととは比べ物になりません。
高校生不可のアルバイト先で採用されるかは、
不可にしている理由によります。
「高校卒業程度にはオトナであること」という意味なら、当然不採用です。
もしあなたのような方が応募してきたとして、私なら採用しません。
最初の給料がでるまで続く可能性がほぼゼロだというのが、
これまでの経験からの結論だからです。
また仮に採用しても、週2~3回、1回5時間ほどでスタートして様子をみますね。
高校中退したばかりの人に世間は厳しいですし、
働くということは大変なことですよ。
おそらくあなたが思う以上にです。
お礼遅れてすいません(´・ω・`)
掛け持ちで朝夜働けば行けるかな-、って思ってました。
学校行きながらで最高6万稼げたし。
でも現実は難しいんですね。
でもバイト受かったら続ける自信はありますよ。
学校を辞める理由に書いてなかったけど、起立性調節障害にかかってて、それが悪化してきたから帰りが0時とかになる学校は正直キツいけど((バス2つ乗らなきゃなんで))バイトなら頑張れます。
給料を貰ってる分、サボったりするとか絶対ありえないんで。
って言いたかったから遅れたけどお礼書きました(^ω^)
とりあえず、15万目標にバイト頑張ります。
No.2
- 回答日時:
援助金のことは役所に確認をしないとわからない事柄だと思います。
バイトを掛け持ちして15万円の収入は可能だと思いますが、かなりハードになることと思います。
将来的に考えてみると、今はバイトでも、20歳ぐらいになると学校を卒業して会社に就職をした同級生などの方が収入を得るためにはとても楽になると思います。
1度、学校を辞めてから、数年後にまた学校で勉強をするというお話は頭で考えているよりも、そのような例が現実的にはとても少ないのです、アルバイトとは1時的に収入を得る為の仕事ですので、やはり、これから継続して長く安定した収入を得ようとする為には学校を卒業されて学校の紹介で就職をする事の方が無難だと思います。
学校に行きながらのアルバイトでは駄目なのでしょうか?
選択することが出来るのであれば、私は学校に行きながらのアルバイトの方を将来的なことを考えた上でお勧め致しますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- 所得・給料・お小遣い 高校生に質問です 俺は去年学校行ってない16歳です 理由は精神的な病で病院の先生に高校を行くのを止め 3 2023/01/01 11:13
- 学校 通信制に通う高校2年生の代の1年生です。長文失礼します、 今日担任の先生に退学したいと電話で伝え後日 4 2022/06/24 01:10
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 子供・未成年 私は人として終わっているのかもしれません 7 2023/06/20 09:24
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- うつ病 【長文です。】これから先が不安です。 18歳女子です。今年19歳になります。 私は大学受験をして合格 1 2022/04/08 03:32
- 学校 何も出来ない 8 2023/01/05 12:27
- 養育費・教育費・教育ローン 現在保育科1年春休みを迎えて もうすぐ2年目の専門学生です。 学校は2年制です。 あと1週間以内に休 1 2023/03/05 15:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5月からマクドナルドでバイトを...
-
アルバイトについてです。 明日...
-
大学生です。アルバイトを半年...
-
自己PRについて
-
高校1年生女子です。学校に内緒...
-
バイト先に用があって電話する...
-
ベローチェでバイトしたことある方
-
年齢詐称
-
なぜ山崎製パンのアルバイトや...
-
内引き
-
生理で体が重くてアルバイトを...
-
バイト募集の張り紙等がないお店
-
アルバイト二週連続欠勤について
-
高校生3年生はやはりアルバイト...
-
一人で出来る完全個室のバイト
-
過去のバイトはバレる?
-
引っ越すのでアルバイトを辞め...
-
ラブホテルの従業員って何人く...
-
生協のコープのバイトを辞めた...
-
私は15回くらいバイトの面接を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先に用があって電話する...
-
高校1年生女子です。学校に内緒...
-
大学生です。アルバイトを半年...
-
5月からマクドナルドでバイトを...
-
アルバイトについてです。 明日...
-
内引き
-
暇なので休んでくださいと言わ...
-
アルバイト二週連続欠勤について
-
「留年」はアルバイトで不利?
-
高校生3年生はやはりアルバイト...
-
研究室に配属された理系学生の...
-
セブンイレブン 鮮度チェック...
-
生理で体が重くてアルバイトを...
-
アルバイトの契約書と通勤届に...
-
アルバイトについての相談です...
-
進路の決まっていない高3の人...
-
過去のバイトはバレる?
-
なぜ山崎製パンのアルバイトや...
-
ラブホテルの従業員って何人く...
-
飲食バイトを長期休暇を機に辞...
おすすめ情報