
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
すでに解決済みかもしれませんが…
薬学部の中には、三年次編入を行っている大学がいくつかあります。
残念ながら、国立大学は実施しておらず、私立大学のみとなります。
学費や生活費等が工面できるのでしたら、挑戦してみてはいかがでしょうか。
単位の組み換えに関しては大学に直接問い合わせた方が良いかと思います。
三年次編入で入ったとしても、単位しだいでは、実質5年掛かることもありえるかと。
個人的には、獣医師免許を取得した後に、薬剤師免許を取得する理由が知りたいのですが…
(獣医師免許だけで十分ではないかと思いますが…)
No.4
- 回答日時:
こちらに薬系大学へのリンクがあります。
一つづつ編入学についてのページをチェックしてみられれば良いかと思います。http://www.pharm.or.jp/link/index.html
参考URL:http://www.pharm.or.jp/link/index.html

No.3
- 回答日時:
常識的な判断として、薬学部で編入学制度のある大学は極めて少ないです。
また、編入学ではなく、一般入試で入学した場合に在学期間が短くなることはありません。卒業要件のなかに在学期間の縛りがあるからです。つまり、○○単位以上習得し、在学期間が6年以上である必要があるということです。単位の認定は別問題です。獣医学部で修得した単位の一部を薬学部で取得したものと認定することはあり(既修得単位の認定)、それは担当教員や教授会が判断することになりますが、その数には制約があり、しかも上述のように修学期間が短縮されることはありません。まあ、絶対に例外がないとまで言い切るつもりはありませんので、お疑いでしたら志望先の薬学部で尋ねてください。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
薬学部に学士編入できるところを探して
さらに教授会なんかで、単位認定をしてもらう
ということになるんでしょうね
http://www.jinserve.com/yaku/
まずは薬学部の3年次編入とかできるところ探し
ということになるかと思います
こういうやりとりもありますが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
実際そういう大学がどれなのか?という記述がないですね
とりあえず探し当てたのは
福岡大学薬学部学士編入(2年次)です
http://www.pha.fukuoka-u.ac.jp/nyusi6.htm
あとはちょっとわからないので、探してみてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主席で卒業の意味は?
-
カンニングをしました
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
成績をメールで聞いてもいいか
-
理系学部関係者にお聞きしたい...
-
卒業の取り消しに関して
-
大学 単位について ・4年生の春...
-
日本に帰りたいです。自分には...
-
交換留学中の成績不振
-
単位があとゼミのみになった場...
-
純粋に慶應通信に興味があるの...
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
卒業日とは…?
-
高成績と好成績の違い
-
ベトナム人は日本人からかなり...
-
「功績をあげる」の「あげる」...
-
Aマイナス評価とは
-
アラバマ州とモンタナ州の治安...
-
親の金で海外大学院留学するの...
-
ハーバード・ビジネス・スクー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カンニングをしました
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
成績をメールで聞いてもいいか
-
大学 単位について ・4年生の春...
-
理系学部関係者にお聞きしたい...
-
主席で卒業の意味は?
-
現在大学生です。グーグルクラ...
-
交換留学中の成績不振
-
純粋に慶應通信に興味があるの...
-
卒業の取り消しに関して
-
単位があとゼミのみになった場...
-
大学4回生で取らなければならな...
-
大妻女子大学を卒業した方に質...
-
放送大学編入のための単位修得...
-
調査書についてですが・・・
-
大卒の野球選手、一般入試で大...
-
国家試験を受けられない?!
-
明星大学通信学部で再入学を考...
-
短大で大学卒業分の単位を取得...
-
卒業を左右するので、大学の追...
おすすめ情報