プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になってます。
NotePCでUSBタイプのアンテナのワンセグプレーヤーを使用して
いますが、いまいち電波の受信がよくないので自宅の地デジ対応のテレビの同軸アンテナ出力から線を出してその線を
USBタイプのアンテナに直接接触させていますが電波の受信が良い時と悪い時がちょくちょく出てきます。
テレビで直接見る場合は全くないのですが、PCで見ようとするといささか不安定になります。
この原因はPCの能力でリアルタイム表示は負担がかかって、電波が弱いという表現でエラーが出てしまうのでしょうか?
それともUSBタイプの機器が物良くない?のでしょうか?
直接的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

原因はいくつか考えられます。


a.受信電波の強さ
b.チューナーの受信感度
c.PCの処理能力

a.については、ワンセグは地デジよりも電波状況が悪い場合でも視聴できることを目的としている為可能性は低めです。
但し、
>同軸アンテナ出力から線を出してその線をUSBタイプのアンテナに直接接触させていますが
というところが微妙ですが。

b.については、そのままです。
但し、これはa.も関係するので何とも言えません。

c.は受信したデータをチューナー内蔵のハードではなく、PC上でソフトで処理する場合に、ある程度スペックが必要な時に発生する可能性があります。
その為、製品によっては低スペック用に画質を落としても表示するモードをもっているものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一番考えられるのは
>b.チューナーの受信感度
がチューナー自体低性能のためではないかと思います。
気になるのは受信状況の強いチャンネルと弱いチャンネルがあるので
これはVHFとUHFの違いでしょうか。
今まではチューナーのアンテナの向きなどを変えているだけでしたので
PCの位置自体を変えてみるなど少し工夫してみます。

お礼日時:2009/11/08 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!