電子書籍の厳選無料作品が豊富!

そんなアイデアお持ちでしたらお教えください。

非現実過ぎる法律 例:子供を産まない女は死刑 
や、ネタでの回答はご遠慮ください。

A 回答 (155件中141~150件)

若者が年寄りの予算を負担するというのは子供が親の面倒を


見るのと同じ事です。つまり年金制度など不必要という主張。
子供を育てる金額の方が年寄りを養う金額より多いですよ?

年金をもらう権利を子供の存在としたら途中で死んだらどうするの?
20歳前に死んだら年金に何一つ貢献しない。その場合は権利が無いのか?
子供を3人19歳まで育てて事故や犯罪で死んだら年金はもらえないという

ので納得できるのか。再び生んでも無事に育つとは限らないのです。
年金は完全廃止が良いのです。29以下は自己責任。30~45は臨時処置。
46以上は国の税金で維持する。国民年金と公務員共済を合体して同額に。

社会保険は統合年金の1.5倍に金額を固定する。50年で年金は消滅する。
29歳以下は社会資本を建設する負担が無いのだから自分の老後ぐらいは
十分に計画できるはず。出来なければ生存条件を国が整えておけば良い。

合法非合法の手段で外国人は増えて行く。日本の最優先は犯罪対策です。
スパイ防止法と組織的暗殺の阻止が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民年金は廃止というか、国から独立して加入は自由にできれば一番いいのですが。
生活保護など、最低限の生活を保障する制度は他にありますし。

>合法非合法の手段で外国人は増えて行く。日本の最優先は犯罪対策です。
スパイ防止法と組織的暗殺の阻止が必要です。

どのような法律がひつようでしょうか?

お礼日時:2009/11/06 22:40

No.4様



 フランスの出生率は先進国では群を抜いてますが、それは愛人及び同棲婚を認めた結果です。保険制度の充実が理由ではありません。シングルマザーでも夫の認知と事実婚があれば国の保護政策が発動するからです。
 フランスは元々保険制度に対する国庫負担は無く、所得の12%を強制徴収することで保険費を賄っています。付加価値税19.6%のほとんどが国債の償還と軍事費・教育費に投入されています。日本に置き換えると軍事費は40兆円位になります。また、人件費も移民やフランス人は時給8ユーロですが、中国人は1ユーロと奴隷的待遇です。この奴隷的待遇があるからこそ福祉制度が成り立つのです。日本で同じ福祉制度を導入するとしたら、中国人や韓国人、朝鮮人を時給100円で雇用せねばなりません。一方フランス人も成人した段階で親の養育義務は失われ、自立を強制されます。ニートや引きこもりは生命の危機に直結する制度です。失業はホームレスとなります。現在の日本でそれが出来ますか?

 日本に必要なのはまず出生率の引き上げです。現在の日本は低負担高福祉状態ですので高負担高福祉又はハイリスクハイリターン(これが私の書いた制度ね)にしなければ解決しません。更に早急に一夫多妻制度を認めることです。日本男子はかなりの人数が草食男子となってきており、女性が結婚したくても男性が確保できない状態になっています。
 私の考えている制度は養子は扶養したとは見做されません。幾ら養子を受け入れても実子がいない限り年金点はつきません。一方非嫡子であろうが多数の女に子供を生まさせれば男は年金点数が高くなります。但しそれは日本国籍女性(国際結婚の場合は国籍を日本にする義務がある)に生ませた場合です。両親が判明しない限り年金点はもらえません。
 年金制度とは現役世代が引退世代の経費を負担するものです。負担者を確保しない人に年金を支払うことはできませんし、制度が破綻します。未来の負担者を確保しない人には最終的には支払えないようになるのです。ですから今から制度を根本から変えるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>日本に必要なのはまず出生率の引き上げです。

激しく同意。

>一夫多妻制度

それならもちろん一妻多夫もOKですよね?
イスラムのように1人目の妻と2人目の妻の待遇は平等にしなければとお考えですか?


で、年金の出産数スライド方式はやはり問題があると思います。
年金の支払い義務は二十歳からですが、あなたが二十歳の未婚者だとして、年金を払いたいと思いますか?
将来どんな人と結婚するかもできるかもわからないし、結婚したとしても子供をうめないかもしれないんですよ。
逆に、十代で子供を産んでいる人は喜んで年金払いますよ。どう考えても得するだとわかっているから。
その制度だと年金制度はますます国庫負担が増すのでは?

それに高齢者になってからお金をもらっても、子育ての支援にはなりません。

どうせ国からお金をだすなら、消費税とか固定資産税をあげて、その分、子供手当を二倍三倍にしてバラまくほうが合理的です。

子供を産むことのインセンティブはあるべきだとおもいますが、
子供を産まない人間にあからさまに罰をあたえるような仕組みでは、国民の不安、不平等感をあおってしまいます。

お礼日時:2009/11/06 22:35

刑法の改正案。


(1)判決により刑罰を科される受刑者は自分に対して自白剤
による証言を要求できる事とする。特に死刑の冤罪防止が目的です。

(2)懲役刑を廃止する。刑罰として体の一部を取り除く事とする。
泥棒は片足、強盗なら両足を。強姦なら一物をというぐあいに。
耳、鼻、目玉、腎臓、肺臓その他もろもろ・・・

(3)体切除の後で離島などに1年以上隔離する。その後で社会復帰。
(4)刑法適用を8歳以上の全年齢で少年青年老年の区別無く行なう。

◎犯罪者は体の一部が段階的に消滅するので数段階で犯罪者は手段
としての体を無くす。懲役維持にともなう予算を他に使える。
刑務所の土地を他に利用できる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(1)
自分自身の意思で自白剤をの飲むということですね。
なるほど。
個人的には死刑廃止でもいいと思ってます。

(2)(3)
ちょっとラジカルすぎてついていけないっす(笑)

kawasemi60さんは、刑務所の生産性が低く、社会的な負担になってることがいいたいわけですよね?
じゃあ受刑者どうしでグループを作って競わせ、生産数によって懲役年数を変動させるとかでもいいんじゃないでしょうか?

kawasemi60さんの案だと日本国内に障害者が増え、かえって社会全体のコストが増えるのでは?
犯罪者ではない障害者がいわれのない差別をうけたりもしそうです。

ともあれ、刺激的なアイデアありがとうございます。
(4)の案には大賛成です。

お礼日時:2009/11/06 21:52

NO4です


たしかに寝たきりも多いです 自由も大事です それを義務化も考えものですが 現状介護保険制度導入で高齢者は要介護者の見直し介護保険の支払いで国が高齢者に自立をうながす建前で高齢者に負担を強いている現状も認識していただけると幸いです。
話をするは 例の1つで いわば労働と考えてもらっても良いとおもいます
ドイツは介護保険制度が破綻しました
今考えられてる子供手当てはフランス型でフランスはヨーロッパで一番出生率が高いようです
移民国にするとか おもいきった政策に講じないと 日本はつぶれるのではと危惧しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

移民国家というのも一つの道でしょう。
どのような形で移民を受け入れるのがベストだと思いますか?
よかったら意見ください。

お礼日時:2009/11/06 21:35

#1です。



> 憲法のどこをどのように改正することが必要だとお考えですか?

少なくとも前文を、自発的かつ積極的なものに変える必要がありますね。諸外国が常に善で、それについていけばよいというのは間違っています。
天皇が元首であることを明記し、日本国が自由と民主主義に基づく立憲君主国であることを憲法で規定する必要もあります。
そして、安全保障に関する記述を現実的なものにする必要もあるでしょう。
国家領土や公民権など主権に関する規定も明確化する必要がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も賛成です。
というか、憲法のどこを改正するかしないかを国民投票したらいいと思います。
マークシートみたいな感じで。

お礼日時:2009/11/05 22:30

憲法を除く日本の法律は、やってはいけないことを書いてある規制法でそれに罰則が付いているというものがほとんどです。


ネガティブな法律です。
これを、ポジティブな法律にしてやっていいことを羅列したのにし、書いてないことは全て規制対象とする。
ボーダーラインは、「慣習もまた法なり」で判断し、罰則は、国内の荒廃農地の復興にして罪量は面積に比例させる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ポジティブな法律にしてやっていいことを羅列したのにし、書いてないことは全て規制対象とする。

個人の自由が大幅に制限され新しい発想を持った人間がでてこなくなるのでは?

罪を犯した人間に労働を追加する発想はアリだと思うんですが、
どうしてわざわざ荒廃した農地を復興なんてさせるのでしょう?

もともとその農地は誰かが耕していたのにも関わらず、手放さざるを得ないほどひどい環境だったな訳ですよね?
そんな土地を不特定多数の人間に耕させるというのは非合理的じゃないんでしょうか。

そんな土地はほっとくのが一番だと思います。
そのうち地価が下がって大規模な農業法人が購入するかもしれませんし。
もしかしたら数十年後、再開発でリゾート地になるかもしれませんし。
そんなことに政府が介入するのは非生産的ではないでしょうか。

お礼日時:2009/11/05 22:27

 法務省への提出書類委任を職業としている者ですが・・・



 法律は「最低限度の常識」と言われています。

 普通は、世間一般の常識やモラルが社会生活を規定し、それで上手くいっていれば、法律は要りません。
 常識破りやモラル無視の人間がいるから、「最低限度守ってほしい」常識やモラルを法律という形で、明文化して「最低限、ここまではだれでも必ず守る」という線引きをしました。

 ところが最近では、法律で決めてないことは何をやってもいいとか、法律に規定されていても罰則がなければ守らないといった風潮が激しくなってきました。

 私たちが法務局や官公庁に提出する書類にも、添付書類が段々と多くなり、手間がかかるようになっていますが、そのほとんどは申請人が正当な申請をしているという証明を、二重・三重どころか四重・五重に行うようになっています。
 少数の不心得者が、提出する申請書と内容が異なることを平気でやったためで、大勢のまじめな人・法律を破るはずもない人が、お金と手間を掛けて、あちこちから書類を発行してもらい、自分の申請が「絶対に間違いない」と明確にしなければなりません。(どこまで書類を添付しても、違法申請の可能性が小さくなるだけで、ゼロにはなりませんが。)

 結局、法律を作れば作るほど、社会全体の維持経費や手間が掛かり、官僚が増加することになります。(規制緩和ほど、大きな目で見て無駄になることはありません。例外事項を増やすだけで、公務員の数や掛かる経費が増えていきます。規制は、出来るだけ根本から撤廃しなければなりません。)

 もし法律を減らすことができれば、日本が良くなる(日本が良くなれば、法律が減るという逆説かもしれませんが。)とは思いますが、新しい法律を作って外側から個人を規制するという方向の中には、現状維持は出来ても、「日本が良くなる」という要素はないような気がします。
 厳罰化で、悪いというものをどんどん禁止して、高額の罰金を取れば、表向きは良くなったように見えるかもしれませんが・・・。
 
 現状では、そうすることもやむを得ないかもしれませんが、私には望ましい日本の未来とは思えません。見かけと中身の違いが大きくなるだけではと危惧します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
“法律を作る”という発想がそもそもムダを生み出しているのですね。
勉強になります。

>普通は、世間一般の常識やモラルが社会生活を規定し、それで上手くいっていれば、法律は要りません

こういう考え方は、全ての人間が同じ価値観を共有しているという幻想の上に成り立っているのではないでしょうか。
役所に提出する書類が多いというのとは少し違う問題だと思います。
回答者さんの場合、違法な申請に対処するためパッチワーク的に審査を強化してきたからそうなってしまったんだと思います。

例えばイギリスは日本より多文化、多民族社会ですが、ロンドンの証券取引は東京より障壁が低く、円滑に取引が行われていたりします。
価値観が違うことを前提にしている社会のほうが、合理的で安全なのではないでしょうか?
日本ではそのような根本的な社会の設計が、まだ未熟なだけではないでしょうか。

>規制緩和ほど、大きな目で見て無駄になることはありません。例外事項を増やすだけで、公務員の数や掛かる経費が増えていきます。規制は、出来るだけ根本から撤廃しなければなりません。

大賛成です。

他に法律をこういう風に変えれば、価値観の違う人間がうまく共存し、より効率的な資源の利用ができる、というような具体的な案はお持ちでしょうか?
ささいなアイデアでも結構です。よかったらまた回答してください。

お礼日時:2009/11/05 22:11

 立法警察・行政警察の創設です。

現在は司法警察しか無いため、警察や行政の不正摘発がしづらい状況にあります。司法警察や立法府の犯罪には行政警察が対応し、行政及び法曹界の犯罪や不正には立法警察が対応します。彼ら3つは別組織で監視し合っているため、隠し行為はしづらくなります。海外では普通にあるんですけどねw

 年金は出産数に応じて支給する方案。普通通り年金は取り立てるけど65歳からの支給は子供の数に応じて支給額が決まります。子供1人を50%として2人作れば全額支給、3人目は150%、4人以上は200%です。但し病的理由で子供の無い夫婦は3人の医者による判定で50%の権利が得られます。つまり故意に子供を作らなかった男女は年金は取られるだけ取られて支給額は0になります。一生働くことになりますが、自分が撒いた種ですので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

立法警察・行政警察というのは初耳です。
ありがとうございます。

年金の出産数による変動制には懐疑的です。
不妊の場合であっても体外受精とか養子とかもとれますし、
定年前に養子縁組しまくるみたいなケースが多発しそうです。

そんなまどろっこしいことしなくても子供手当のほうがシンプルで合理的だと思います。
もしくは三子以上の夫婦には所得税を何%減税とか。

お礼日時:2009/11/05 08:12

何かを得るとうい事は、何かを失うという事


何かを手に入れたいなら、今持ってる物を手放さないといけないという事

物事を考えるときにはこの事を理解する必要があると思います
法律についてもどういう法律がよいかより
その法律で何を失ってしまうのかを考えるべきでしょう
例えば自由と平等は相反します
「ある程度の平等性は必要」と考えるならある程度の不自由は我慢しないといけないし
「とにかく自由が重要だ」と考えるならどうしても弱肉強食になってしまいます

まず自分で、世の中はこうあるべきだ。そのためにはこれを失うのは我慢しないといけない
という確固たる考えを持つべきです
でないと、奇麗ごとばかり並べる政治家に騙され続けることになります
基本的にはリスクを説明しない政治家は嘘つきだと考えて間違いありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2009/11/05 07:58

NO4です


続きです。これからは強者が弱者を援助する制度が必要とおもいます
豊かさは心の豊かさが必要と思います
それが幸せにつながり活性化すると私はおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

noho0223さんのお考えは十分伝わりました。

強者が弱者に援助するのはまっとうなことだと思うのですが、
援助にたよってると弱者ばっかりの世の中になっちゃいますよね。

弱者がどうにか強者になれるような世の中のほうが私は好きです。
そっちのほうが長い目で見てより多くの人が幸せになれると思うからです。
あくまで私の考えですけどね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/05 02:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!