dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校で課題が課されることがあります。提出した課題は返却されないことが多いので,提出前に複写したいと思っています。
ところが,標準設定でコピーすると鉛筆の線が薄く映り,濃い目でコピーすると白い部分が汚くなってしまいます。
どうすれば上手くコピーできるでしょうか?
コピー機はエプソンのインクジェット複合機かコンビニのコピー機です。

A 回答 (3件)

スキャナーの動作設定に、機械任せの標準モードのほかに細かく設定するモードとが有ります。

この詳細モードに切り替えると、カラー、グレー、黒白などの設定がありますから、グレーにしてプレスキャンします。これをさらにヒストグラフ(レベル補正)やトーンカーブを動かすことで鉛筆書きでも綺麗に再現できます。詳細は取説を見て下さい。慣れるまでは色々テストする必要があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒストグラフやトーンカーブを調整しながらパソコンにスキャンし,それを印刷することにより上手くコピーできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/07 12:38

私の職場で使用しているゼロックスの複合機は、鉛筆描きの原稿を白黒コピーした場合、家庭用のスキャナーでスキャンしたものよりもきれいでした。

鉛筆やボールペンでもしっかり質感が再現されています。
一般に業務用コピー大手の会社は、白黒スキャンの画質が優れていると思います。コンビニでしたら、セブンイレブン・ローソンがお勧めです。
また、鉛筆書きのイラストで微妙な濃淡を表現したい場合は、コピーモードで「写真モード」を選ぶとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次からコンビニでコピーするときは,セブンイレブンかローソンでコピーすることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/07 12:39

カラー設定でコピーすれば


白黒よりマシに写ります。

この回答への補足

カラーインクを切らしていたり,コピー代金を節約したかったりするのです。

補足日時:2009/11/04 18:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!