
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えっと・・説明が下手で申し訳ないんですけど・・・
市販の食べ物というのはすべて法律で規格が決まっていまして、
チョコレートについて詳しくは下記参考URLのwikipedia、チョコレートに関するページの、
「5 チョコレートの規格-5.2 チョコレート生地」の項目をご覧ください。
基本的にはカカオマスが多い順に
純チョコレート生地、チョコレート生地、準チョコレート生地、
ミルクがつくと少しカカオマスの量が少なくてよいという感じですね。純チョコレートとチョコレートはカカオマス・カカオバターの数値が同じでわかりにくいのですが、
カカオ由来の脂肪分しか入れてはいけないのが純チョコレート、
乳脂肪や植物油脂を混ぜるとチョコレートになります。
で、ご質問のガーナや明治ブラックについてはごめんなさい、
細かい数字はわかりません。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/01/dl/s0114-10 …
こちらによると、ロッテ・ガーナは33%ですね。
実際、パーセンテージを表示しているクーベルチュールチョコレートを食べると、
45%のものでも日本で市販されているミルクチョコレートより
ずっとカカオマス分が多く感じますから、ガーナはこのぐらいだと思います。
明治ブラックは予想として、45~55%ぐらいではないかと思います。
最後に。
>時々表示に○○グラム中○○ミリグラムなどと書いている時も見かけますが
これは、「カカオマス・ポリフェノール」の含有量であって、カカオマスそのものの含有量ではないと思います。
100g中カカオマスが1gも含まれないとしたら、先の規格に反するだけではなく、
見た目真っ白なホワイトチョコレートになると思います(^^;)
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7% …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/08 20:07
ありがとうございますm(_ _)m
私の知りたいことはURLなどで本当によくわかりました。
その他の含有物などもわかり参考になりました。
誰からも返事がなく、最近このサイトも見てなかったので
もう削除しようかなと思い開いてみたら凄い良解答でびっくりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
チョコレートの代替え菓子
-
最近はチョコレートを。
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報