dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生産中止になる車の値引きについて教えてください。

天井にパノラミックルーフ付きの7人乗りを考えています。
そこで浮上したのが
「日産ラフェスタ」
中古?新車?と考えていたところ、
今年の秋には生産中止という記事を発見。
見積を兼ねてDラーを訪ねたところ、生産中止の噂は認めるものの、
値引きが15万円。これ以上ナシとのこと。あとは用品でカバー。

次の候補は
「スバル エクシーガ」
「ラフェスタ」の話はしていないのに、
「値引き頑張りますよ~」と出してきた金額は○○万円。
(ラフェスタより値引大!)

生産中止が決まったから値引きが大きい(叩き売りになる?)と
考えていたのですが、そんなことにはならないのでしょうか?

元々ラフェスタはあまり人気が無い車なので、在庫が無いから
値引きもナシとのことなのでしょうか?

知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

A 回答 (5件)

車は完全受注生産ですから


最後だから安いという事はありません。

特に最後の最後は
生産枠の取り合いになるので
逆に値引きが無くなって
最後の最後は定価販売になります。

その車種が本当に欲しければ
なるべく早くご発注頂くべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後になれば定価販売というのは驚きです。
新古車に行くことを考えます!

お礼日時:2009/11/04 18:41

自動車の販売される新車の中にも、注文を受けてから組み立て始める車と、先にメーカーが組み立てて売れるのを待っている車があります。



生産終了まじかの場合、在庫として残っているものは、残しても仕方がありませんのでさっさと売るために、安くする場合があります。
しかし、これから作る車であれば、まだ部品の状態でしかありません。
部品の状態は、そのまま修理用部品の方に回すこともできますので、わざわざ安く売る必要もないのです。

さらに、生産終了まじかの場合、部品の生産調整を行っています。
特に、ボディの形状にかかわる、サンルーフのボディなどは、先に生産終了してしまいます。
ですので、締切時には、もう残っておらず注文受付不可。と言う状態も考えられます。

ですので、希望の仕様がない、値引きもされないなどのことは普通に考えておこるものです。
昔のように大量に在庫は抱えていませんので、売れ残りのたたき売り。なんて、ディーラーが持っている程度の数台で、ほとんどなくなってしまっているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔と違うんですね。
販売状況を考えて効率よく生産しているってことですね。

お礼日時:2009/11/04 18:40

在庫がなければ値引きは普通ですよ、在庫の車は売れる車売れる色グレードに絞って生産するのが多いですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり在庫ナシってことなんでしょうね。

お礼日時:2009/11/04 18:38

生産中止間近・中止後の場合、メーカーオプションがキーになります。



パノラミックルーフが人気のオプションであれば需要が高くなり、あまり値引きをしなくても売れる可能性が高いのです。
次にエクシーガに行かれたのであれば4WDでしょうか?
更にキセノンとか?
色もこれというものがある?

パノラミックルーフX4WDXキセノンX色

生産中止間近・中止後を考えると、ドンドン厳しい状態ですね。

後の値引きはディーラオプションでカバーするしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまり駆動は考えていません。
とりあえず、パノラミックルーフと7人乗りが希望なんです。
やはりオプションですね!

お礼日時:2009/11/04 18:38

在庫車であれば値引きは期待できるでしょうけど、わざわざライン生産するのであれば難しいです。


あなたのためにラインを動かすのですから。

不人気車はリセールバリューも悪いですから、乗り潰すつもりでなければやめたほうがいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり在庫が無いということなんですね。
もちろん乗りつぶす気ですよ♪

お礼日時:2009/11/04 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!