dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カワサキのエストレアを購入しました。近々、息子をタンデムデビューさせようと計画中です。そのため、エストレアに背もたれを付けたいと思っているのですが、純正品はないとわかりました。どなたかエストレアの背もたれをパーツとして販売しているところを知りませんか。

A 回答 (4件)

背もたれとは、アメリカンに付いているシーシーバーのことですよね。


大型スクーターにも付いてるか。
エストレア用は無いんじゃないかな・・・
2人乗りで快適に移動する事を主眼において設計されたバイクじゃないですからね。

お子さんとタンデムとのことですが、お子さんは御幾つでしょうか?
小さい子どもだと、後ろに乗っているあいだに寝ちゃうそうです。
シーシーバーが無いと危険、というのであれば、そもそもタンデム自体危険だと思います。

それでもタンデムしたい!っという人は、おんぶ紐のようなものを自作したり、
自転車用の子供用シートを加工して付けているようです。

僕としては、転倒時のことを考えるとどちらもお勧めしませんが・・・

こんな商品もあるようです。
http://www.4mini-champ.com/2002/new_mono/new_021 …

参考URL:http://www.4mini-champ.com/2002/new_mono/new_021 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。息子は10歳です。安定のため、というよりも安心感のため、と思っているのですが、10歳でタンデムはどうでしょうか。早すぎるのか十分なのか…。周りにバイク乗りの親子がいないので、よく分からないのです。結構大丈夫なのに過保護なのか、まだ早いのに無謀なのか、どっちなのでしょうね(笑)。もう少しいろんな意味で情報を集めてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/05 07:07

蛇足ですが、子供は喋っていないと、まず寝ます。


インターコム(?)などの通話装置で常に話してるのが
キモですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーなるほど。そうですね。喋らないと一緒に乗る楽しみも半減ですね。そうか…。しかし、かなり金のかかる相談になるような気がしないでもないですが…。でも、興味もあるので、そういった装置を探ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/09 00:16

再度登場。


何歳になっても子供は寝ますよ、ほんと。
だから充分に睡眠とらせて無理ではない旅行プランを立てればいいと思います。
変に安定するよりも緊張感あるほうが寝ないかも。
知り合いは子供が起きてるときは普通につかまらせておいて「眠い」といいだしたらおんぶひもみたいなんで背中に縛りつける、といってました。

10歳くらいならそんなに重くないでしょ。
あとはおとうさんの工夫ですよね。いい旅を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うん、なるほど。緊張感があるほうがよいかも…というのは、納得です。工夫次第、ですね。「おんぶひも」もいいかもしれませんね。どっちにしてもこけたら最後なので、自分自身のためにも身近なところから始めて、楽しみながら慣れさせて(慣れて)いこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/05 20:03

たぶんアメリカン以外のバイクでは背もたれは無いような気がする。


キジマやデイトナのカタログかたっぱしから見てもらうのが一番だと思う。でも多分ないよ。
客の中にはタンデムするっていってベルトみたいなもん加工してた人がいたけどもしかしたら類似の品が売ってるかもしんない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございます。やはりそうですか。専門家の方に答えて頂くと納得できますね。購入する際に、シート高も低いし、アメリカンもいいなぁと思っていたのですが、どうしてもエストレアのレトロなスタイルに惹かれたので…。そうか、あきらめるしかないかなぁ。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/03 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!