
我が家はご近所さんから畑で採れたての食材を頂くことが多く、
食費も浮くし、とっても美味しいし、
いつも畑の収穫物を楽しみに
ご近所さんとも仲良くさせて頂いてます。
ところが、2年前に山芋を沢山頂きました。
子供の頃から食べていた食材なのに、
その時、山芋を連続で大量に食べ過ぎたせいなのか、
ひどい蕁麻疹になってしまいました。
その時は全身に(舌にまで)蕁麻疹が出て、
山芋を食べたその後半年間は、
山芋以外のものでもイカやエビ、カニなど、
突然さまざまな食材で蕁麻疹が出るようになってしまいました。
特別病院などには行きませんでしたが、
明らかに山芋が原因なので、
それ以来、大好きな食材ですが食べていません。
山芋以外のアレルギーも薄まり、
今ではイカやエビ、カニなども問題なく食べられます。
今年は山芋は食べられないだろうからと気を使ってくれた
ご近所さんから里芋を大量に頂きました。
山芋同様にアクの強い食材なので、
この2年は避けてきた食材です。
でも、せっかくのご好意ですし…
里芋食べたいなぁ…とか思ったりして。
只今、8ヶ月の息子がおり、母乳育児中です。
山芋のアレルギーがある人は、
里芋でもアレルギーが出るのでしょうか?
母乳にも影響しますかね?
やはり、山芋じゃなくても、里芋も危険でしょうか?
是非、アドバイスをお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
山芋と里芋には、大きな違いがあります。
山芋は生食することがありますが、里芋は生では食べません。
じんましんが出たときに生だったのか、火を通したのかは分かりませんが、食品アレルギーとは違い、じんましんはそのときの体調とも関係があります。 もし、体調が万全でなければやめておいた方がいいでしょう。
私は食品アレルギーは全くないのに、干物を食べてじんましんがびっしり出たことがあるし、にんにくがたくさん入っている料理を食べるとすぐに下痢をします。
食品アレルギーについては、耳鼻科や皮膚科で血液検査をするとわかりますよ。 心配なら、調べてはいかがでしょうか。
ちなみに、私の姑は若い頃に山芋を食べて体中湿疹がでたことがあり、二度と食べませんが、里芋は平気で食べています。
ナマの長いもで作ったサラダも平気でした。
それと、里芋のアクについて。
皮むきのあと、水にしばらくさらします。
その後、一度さっとゆでます。
そのゆで汁をすて、ぬめりを手でそっと洗い落として、今度は味付けして煮ると、アクはだいぶん減ります。
とりあえず、気になるなら病院で調べた方がいいですよ。
山芋の入った食品は、結構ありますから。 お店で食べるお好み焼きとか、一部のねり製品、市販のなべ用肉団子など。
山芋のアレルギーが出た時は、
火を通してませんでした。
それが原因だったかもしれませんね!
里芋のアクとりも、
教えていただいたことを参考に本日調理してみました。
まだ、食べてませんが…
量に気をつけて、明日、体調がよければ食べてみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も一時期、山芋がダメな時がありました。
改めて考えると、その時期は里芋もダメだったかもしれません。
というか、里芋のほうがNGで、山芋のほうが少しマシ・・だったかも。
今は両方とも少量&食べる頻度を少なくすれば大丈夫ですが・・。
重篤な反応(アナフィラキシー)が出ない程度なら、調味料などは使わずに塩のみで煮る・ゆでる・蒸すなどして少し食べてみて、OKだったら煮物や汁物に入れる、、とかはどうでしょうか?
お勧めは皮ごと蒸す・・・と美味しいですが、アクに反応するかもしれませんね。
母乳に影響するかはちょっとわからないですが・・・。
頂き物だと何だか、下さった方に申し訳ないような気持ちにもなりますが、無理かな・・と判断したときは少しだけ我が家に残して後は大丈夫な人の胃袋になるべく早めにお願いすることにしています。
以前はもしかしたら大丈夫かも・・・なんてしばらくとっておいて、結局ダメにしてしまったりして、かえって申し訳ないことになってました。
最近はダメだったら無理しないでね・・と言われてます(笑)。
ちなみに里芋のヌメリは、塩でもむと取れると聞いたことがありますよ。
量と頻度で大丈夫だったとのお答えは、
すごく励まされたようなキモチになりました。
里芋のヌメリもアドバイスどおり塩でもんで、
量に気をつけながら食べてみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一般に栽培されている山芋をナガイモといい粘りがあると辞書に書いてました。
サトイモの粘りについては書かれていませんでした。私自身、里芋は山芋よりずっと粘りは少ないと思います。あんなに粘る原因はちょっと分かりません。
話が飛んで、キウイですが一度で大量に食べると口が刺激されすぎて痛くなるらしいですし、過ぎるのはよくないかと思いますが逆に過ぎなければいいのかとも思えます。
一度アレルギーがでたら口にしたくないのはわかります。メロンで痒くなる人もいますよね。
うーん、里芋を食べていいかどうかの判断はつきませんでした。
長文すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 山芋のネバネバで痒い(>_<) 夏はとろろご飯やとろろ蕎麦をよく食べるんですが、普段、購入する『長芋 6 2023/07/19 17:17
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- ガーデニング・家庭菜園 里芋の子芋の芽について 3 2023/07/07 15:39
- 食べ物・食材 夏にカレーを食べると蕁麻疹が出ることがあります。カレーにアレルゲン物質は入っていますか? 元々、ナス 2 2022/09/05 23:45
- ガーデニング・家庭菜園 里芋「ゆがわら」の標準名を教えて 千葉県からです。 地元のスーパーで「ゆがわら」と表示された里芋があ 2 2022/12/20 15:32
- ガーデニング・家庭菜園 去年10個程まとめて埋めた貯蔵里芋から芽がいっぱい! 2 2023/07/03 15:07
- 農学 芋茎 3 2022/09/08 06:52
- 料理教室 里芋油炒め 美味しそうですか 5 2022/11/24 17:20
- 食べ物・食材 美味しいと思ったことが無い料理は? 30 2023/05/26 22:26
- 食べ物・食材 芋を食べたいのですがじゃがいもをスライスしてフライパンで焼いたら体に悪いですか? AGEsとかアクリ 6 2022/06/30 07:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目の周りがかぶれます
-
肌の痒み、赤み
-
コーヒーゼリーを食べた後の吐き気
-
睡眠時に顔を引っ掻いてしまい...
-
【至急】美容院での髪染めは安...
-
マック食べると必ずお腹を壊す...
-
最近かゆみが激しいんです。(...
-
山芋アレルギーの人は里芋は食...
-
アイシャドウのアレルギーについて
-
季節は冬なのに花粉症の症状が...
-
飲食店がオーダーミスで、アレ...
-
水着でゴムアレルギー?
-
最近、とても目の周りが痒いで...
-
蚊にさされると、必ず直径5cm...
-
ジムで運動後、必ずじんましん...
-
2~3年前の化粧品
-
オニオン抜きのピザをオーダー...
-
卵アレルギーとディズニーランド☆
-
ネギを食べると頭が痛くなる
-
アクの強い食べ物を食べた後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目の周りがかぶれます
-
マック食べると必ずお腹を壊す...
-
山芋アレルギーの人は里芋は食...
-
苦手な食べ物の上手な断り方
-
可愛い服が好きなのに、化粧し...
-
結婚式の招待状 タクシーチケッ...
-
[店舗のインスタ垢にDM既読無...
-
そばアレルギーの人にそばのゆ...
-
コーヒーゼリーを食べた後の吐き気
-
懇親会がありますが食べ物の好...
-
とちの実で作る・・・東北地方...
-
白髪用トリートメントでもかぶ...
-
コロナ陽性の人が、マスクと手...
-
みかん柑橘系を食べると顔が熱...
-
私はフォアグラだとか高級フレ...
-
リンゴを食べる背中が痛くなる...
-
【食物アレルギー】お店側の責...
-
うには甲殻類ですか?
-
飲食店がオーダーミスで、アレ...
-
ファブリーズとかバスマジック...
おすすめ情報