
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そんなの忘れるわけない。
理解してるもので、覚えるものではないし。例えば ① 2.4x + 1.8x
小学校に2年生で、何個か決まった数乗っている皿が何枚かずつある・・
2.4x + 1.8x = (2.4 + 1.8)x = 4.2x
いわゆる結合の法則
(0.2x+4) + (0.9x+7) は1×(0.2x+4) + 1×(0.9x+7)という意味なので、分配則で
0.2x+4 + 0.9x+7 交換則で
= 0.2x + 0.9x + 4 + 7 結合則で
= (0.2 + 0.9)x + (4 + 7)
= 1.1x + 11
No.3
- 回答日時:
>例 : ① 2.4x + 1.8x
(2.4+1.8)x、ですね。
()を開けば・・・というよりもともと()なんか必要のない数式です。
分数の場合は通分が必要になるだけ。
No.2
- 回答日時:
① x の係数同士を足せばよいのです。
⇒ 2.4x+1.8x=(2.4+1.8)x=4.2x です。② カッコを外して、⇒ 与式=0.2x+4+0.9x+7=(0.2x+0.9x)+(4+7)⇒ 後は①と同じです。
③ ②と比べて、x がa に変わっただけです。やり方は同じ。
④ 3分のa +5分のa 、 普通の分数計算のように通分して計算。a/3+a/5=5a/15+3a/15 後①と同じです。
⑤ (2分の1a+4) は (a/2+4) と云う事ですね。だったら ③ の a に係数が整数から分数に変わっただけ。
No.1
- 回答日時:
単純な足し算の問題なので、それぞれの文字を含む項と数字だけの項で足し算すればいいだけですよ。
①(2.4+1.8)x
②(0.2+0.9)x+(4+7)
③(3+4)a+(2+3)
④(1/3+1/5)a
⑤(1/2+1/3)a+(4+9)
括弧の中は計算してね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 連立は方程式の文章問題です。 ペン7本とノート5冊の値段は合わせて930円である。 また、ペン2本の
- 乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)???
- aを実数の定数とする。xの方程式 (x²+2x)²ーa(x²+2x)ー6=0 の異なる実数解の個数を
- ある大学の数1Aの問題なのですが、回答に解説がなく 困ってます。誰か解説をつけて欲しいです 2つのx
- 微分の問題です
- 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の
- ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><)
- 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/(
- 関数のグラフ
- 数学 因数分解 高校などで習う因数分解では、 次数の最も低い文字に着目すると、 簡単に解ける場合があ
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角比では有理化しないのはなぜ?
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
株価の前日比率の計算方法
-
算数(小5です)の式で括弧のなか...
-
1mmの紙を42回折ると月に届くと...
-
この式の分子の計算、(3-√3)...
-
数3 複素数平面
-
数学
-
「解らないことがあれば調べあ...
-
この複素数のn乗根の計算の問題...
-
1500人は6人の何倍ですか?式も...
-
どうすればこの式になるんですか
-
左辺から右辺にするにはどう計...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
教えてgooでサブ垢を使い人を侮...
-
両対数グラフ この数値を両対数...
-
次の1次分数関数についてご教...
-
散布図の見分け
-
4行目でシグマの計算が1・(3n-1...
-
どうすれば上の式を下の式に変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
三角比では有理化しないのはなぜ?
-
株価の前日比率の計算方法
-
命題論理式の真理表の作り方が...
-
Excelで関数の計算結果を分子・...
-
ランダムに500人集めた時に、1...
-
SPI 組み合わせの問題と速度算...
-
画像のように、階乗を含む計算...
-
算数(小5です)の式で括弧のなか...
-
1mmの紙を42回折ると月に届くと...
-
約数の総和
-
(100分の80-1)×100の計算式を...
-
数学の式の書きミスが多い 中1...
-
中学数学を速く解くコツ
-
中1です。 夏休みの宿題中だっ...
-
物理基礎の計算の質問です!こ...
-
数学の問題の解答を教えてください
-
添付の式を通分してから平方完...
-
最小二乗法 エクセルと手計算...
-
混循環小数を、分数に直すには?
おすすめ情報