
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
例題の数は9桁ですが、一般的にはこの大きさの整数を
手計算で素因数分解するのは少し無理でしょうね。
ExcelのVBAで組んだプログラムで計算すると簡単にできます。
2^9+5^12 = 244141137 = 128563*211*3^2
アルゴリズムはフェルマーの方法を使っています。
100桁を超えるような大きな整数の素因数分解はコンピュータを
使っても非常に難しいとされてます。
対象としている整数の大きさによると思いますが、10数桁まで
ならばフェルマーの方法で十分のようです。
No.2
- 回答日時:
No.1の方の回答にありますように、例題の数の場合は
2^9+5^12=(2^3)^3+(5^4)^3
=A^3+B^3
(但し、A=2^3=8、B=5^4=625)
と考えて、三乗の和の因数分解に当てはめれば、まずは二つの因子に分解できます。
但し、そこから更に因数分解ができるのか、できたとしてその値をすぐに求められるか、それがすぐに分かるかは状況によるとしか言えません。例題の場合、それぞれの二つの因子を見て、あることに気がつけば、更に二つずつの因子に分解でき、計4つの因子に分解できます。そのうち、小さい方から3つまではそれが素数とすぐに判明するのですが、残り一つの大きな数が素数かどうか判明するには、コンピューターを使わないのであれば少し時間がかかると思います。
#実際はその残りの数も素数なので、例題は4つの因子(但し、一つは重複しているので、3つの素数による分解、そのうち一つが二乗)による素因数分解になります。
素因数分解の求め方でよく知られているのが「エラストネスのふるい」というもので、これは小さい素数を使って順に割り算を行っていくものです。しかし、大きな数になると、とたんにまともに計算ができなくなります。
「エラストネスのふるい」よりも効率の良い求め方もあるにはあるのですが、それでもある特殊な場合を除いて、現在の最も性能の良いコンピューターを使って、今知られている中で最も効率の良い解き方を使っても、一般的な非常に大きな数の素因数分解は現実的に行えません。素因数分解はそれだけ解くのが難しい問題なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 x^p-1=(x-1)(x-ζ)(x-ζ^2)・・・(x-ζ^p-1)と複素数の中で因数分解できる理 1 2022/11/23 14:59
- 数学 【 数A 自然数の積と素因数の個数 】 2 2023/03/02 23:58
- 数学 素因数分解は素数になったら辞めるはずなのに、 画像のようにルート24の素因数分解が2の2乗×6と、 5 2023/06/13 22:57
- 数学 「素数」とは、「1と、それ自身でしか割り切れない数」。 「素因数分解」も「素数」の仲間ですか? 3 2022/04/14 22:45
- 数学 素数とか素因数分解、自然数を詳しくお願いします。 自然数ってお風呂って聞いたんですけど、どういうこと 7 2022/04/15 20:36
- 小学校 約数の調べ方。 小学生の子供に分かりやすいように説明したいです。 例えば素因数分解するとします。2が 4 2022/08/24 15:14
- 数学 中一数学の【最大公約数と最小公倍数】の問題です。 1問だけでも教えていただけると嬉しいです。 (1) 4 2022/08/01 10:19
- 数学 (3)と(4)は因数分解の答えですが、これってアルファベットにより答えを書く順番とか決まっているので 3 2022/04/01 16:31
- 数学 nは正の整数であり、偶数。 n(n+1)(n+2)(n+3)は素因数が3つ。 nを求めよ。 という問 8 2022/09/26 18:15
- 数学 3857143を手計算で素因数分解するにはどのような方法がありますか? 3 2022/06/17 22:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
算数(小5です)の式で括弧のなか...
-
三角比では有理化しないのはなぜ?
-
数学Ⅱ 正式の割り算について A=...
-
Excelで関数の計算結果を分子・...
-
3次スプライン補間法について
-
この式の分子の計算、(3-√3)...
-
Excelで時間の計算の方法 7時45...
-
計算の仕方を教えて欲しいです。
-
数学の問題です教えてください
-
関数y=2x²において、xの値が1...
-
先日からspotifyで文字起こしを...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
Excel 結合したセルの参照
-
かけ算、割り算の移項
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
二次関数y=ax^2…① のグラ...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
算数(小5です)の式で括弧のなか...
-
三角比では有理化しないのはなぜ?
-
この式の分子の計算、(3-√3)...
-
数3 複素数平面
-
Excelで関数の計算結果を分子・...
-
株価の前日比率の計算方法
-
SPI 組み合わせの問題と速度算...
-
1mmの紙を42回折ると月に届くと...
-
excelで前年比を求める時の計算...
-
画像のように、階乗を含む計算...
-
数学の式の書きミスが多い 中1...
-
Excelで時間の計算の方法 7時45...
-
中1です。 夏休みの宿題中だっ...
-
計算の仕方を教えて欲しいです。
-
この問題を教えてください。
-
中1の数学で 文字式の加法と減...
-
物理基礎の計算の質問です!こ...
-
初級公務員の勉強をしています。
-
方程式の途中がわかりません
おすすめ情報