dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リカバリするため、あるいは重要データをちょこちょことるための、バックアップの媒体を何にするか、考えました。

・Dドライブ:HDDでいいのですが、本体が故障すると、アウト。
・外付けHDD:これも僕の場合故障したので、直すと、全部のデーターが消えてしまう。
・MO:使ったことがないので、わからない。しかし高い。
・CD-R:一番手軽でよい。
ということで、CD-Rにしました。

ところが、CD-Rは焼き付けると、読みとり専用になってしまうので、アドレス帳などそのままインポートできないことを知りました。

そこで質問なんですが、
1)CD-Rをバックアップに使ったときの欠点とは、他にどんなことがありますか?
2)いろいろ復元まで考えた場合、一番よいバックアップ媒体は何でしょうか?

初心者ですので、よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

CD-Rをバックアップに使ったことがないのでわかりませんが、Windows標準や、その他のバックアップソフトでは直接CD-Rにはバックアップできないんじゃないでしょうか。


バックアップソフトは圧縮して容量を小さくしながらバックアップします。
そのため、バックアップ媒体は実際の容量より少なくすみます。
その意味から、私はネットワークドライブやMOをバックアップ媒体に使っています。
    • good
    • 0

欠点と言いますが


http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se142330 …
等のソフトでカンタンに属性の変更は可能ですよ・・・

CD-Rは安いメディアなので、重宝しますけど

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se142330 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕にとって、全く新しい知識を、どうも有り難うございました。

ところで、ご推薦のソフトは、どういう風に使用すれば、バックアップのデータが元に戻るのでしょうか?
一つ一つのファイル読み取り専用のチェックをはずすのは、大変な作業となりますので。

何もわからないもんで、こういう質問をお許しください

お礼日時:2003/05/09 06:10

CD-Rでいいと思いますよ。


読取専用になるのがいやでしたら、参考URLのようなソフトを使うか、もしくはコピー後、読取専用の
チェックをはずしてあげればいいだけのことです。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se139465 …

この回答への補足

僕にとって、全く新しい知識を、どうも有り難うございました。

ところで、ご推薦のソフトは、どういう風に使用すれば、バックアップのデータが元に戻るのでしょうか?
一つ一つのファイル読み取り専用のチェックをはずすのは、大変な作業となりますので。

何もわからないもんで、こういう質問をお許しください。

補足日時:2003/05/09 06:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうも有り難うございました。

こんな便利なソフトがあったんですねー。

お礼日時:2003/05/08 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!