dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年間20万円以上の収入があった場合、申告しなければいけないと聞いていますが、短期(1日限り等)アルバイトや現金取っ払いの仕事で、トータル20万円を超えた場合などは、申告は必要でしょうか。教えて下さい。

A 回答 (1件)

基礎控除と言いまして、収入がある人も、無くて扶養家族になってる人も、一律に一人38万円まで、所得税の対象とならず、最初から控除されますから、お尋ねの20万と言う金額は、何処から来たのでしょうね。



貴方が扶養家族となっていて、ご両親が所得税の申告をされている場合、103万円までは無税となりますが、源泉徴収票をお渡しください。

貴方が独立していて、扶養家族としてでなく、貴方が世帯主となってる場合は、収入の多少にかかわらず、申告が必要です。103万円までは所得税はありませんが、市町村民税が課税されます。

参考URL:http://www.nta.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/11/21 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!