
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
接続端子さえあえば、どこの会社の製品であろうと接続可能ですよ。
たとえば、本体とモニタの場合、両者に「D-Sub15ピン」とか「DVI」、「HDMI」というような端子があるはずですので、これがあっていれば良いのです。(ただしモニタの場合は特別に本体の映像出力機能とモニタの映像能力が合ってないと、モニタの性能を最大限に引き出せないことがあります。)
その他の周辺機器の場合は、特に心配しなくてもどんな会社製でも動くと考えて良いでしょう。それがWindows機(DOS/V機)の良いところです。
No.3
- 回答日時:
ディスプレイコネクタの規格が合えば接続可能です
大昔のNEC98用や、富士通やNECの特殊コネクタなどは論外です。
今時のディスプレイでしたらたいていDVI入力ですが、DELLのデスクトップはいまだにアナログ出力しかないものが多数です
また、最近のPCでしたら心配ありませんが いわゆるワイド液晶のうち「変態解像度」のものは古いPCでは適正な解像度で出力できないため潰れて表示される場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- デスクトップパソコン デスクトップパソコン選び方 中級編 7 2022/11/13 17:36
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンでCPUとメモリー、優先は? 11 2023/01/11 17:19
- 会社・職場 同居家族が濃厚接触者になった場合、その濃厚接触者本人が平熱で元気で体調不良は全くなくPCR検査で陰性 1 2022/08/15 15:57
- モニター・ディスプレイ ノートPCの画面をデスクトップPCのディスプレイで見るには? 10 2022/11/01 01:09
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶バックライトについて
-
PS3をPCモニターで表示する為に...
-
パソコンモニターの端子
-
アナログRGBとは?
-
ノートPCとディスプレイの接続...
-
PCモニタに地デジチューナー
-
REGZA 40A1でyoutubeは見れませ...
-
AV端子入力とビデオ表示切替...
-
PS4でAPEXをやっていて、ゲーミ...
-
ディスプレイの規格は皆同じで...
-
アップスキャンコンバータ
-
ビデオ端子付モニターはないで...
-
DVDプレイヤーとモニター一体型...
-
モバイルディスプレイへの給電...
-
モニターについて教えてください!
-
テレビとパソコンの接続
-
ディスプレイを探しています!
-
パソコンのモニターが映らない
-
モニタとテレビについて
-
PCモニタに何も映らなくなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
パソコンモニターの端子
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
PS4でAPEXをやっていて、ゲーミ...
-
ディスプレイ一体型のPCをモ...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
デジタルフォトフレームのモニ...
-
SAS HDDを一般的なマザーボード...
-
RCAで出力されたデータをPCに取...
-
パソコンを2台繋げてマルチディ...
-
壊れたはずの液晶モニターがな...
-
パソコンディスプレイって液晶...
-
液晶が壊れたPCからデータの入...
-
HDMIとD-Sub接続の画質の違い
おすすめ情報