
ぜんぜん運動をしていなかったので、最近マシンジムに通い始めました。
一応、トレーナーさんが組んでくれたメニューのマシンで一日おきくらいに筋トレをやっています。
腕だけを鍛えるマシンはメニューに入っていませんが、胸を鍛えるものをやったりすると、腕も筋肉が付いてくるような気がします。
とりあえず、体重を減らしたいので、特に腕を一番に何とかしようとは思わないのですが、いろいろやっていくうちに二の腕もしまってくればいいかなと思います。
ただ、右と左の今の状態の筋肉の付き方が違うのを何とかしたいのです。
両方とも太いのには変わりありませんが、
右のほうが、ひじから上にこぶが2つ付いたように、うでの上のほうの筋肉が盛り上がっています。
いったん細くなってまた盛り上がるようになっています。
左は普通にだんだん細くなっていっています。
ノースリーブを着るとみっともないので、
右腕も左のように2こぶをなくしたいのですが、
このまま筋トレをして体重を落とすだけでは解決しないでしょうか?
2こぶを平らにする方法を知っていたら教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
337418さんは、体重を減らすことと、腕をスリム(かっこよく)にしたいということがお望みのようですね。
実際に姿・形を見ていないので(笑)、適した意見はできないかもしれませんが、通常、一般的なアドバイスをさせていただきます。
予想ですが、夏に向け、とにかくかっこよいスタイルになりたいとおもっているのでは。ジムに1日おきに通っているそうですが、がんばってますね。しかも、与えられたメニューはこなしているようにも思えます。最近ジムに通い始めたとありますが、ちょっと頑張りすぎかな・・・と思っていることがあるなら、無理やりしなくてもよいのではないでしょうか。やっぱり、望みを叶えることを考えると『継続する』ことが一番大切だと思います。当然、体調がよくやる気に満ち溢れているときは、全力で取り組むことは必要ですが、人間、毎日100%って訳でもないので、体調が悪いときや精神的な疲労があり、『やる気』がでてこないときは、別のこと(リフレッシュ)をするのもトレーニングの一環と思えます。まず、このことを頭に入れて見てください。337418さんは、アスリートの方ではないように思いますが、アスレートのも同じことはいえるものです。
さて、前置きが長くなりましたが、体重減については、有酸素運動から始めて見てください。ウォーキングでもジョギングでもいいと思います。それらを続ければ必ず、体重は減るはず。しかし、すぐに体に反応が現れることはないので、地道にやってください。それでも、減らない場合は、やり方に問題があるということです。また、怪我もしやすいのキチンと教わることも重要です。
次に二の腕についてですが、あんまり気にしすぎない方がと、まず言っておきます。というのも、337418さんの目的は(勝手ながら)かっこよくしたいということのはずなので、腕のみにこだわってしまっては、少々トレーニングも集中力に欠けてしまいます。『集中力』と書きましたが、これも『継続』同様に重要です。前にも書いた「やり方」はしっかりしても『集中力』がないと理想の体になるのは時間がかかります。今、メニューがどのようなものかはわかりませんが、即効性を考えると「部位を集中してやる」と思っていただいた方がよいと思います。例えば、今日は腕と胸を鍛えよう・・・とか、今日は、背中と肩を鍛えようなど。(ちなみに有酸素運動は毎日やってもよいでしょう)そうすれば、腕のことのみならず、体全体が引き締まっていくことでしょう。また、引き締まった以上の効果(体調がよくなる。ごはんがうまく感じる。酒がうまい。→これは!?)があるはず。
ということで、途中思うがまま書いてしまったのでわかりにくいこともあると思いますが、『継続』『集中力』そして『カッコよく』を頭から離さずにトレーニングしてください。
時間がたっていたのに回答いただきありがとうございます。
ほかの皆様もありがとうございました。
スポーツクラブでのスタジオメニューも取り入れて、有酸素運動にも重点をおいてやっています。だんだんペースがつかめて、筋トレは週3回(軽め)、スタジオで、筋トレと有酸素運動が一緒になったようなのなどやると、筋肉痛になるので、筋トレは筋肉痛が引いてから再開など。。。
筋トレをやっている知り合いの人(男)など、筋肉つけたくないって言ったら、「贅沢ななやみだ。。」といわれるし、トレーナーの人にも、「男の人がなかなか筋肉付かなくてがんばっているんだから。。」といわれるし。。
もう少し様子を見て見ます。
No.3
- 回答日時:
>右のほうが、ひじから上にこぶが2つ付いたように、うでの上のほうの筋肉が盛り上がっています。
それを上腕二頭筋と呼びます。
>ただ、右と左の今の状態の筋肉の付き方が違うのを何とかしたいのです。
シンメトリーは人それぞれ違いますし、完璧なシンメトリーなんていうものもありません。あまり気になさらない方が良いですよ。
>ノースリーブを着るとみっともないので、
右腕も左のように2こぶをなくしたいのですが、
このまま筋トレをして体重を落とすだけでは解決しないでしょうか?
これは人それぞれなのでしょうが、ノースリーブのような上腕を露出する服の場合、二頭筋がきっちり出ている方がカチッと決まります。私にすれば、左側も二頭筋が出ている方が良いと思います。
折角、良い調子でいっているみたいなので、続けて見てください。
>いろいろやっていくうちに二の腕もしまってくればいいかなと思います。
二の腕のトラブルは、二頭筋(力こぶの方)でなく、三頭筋(二頭筋の裏側)方が原因です。力こぶは気にしない方が良いですよ。
>2こぶを平らにする方法を知っていたら教えてください。
ちょっと嫌味な回答ですが、トレーニングとダイエットを止め、上腕にたくさん脂肪が付けば、力こぶは見えなくなります(笑)。筋トレをしなくても、ある程度絞れば、力こぶは出てきます。
ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
鍛えるべくして鍛えると、肘の方から筋肉がついてきますので、ふたこぶの感覚があるのだと思います。
とりあえず、定石として、左右均等にする事から始めます。従いまして、筋力の弱い方の腕だけをしばらく鍛えます。また、どうしても両方同時に進めたい、という事でしたら、バーベルではなく、ダンベルの種目とします。左右均等の回数をこなします。
この回答への補足
2こぶは普段の生活で付きました。
左も鍛えると、左も2こぶになってしまうのではないでしょうか?
希望はなくしたいので、
両腕とも2こぶになった時点で
それをなくす方法をとるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
- その他(暮らし・生活・行事) 力こぶについて 1 2023/06/21 23:04
- 筋トレ・加圧トレーニング 太りやすい人は筋肉つきやすい? 太りやすい人はイージーゲイナーで脂肪も筋肉もつきやすくて太れない体質 2 2022/10/05 17:35
- 筋トレ・加圧トレーニング 31歳女です。 ジムに通い2年が経ち、161cm50kg、体脂肪25%から16%になり、筋肉量は38 3 2022/07/20 21:21
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 怪我 筋肉 筋肉繊維に詳しい方に聞きます。 現在左腕 三角筋の上部と前後に鈍い痛みと三角筋全体に重だるい感 2 2022/12/12 16:26
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムに行きたいけど踏み出せない 3 2022/05/18 10:06
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者 2 2022/10/15 15:35
- 筋トレ・加圧トレーニング 初めまして! ジムの筋トレを初めて1ヶ月と2週間が経過しました。 始めた当時は身長176センチ72キ 4 2023/05/18 22:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTuberのすしらーめんりくに...
-
減量中の筋トレってドロップセ...
-
男性が着るタンクトップについ...
-
重いものが持てるようになるに...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
腕立てをすると胸が赤くなる訳...
-
身長と筋肉の関係
-
握力を鍛える奴をした後から、...
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
-
毎日、10キロ走ってると、やせ...
-
身長159cmです。何kg以下だった...
-
身体がガリガリなので毎日牛丼...
-
自宅で懸垂。
-
生まれつき弱い人は筋トレ頑張...
-
スレンダートーンを使ってる人...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
高校生女子です。高校生に入っ...
-
筋トレで何カップまでならバス...
-
腕の筋肉量のバランスが左右ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋肉について質問なのですが、...
-
YouTuberのすしらーめんりくに...
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
男性が着るタンクトップについ...
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
高1です。痩せすぎでしょうか?
-
男性ですが、左の胸だけ大きい...
-
筋トレの質問ですが、自分は身...
-
バルクアップも目指して、なお...
-
ずっとサンドバッグを殴ってた...
-
高3の男です。身長は157センチ ...
-
女性でこの腕の血管は凄いですか?
-
デブのムチムチの男と、筋肉ム...
-
減量中の筋トレってドロップセ...
-
自宅で懸垂。
-
筋肉を肥大化させないように筋...
-
ウォーキングをやめたら体重が...
-
重いものが持てるようになるに...
おすすめ情報