重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

二十代後半の男です。
今の仕事の給料だけでは少し生活が厳しいので、夜の空いた時間にネットカフェでアルバイトをしょうと思っているのですが、不安なことが幾つかあって質問させて頂きました。

・パソコンには毎日触りますが、ネットを見たりメールしたり、仕事でも簡単なデータの入力程度です。全くパソコンに詳しくなくても大丈夫でしょうか?

・昼間は正社員で働いているので、深夜の時間帯で働こうと思っているのですが、客層・治安とかは大丈夫なのでしょうか?(酔っ払いやクレーマー等)

・若い子のアルバイトというイメージかあるので、二十代後半の年齢では職場では浮いてしまうでしょうか?

ネットカフェでアルバイト経験のある方、詳しく教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1.そんなに詳しくなくても大丈夫です。



 2.客層は、その辺の飲食店とさほど変わりありません。案内すれば接することはほぼないです。

 3.昼間は30代のパートがほとんどです。夜、深夜は20代が多いですね。金曜日、土曜日の深夜だけという30代の方もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。30代の方でも働いていることを知れて安心しました。応募することにします。

お礼日時:2009/10/26 21:48

それも含めて面接の時にどの位パソコン操作、事務作業も含めて出来るのかを確かめますから。


そのカフェによって作業は違いますからね。
客層、治安はそのカフェの立地にかなり左右されますよね。
そしてクレーマーは当然ある。単純な事務手続きにだけでなく、詳しい説明や対応も重要な仕事になってますから。
貴方もまだ若い部類。浮く事は無いでしょう。
先ずはしっかり仕事に慣れる事が先決ですから☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。少し不安が解消されました。応募してみょうと思います。

お礼日時:2009/10/26 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!