dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうずっと困ってて色々な方法を使っても駄目だったので
相談します。

VIERAのTH-P50G1のテレビにVISTAのパソコンをつないでいます。
HDMIでつないだ所、画像は出るのですが音声はパソコンからしか
出ません。

パソコンの音声と画像を同時にテレビで見るにはどうしたら
いいでしょうか?すごく困ってるので何か特別な
設定方法があるなら教えてもらえませんか?

説明書の方法は一通り試しました。
何かいい方法を教えてください!!

お願いします!!

A 回答 (3件)

すでにいくつか回答がありますが、PCの機種が不明なので確定はできませんが、以下玄人志向のFAQの「製品仕様・動作トラブルについて」の(6)(11)項が参考になりますでしょうか。

HDMIを搭載しているPCであれば、既回答の通りコントロールパネルのプロパティをご確認下さい。

http://kuroutoshikou.com/modules/doc/?id=3
    • good
    • 0

音声もHDMIにしないとだめですよ。


サウンドのプロパティで「HDMI~」というのを探して選択してください。
    • good
    • 0

情報皆無なのでなんですが、


まず基本的な所で、PCはHDMI出力ですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!