dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事柄、バッテリーあがりの車を動かすことが多く、
ジャンプスターターの購入を考えておりますが、あまり詳しくないため質問させていただきました。
12Vで、ディーゼル車や大排気量車のエンジン始動も行うので
それらにも対応した製品をさがしています。
余計な機能はいらず、エンジン始動のみで使います。
低価格と高性能を重視してさがしておりますが、製品によって
スペック表記がまちまちで、どれを選んだらよいか悩んでおります。
容量
最大電流
クランキングアンペア
の数値を見ればよいと聞いたのですが、製品によっては全部の表記がなかったり、
同性能にみえても値段が全然違ったりとなかなか決められません。
詳しい方がいらっしゃいましたら、お勧めの製品や、選び方、などのアドバイスをいただければと思っております。
ちなみに現在下記の製品を候補に挙げているのですが、
これについてもアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/excellent/ns-s …

http://www.straight.co.jp/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3% …

http://batteriesweb.jp/Starter_SP-3500.htm

A 回答 (1件)

あくまで私ならと言うことですが最初のURLの物が内蔵バッテリーも大きい割に値段が安いのでSG-6000にするでしょう。



ただし、内蔵バッテリーは数年で買い換えになりますからその時に結構な費用が掛かります、過去にキャンプ用の電源として安物を持っていましたが内蔵バッテリーが駄目になった後交換してまで使う価値無しとその後改造して充電器として使っています。

この様な電源はあくまで車両搭載のバッテリーが弱くてセルが回らないときの物で少しだけ補助する物と考えていないと当てが外れる可能性も有ります(中には搭載バッテリーが完全に駄目でも使えると思って繋いだ瞬間にセルを回そうとする人も居ます)もちろん少しでも生きていれば電源の付属のケーブルを繋いでしばらく待ちセルを回せば使えることも多いです。

またあくまで12Vの物ですから24Vには一般的に使用できませんSG-6000を進める理由はシールドバッテリーの26Aを購入するだけでもかなりの費用が掛かるはず(内蔵バッテリーだけを購入するのと電源を購入するのと天秤掛けています)、そう考えたら、ま、買っといても良いかな位です。

私でしたら充電器は他にも持っていますからシールドバッテリーの一つも買ってブースターケーブルで使います(シールドにするのは積載時に転倒などもあまり神経質にならなくても良いと思っている)もちろん手提げのハンドルに変わる物が付いているような製品(現実に持っています)

電源内蔵のシールドバッテリーは意外に高いですよ、もちろん横にしても裏返しにしても液漏れや補充など一切の心配も不要ですが・・・

整備工場などは意外とキャリーを創って普通のバッテリーを乗せてブースターで繋いだりします、まだ実際にしていました。

後は質問者の使い方ですが上記のことを理解して購入でしたら値段と内蔵バッテリーの大きさを考えたら・・・です。

結い位置メリットは車内で簡単に充電が少しでもできることだと思っています、あまり参考にならなければご免なさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かなご説明で非常に分かりやすく大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/24 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!