
品評会受賞豆などを扱っている店は、焙煎はある一定レベルであればよく、豆の質に重心を置いてるように感じます。
もちろん、豆が美味しくなければ、生豆以上の味を焙煎で作ることは出来ないので当たり前だとも思いますが・・・
しかし、なんとなく数回注文するとバラつきがあったり、曇ってたり、焙煎がネックになってるんじゃないかなぁと思うことが多々あります。
そこで、豆がいいのは当たり前で、この店は焙煎も「完璧だ」という、焙煎の上手な(or凄腕の焙煎職人がいる)店を教えてください。
通販で豆を買えるところが第一希望です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
さかもとこーひー
http://www.sakamotocoffee.com/
わかりにくいかもしれませんが通販もしています。
ブログに「焙煎」というカテゴリーがあるぐらいなので人一倍こだわりがあると思います。
http://sakamotocoffee.cocolog-nifty.com/coffee/
No.4
- 回答日時:
神保町の倉木コーヒー商店、珈琲専業です。
40年以上愛用しています、いつも買いに行っていますが、プロの店ですから、安定しています。値段も安いし、能書きを垂れないのがプロっぽくて良いです。通販はしたことないので
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kuraki/
No.3
- 回答日時:
自宅で10数年間焙煎から楽しんでいる者です。
自家焙煎珈琲を知っている方なら、この人を挙げても誰も文句は言わないでしょう。と言える方が居ます。
カフェ・バッハ店主 田口 護です。
この方は、コーヒー関連の書籍に執筆しています。
本来は、一度、お店に行かれて珈琲を一杯飲んでみてから買って頂きたいくらいのお店です。
お店のURLは下記の通りです。
カフェ・バッハ
http://www.bach-kaffee.co.jp/index.htm
バッハ以外では、珈琲工房HORIGUCHIと言うのが所があります。
珈琲工房HORIGUCHIの堀口俊英氏もコーヒー関連の書籍に執筆しています。
お店のURLは下記の通りです。
珈琲工房HORIGUCHI(ネットショップのURL)
http://www.kohikobo.co.jp/shop/catalog/
私は、毎度毎度コーヒーを焙煎していますが、生豆を買ってきてからの保存期間や収穫された年によって見た目では、毎回バラバラです。
理由としては、「全ての豆が人と同じ様に全てが同じでは無い」と言うことです。
手間を掛けて、1粒1粒計り選り分けて焙煎された珈琲を飲む事を考えると、いったい1杯の珈琲の値段はどのくらいになるのか想像も付かないですね。
ご参考にどうぞ
No.2
- 回答日時:
北山珈琲店を試されてみてはいかがでしょうか?
私はそこまで詳しくは無いのですがここのコーヒーは
とてもおいしいと思いました。
通販は現在は電話で受け付けていると聞きました。
参考URL:http://ueno.cool.ne.jp/kitayamacoffee/shop.html
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 【コーヒーの歴史・日本史】珈琲はもともとは加琲という漢字で伝来した。日本に伝来した当初の加琲はコーヒ 2 2022/05/15 23:30
- 飲み物・水・お茶 間違えて購入してしまった珈琲の生豆を焙煎してくれる、店舗や出張サービスはありますか。 自分で焙煎して 1 2023/01/07 15:43
- 飲み物・水・お茶 以前珈琲豆を販売しているお店で聞いたことがあるのですが麦茶ポットに麦茶を作る要領で焙煎した珈琲をパッ 6 2022/08/18 07:58
- 飲み物・水・お茶 コールドブリューコーヒーについて 市販の焙煎豆を使ってコールドブリューを作る際日保ちはどのくらいなの 2 2022/08/23 20:06
- カフェ・喫茶店 50歳でカフェのバイトって、可能ですか? お店を始めたいな、と思ったのですが、働いて勉強してからにし 6 2023/01/02 23:31
- 飲み物・水・お茶 毎朝、こちらのコーヒーに コーヒーフレッシュを1つ入れて飲んでるのですが 焙煎したコーヒー以外は発が 8 2022/10/10 18:55
- 食生活・栄養管理 ビタミンDサプリメントについて 3 2023/01/20 07:44
- 食べ物・食材 麦は1年ねかせてから焙煎した方が美味しくなるのですか。 1 2023/05/29 19:58
- 飲み物・水・お茶 コーヒーの香りの効果について 3 2023/07/01 14:20
- 食生活・栄養管理 3食、ご飯170g、ゆで卵、煎り豆腐って、可能だと思いますか? 最近まともに昼と、夜食べられなくて 5 2023/01/24 07:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カフェ探してます
-
静岡市内で美味しいコーヒーが...
-
ネルフィルターの寿命って?
-
アイスドリップコーヒー、家族3...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
古い大豆で味噌づくり。味に支...
-
未成年者のネットカフェ利用
-
変なった
-
哲学の道には何がある?
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
友達が横を歩いてくれません
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
別の席での話し声がうるさい時...
-
既婚男性へ質問です。好みの女...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
この豆の名前を教えて・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネルフィルターの寿命って?
-
コーヒのドリッパーの大きさに...
-
パチスロ屋で自分より沢山出し...
-
おすすめのドリップパックコー...
-
以前珈琲豆を販売しているお店...
-
コーヒーのエスプレッソとはな...
-
コーヒーに卵の黄身を?
-
家庭用「玄米焙煎機」の「メー...
-
横浜でコピ・ルアクを買えるところ
-
焙煎の上手な珈琲屋さんはどこ...
-
自宅でコーヒーつくりたい
-
広島市内でおすすめのコーヒー...
-
珈琲と、お菓子辞めようと 思っ...
-
コーヒーのフレーバーエッセンス
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
古い大豆で味噌づくり。味に支...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
ドリップコーヒーって、粉末を...
-
変なった
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
おすすめ情報