重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近自分の発音を矯正しようと思い、練習用のDVDなどを買い込んでやっているのですが、以下の2点についてどなたか教えていただけないでしょうか。また私は、それがよいかどうかはまず置いておいて、あくまでも米語に近づく目的でやっていますので、その点もご留意ください。

1. "R"について

今までは、音を延ばしたときには舌が口の中の中空に位置していたのですが、今度買ったDVDでは舌先を下の歯と歯茎の接点に付け、舌の奥を持ち上げる感じで発音するよう指導しています。例えばheart,heardのようにRの音を延ばしたときの正しい舌の位置はどこでしょうか。

2."ls"について

例えば"balls"のように最後が"ls"で終わる場合、舌先は上の前歯のうしろから下の前歯の後ろまで一瞬にして移動しなければならないのでしょうか。共に有声音なのでやりずらいのですが。

A 回答 (1件)

1.Rについて


どちらの方法でもかまいません。聞こえる音はほぼ同じです。
2.lsについて
[z]は舌先を前歯の後ろまで下ろさなくてもかまいません。[l]を発音したらそれに続けて舌先を前歯の根元の歯茎から離しさえすれば[z]が発音できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございました。

限りなくネイティブに近い発音を目指してみよう、と思い立ち、色々な方法で奮戦しています。発音学、音声学についてのよいサイトがありますでしょうか?

お礼日時:2003/05/09 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!