
以前某質問サイトで事務に役だつ資格みたいな質問を見ていたときに書いてあった回答が気になったので質問します。
タイピング速度を指した回答だったのですが
「全商じゃ話になりません。あなたは10分間に1000文字くらいうてますか?」みたいなことを書いている方がいらっしゃったのですが。。。
確かに社会にでたら全商は役に立たないみたいなことはよく聞きます。じゃぁ取る意味あんの?っておもいますがね;高校ん時はそんなこと知らずに受験してたよ・・・。
もんだいは後半部分です。「10分間に1000文字くらいうてますか?」
じゃぁ事務員さんはみんなそのくらい打てるのでしょうか??
私はたぶん10分で700~800くらい打てると思うんですが、容量の多いパソコンやネット環境の悪いところでサイトに入力などをしていると最悪1/2くらいしかタイピングを認識してくれない時があるし・・・・
今年卒業して事務に就こうと思って就職活動してるので参考にとおもって検索していて気になったので質問させていただきました。
回答お願いします。
あ、もし事務で有利な資格とかあれば教えてほしいです。
不況なのでどうしても経験重視なので未経験な自分は電話の時点で断られたり面接すらしてもらえないことが多いです。
就職できないと経験も積めないので・・未経験でも書類選考で効果のありそうな資格があればおねがいします。
事務ってぶっちゃけ誰でもできそうだもんね。。。あんまり特別な資格いらんもん・・・
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は、漢字とひらがな等含め10分で800字ぐらい打てます。
別にそれぐらい早くなくても十分事務はできますよ。
片手うちはさすがに効率悪すぎますが。
タイピングが早い遅いではなく、仕事の効率を上げる努力をすればいいだけの話ですから。
日商簿記2級はインパクトあるかも。
No.1
- 回答日時:
>全商じゃ話になりません。
あなたは10分間に1000文字くらいうてますか?何の事務かわかりませんが、全般で言うなら全商の3級あたりは事務職の最低ラインって考えて良いのではないでしょうか。もちろん上級を狙うのは結構ですが、現場で必要な技術と検定に必要な技術は違いますので、上の級を持っていないからダメと言えるかどうかは疑問です。(もちろん見栄えは良いですから面接時に3級よりは2級の方が評価されるのは仕方ないです。)あと、1000字の必要性に関しては、世間の人の多くはいいところ4~600字/10分ってところでしょうから、何を持ってして1000字必要と言い出したのかは疑問です。(もちろん速い方が評価されるのは仕方ないです。)
>事務ってぶっちゃけ誰でもできそうだもんね。。。あんまり特別な資格いらんもん・・・
何か勘違いしているようですが、この人が休むとセールスマンがパニックになってしまうベテラン営業事務さんとか、社長すら言葉に気を使う経理のお局様などなど、もちろん使えないけど首にもできない害の少ない寄生虫みたいなのもいるのも事実ですが、事務仕事って一言でまとめられるものではないですよ。ただ、範囲が広い分、ワープロ、エクセル、アクセス、ホームページ、秘書技能などなど、求める人材も幅広くなりますから、いろいろ持っていれば可能性も高くなると考えていいんではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「事務長様」って変ですか?
-
会社で官庁でも「事務屋」と「...
-
職務経歴書 「雑用」はどう書...
-
昇進できないみじめさ
-
男性で一般事務の仕事をしたい...
-
事務処理能力とIQの高さって比...
-
OAクラークってどういう意味で...
-
医療事務から一般事務に替えた理由
-
郵便局の計画事務のバイトって...
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
鬱病の19歳です。 ガールズバー...
-
アルバイトや派遣は公務員で職...
-
長期で働くとウソをつき、短期...
-
フォーバルについて
-
日本の歴史の中で職業として・・・
-
一般産業廃棄物処理業者って底...
-
職種における現業とか現業職と...
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
会社に知られず、アルバイトっ...
-
口外できない仕事って??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報