

こんにちは。今日財布に入っていた6000円が盗まれました。かばんの中に入っていてかばんの口は閉まったままだったんですが、数時間置き場を留守にしている間になくなってました。もしかして財布に入れてなくて(親にもらいました)、家に置きっぱなしかと思ったら結局なかったので恐らく盗まれました。
もう盗まれたのはどうしようもないのですが、親に申し訳ないという罪悪感と、自分の管理の悪さと盗んだやつの性格の悪さなど、どこに怒りをぶつければいいのかストレスが溜まっています。本当に気持ち悪くて、吐きそうで、辛いです。
どうすればいいでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ストレスわかります!! もちろん盗んだ人が一番悪いんですが、
「厄落とし」をしたと思って、代わりに何か災難にあわずに済んだのだと考えてみませんか?
それに「管理が大切」という、これからの自分に役立つ経験もできたんですから、得るものはあったじゃないですか。
親に申し訳ないという気持ちも、そのぶん親孝行をしようと考える原動力になるじゃないですか。
ものは考えようです。
マイナスな感情で煮詰まったり、爆発してしまうんじゃなく、何事もプラスに考えるクセをつけましょう。
なんでも良い方に考えられる人には、ほんとに良いことがやって来るんですよ。
No.6
- 回答日時:
私も先週学校で5000円盗まれましたよ。
最初は盗んだ奴が悪いんだと思っていたのですが
今は自己管理がなってなく、盗まれるような環境を作ってしまった
自分に1番責任があると思っています。
しかし、やられっぱなしっていうのもむかつきますよね。
犯人を捜し出したいと思うのなら警察に言って
盗難届を出すべきではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様は犯罪の被害に遭われたのです。
被害に遭った人は、皆、質問者様と同じ気持ちになります。
自分は何も悪くないのに、自分自身を責めてしまいます。
罪悪感にさいなまれるのも自然な気持ちです。
だから、その気持ちは普通のことで、おかしくもなんともないのです。
まずは、それを自覚して受け入れてください。
その上で、「悪いのは財布を盗んだ人間なのだ」と心に強く思ってください。
「自分は何も悪くない」、こう思ってください。
心を強くお持ちになり、決して犯罪者に負けてはいけません。
あなたは100%何も悪くありませんから、何もご心配要りません。
親御さんだって、質問者様のことを責めたりはしません。
今の辛いお気持ちを、できれば誰かに話して、聞いてもらってください。
そうすると少しはラクになれるはずです。
No.2
- 回答日時:
大切な事が二つあると思います。
まず、本当に悪いのは、盗んだ人です。これは間違いない。だから、必要以上にあなたが罪悪感を持たなくてもいいですよ。
もうひとつ大切なのは、あなたが反省している、ということです。
罪悪感があるのは、反省している証拠です。
反省できる人は、強くなれる。とても大切な事です。
今日、何を失敗したのか、これから先、どんな風にしたら、同じ失敗を繰り返さずに済むか、考えてみたらどうでしょうか。
つらい経験でも、自分の成長に生かす事ができれば、それは自信に変わります。
質問文を読んで、sixx-crueさんは成長する人のように感じました。
No.1
- 回答日時:
きっとショックも大きいことでしょう。
大切に使っていたお財布だったのでは。とても伝わってきます。でも、ご自分で、状況を冷静に分析されていますね。余計に苦しくなっているのかなと思いますが。私は、現在親元を離れてすんでいますが、実家の鍵をなくしたことがありました。ちょっと特殊な鍵だったので、なくしたときは、『この状況だった」『自分の不注意」『高いのに」と凄く気持ちが情けなく、悲しくなりましたね。子どもじゃあるまいし・・・と自分のふがいなさを責めたり。
でも、親に正直に話しましたよ。無くしてしまいましたと。いくら大人でも、親にとってはいつまでも子どもですから、不注意であることは注意されましたが、新しく作ってもらい、送ってもらいました。(何かのときのために実家の鍵は手元においているので)
親ごさんなら、わざとじゃないことも分かってくださると思います。その上で注意されることもあるかもしれませんが、ご自分で分かっていることならば言われてもうなづけるはずです。
きっと話すとラクになると思いますよ。頑張ってください。案ずるより生むが易し!です。祈っています。
ありがとうございました。親には罪悪感からすぐになくしたことを言ったのですが、僕自身神聖質なのでこういう不注意なことはこれまでに全くなかったのであまり責められず・・・余計に辛くなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死ぬのが怖い人と怖くない人の...
-
スマホを使いすぎないために親...
-
プライドが高く不注意や間違い...
-
無気力な知的障害者+DCD持ちの...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
私は無能です。無能って生きる...
-
オンラインテストって不公平す...
-
人生建て直すことは可能でしょ...
-
勉強したくない
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
高校2年です。 今月に行われた...
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
孤独感がすごい 高校3年生です ...
-
留年する娘を受け入れられません
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
何もしたくない 何も考えられな...
-
人間、皆しょせん1人だと覚悟...
-
愛情飢餓?の治し方
-
精神疾患持ちの親友を怒らせず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生で自分で稼いだ金は親が...
-
プライドが高く不注意や間違い...
-
親に部屋に入られて物凄くスト...
-
無気力な知的障害者+DCD持ちの...
-
心に闇がある人同士は以心伝心...
-
精神疾患になる人は、学生時代...
-
こだわり
-
私が昔(小学校〜中学校)の間に...
-
辛い記憶が消えません。
-
死ぬのが怖い人と怖くない人の...
-
24歳大学中退職歴なしの精神疾...
-
明日、受験あります。 高2から...
-
甘えて、意思薄弱で自己管理が...
-
ついてない人生に疲れました
-
発達障害で計算が出来ない。
-
スマホを使いすぎないために親...
-
「ほめられたい」という感情が...
-
夜更かしの癖を止められた人、...
-
語尾を繰り返して喋る病気?
-
キャパオーバーで発狂してしま...
おすすめ情報