
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
数学の理論って良いとか悪いとか好きとか嫌いとかで使う物ではなく、その理論を使うとうまく問題が解けるとか問題を解くためにはどうしてもその理論を使わなくちゃいけないとかで、(ある意味で)仕方なく使うものだとおもうのですが。
まぁ、そんなこと言っても始まらないので、一つお話を。
二次関数についての話ではなく二次関数のグラフ(放物線)についての話です。
衛星放送の電波なんかを受信するのに使うパラボラアンテナってありますね。
パラボラとは放物線(放物面)という意味なのですが、パラボラアンテナは放物線(放物面)が持つ「軸に平行な光線が放物面で反射すると必ず焦点を通る」という幾何学的性質を利用した物なのです。
パラボラアンテナを真っ二つに切ってみると、その切り口は放物線になっています。
静止衛生の方向からやってくる微弱で平行な電波をパラボラで反射させて、ちょうど焦点の位置にある受信機のところで微弱な電波を集めて束ねて大きな信号として受信しているのです。
空中に受信機だけをぽつんと置いても、衛生から来る電波は微弱だし、衛生以外からもノイズとしていろんな方向から電波が飛んできているので、とても衛星放送の電波だけを受信することなんかできません。
パラボラアンテナは衛星の方向からやってくる電波だけを受信機に集めるために便利なのです。
昔の人がこの放物線の性質を知っていて、しかも放物線が二次関数のグラフの形だと知っていたからこそ、パラボラアンテナを作って衛星放送を見ることが出来るのですね。
これは二次関数の"良さ"というよりも、二次関数固有の"特徴"なのですよ。その特徴は応用する場面によって良くも悪くもなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学(積分) 面積公式について。「1/12公式」 二次関数(放物線)2本と接線一本のパターン におい 2 2023/04/06 16:20
- 歴史学 数学や英語や理科の生物に関して学んでさえいれば、歴史なんて学ぶ必要もないですよね〜?w 個人的には、 5 2023/06/25 02:36
- 数学 数学(二次関数と接線)(誤りがあり再質問) なぜ2つの「x^2の係数が同じ二次関数」の交点x座標は 1 2023/07/06 11:57
- 数学 二次関数の問題です。放物線がx軸と異なる2点A、Bで交わるときのABの求め方がなぜそうなるのかわかり 3 2022/04/09 07:13
- 数学 数学 3次関数の最小値・最大値を求める際 その関数を微分した二次関数を平方完成し最小値を求めるやり方 3 2023/05/02 01:13
- 数学 線積分は 3 2022/12/01 09:57
- 数学 数学 二次関数 この問題でa=0の直線を考えなければいけない理由はなんですか、 4 2023/03/30 19:59
- 高校 偏差値を上げれる限界 3 2023/07/04 01:19
- 数学 至急!!二次関数について aは定数とする。関数y=-x²+2ax-4a+1(-1≦x≦2)の最小値を 5 2023/06/27 23:28
- 数学 数学 二次関数 写真の右下をご参照ください。 なぜ「自分」の考え方では✕なのですか? よろしくお願い 1 2022/04/08 15:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円柱をある角度で切断時の楕円...
-
2:1正楕円とは何ですか?
-
数学の問題です。 実数x、yが、...
-
楕円の分割
-
【 数I 2次関数 】 問題 放物線...
-
二次関数
-
軌跡の問題です
-
放物線に関して反対側・・・?
-
楕円面と平面の交線は楕円の理...
-
1番下のしかくって何が入ります...
-
2つの楕円の交点の求め方が分...
-
数学 2次関数
-
二次関数
-
【至急】困ってます! 【1】1、...
-
数学における「一般に」とは何...
-
y=ax^2+bx+cのbは何を表してい...
-
放物線y=(x-1)^2をx軸方向に...
-
数学の質問です!一次関数y=ax+...
-
数学 2次関数
-
添付画像の放物線はどんな式で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2:1正楕円とは何ですか?
-
楕円の書き方
-
楕円の焦点,中心を作図で求め...
-
二次関数の問題です。放物線がx...
-
【至急】困ってます! 【1】1、...
-
tの値が変化するとき、放物線y=...
-
数学 2次関数
-
【 数I 2次関数 】 問題 放物線...
-
数学の問題です。 実数x、yが、...
-
放物線y=2x² を平行移動した曲...
-
日常生活で放物線や双曲線の例...
-
軌跡について
-
双曲線の焦点を求める時はなぜ√...
-
放物線に関して反対側・・・?
-
円柱をある角度で切断時の楕円...
-
放物線y=x^2+a と円x^2+y^2=9に...
-
噴水はなぜ放物線をえがくので...
-
数学における「一般に」とは何...
-
至急!y=2X^2を変形(平方完成)...
-
放物線の対称移動の問題の答え...
おすすめ情報