
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
特定のフォルダを選ぶなら、直接、 ChengeAtribute mPath とコマンドを書き換えてください。なお、トグルになってますから、Hidden <-> Normal と入れ替わりますから、VBSは、ひとつだけで可能です。
Sample Code
'-------------------------------------------
Dim mFolder, mPath
Dim msg
Const ssfDESKTOP = 0
Const ssfPROGRAMS = &H2 'ProgramFiles
Const ssfPERSONAL = &H5 'MyDocuments
Set mFolder = CreateObject("Shell.Application").BrowseForFolder(0, "フォルダを選択してください", 0, ssfPERSONAL)
If Not mFolder Is Nothing Then
mPath = mFolder.Items.Item.Path
End If
If mPath <>"" Then
ChengeAtribute mPath
MsgBox msg
End If
Function ChengeAtribute(FolderPath)
Dim fso, d, f, s
Const Normal =0
Const Hidden =2
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set f = fso.GetFolder(FolderPath)
If f.Attributes And Hidden Then
f.Attributes = f.Attributes + Hidden
msg = "Hidden On"
Else
f.Attributes = f.Attributes - Hidden
msg = "Hidden On"
End If
End Function
'-------------------------------------------
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
下記は一例です。
WSH(VB Script)で、エクスプローラを起動して、SendKeyメソッドにより該当のキー操作を
送ってやる方法もあるかと思います。
エクスプローラ上の操作は、マウスを使わずに、キー操作のみで操作可能だと思いますので、
「メニュー」及び「フォルダオプション」のキー操作(下記のようなもの)を、SendKeyメソッドで
エクスプローラに送ってやる方法です。
<ウィンドウ操作の標準的な主なキー操作>
◎メニュー操作
[Alt]キー+英字キー など
◎ダイアログ上の操作
タブの切替え → [Ctrl]+[Tab]
コントロールのフォーカス移動 → [Tab] or 方向キー([↑]、[↓]、[←]、[→]) など
ラジオボタン、チェックマークのOn/Off → スペースキー
■参考サイト
@IT:運用 Windows管理者のためのWindows Script Host入門 第5回
WshShellオブジェクトの詳細(1) 4.キー・ストロークの送信とプログラムのアクティベーション
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsh05 …
SendKeys メソッド
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364423 …
==================================================
※すみませんが、以下は余談になります。
下記↓の質問の件ですが、
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa5433799.html
やはり、当方の調査不足でした。
Windows XP 及び Vista 等では、
コマンドプロンプト上で拡張子なしで、コマンドを記述した場合、
環境変数 PAHTEXT に登録された拡張子の順番でコマンドとして認識され、
実行できるようです。
ですので、.vbs のスクリプトファイルでも拡張子なしで実行できるようです。
■参考サイト
Studio ODIN - blog風小ネタ集 > 拡張子を省略しても実行できるワケ
http://www.odin.hyork.net/write/write0023.html
北アラバ公国 コマンドプロンプトでの拡張子によるファイル実行順位
http://northaraba.blog17.fc2.com/blog-entry-333. …
実行ファイルの拡張子を追加定義する - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/842pa …
環境変数
http://elku.at.infoseek.co.jp/memo/environment.htm
以上です。参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
レジストリの下記レジストリキー&エントリーで設定していますから、RegWriteメソッドで書き替えてください。
ただし、vbs実行(設定変更)後、ログオフ⇒ログオンが必要なはずです。HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced
Hidden REG_DWORD 0x00000002 (←隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない)
Hidden REG_DWORD 0x00000001 (←すべてのファイルとフォルダを表示する)
ついでに、「保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない (推奨)」は、同じレジストリキーの
ShowSuperHidden REG_DWORD 0x00000000 (←表示しない)
ShowSuperHidden REG_DWORD 0x00000001 (←表示する)
『Microsoft MSDN Library:RegWriteメソッド』(下の方にVBScriptとJScriptのサンプルプログラムがあります。)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364417 …
No.1
- 回答日時:
VBSの本に
「ファイルやホルダの属性を取得したい」というのがあり、
ObjFile.Attributes=1 読み取り専用
などの例が載っています。
ファイル属性の定数も載っていてHidden(=2)隠しファイルがあります。
Googleで「Attributes Hidden VBS」などで照会し質問者のニーズのことかチェックのこと。
http://www.red.oit-net.jp/tatsuya/vb/FileSystemO … など。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Windows 10 この現象も、Microsoft Explorer のお粗末な仕様のためか? 2 2023/06/09 15:06
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- ホームページ作成・プログラミング Adobe DreamweaverでのサイトのFTP 2 2023/03/05 11:55
- Windows 95・98 再質問 5 2022/11/29 08:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
VBScriptでのフォルダ指定ダイアログについて
Visual Basic(VBA)
-
VBScriptでファイルの日時順(降順)で並び替えて一覧を出力したい。
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA 段落番号自動取得方法
-
VBAの質問(Msgboxについて)です
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Excel マクロについて詳しい方...
-
VBAの「To」という語句について
-
算術演算子「¥」の意味について
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
VBAでFOR NEXT分を Application...
-
以下のプログラムの実行結果は...
-
質問58753 このコードでうまく...
-
VBA 最終行の取得がうまくいか...
-
Excel 範囲指定スクショについ...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
えくせるのVBAコードについて教...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
VBA 同じフォルダ内のすべての...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単にEXEファイルを作れるプロ...
-
ftpコマンドの戻り値をチェック...
-
マイナポータルの住宅借入金当...
-
VBAのzip解凍についてのご質問です
-
ISOファイルの編集方法
-
warファイル 「種類:WAR ファ...
-
JCL(富士通/MSP)について教...
-
VB6にて、テキストファイルの内...
-
コマンドプロンプト "expand" ...
-
秀丸エディタでのファイル分割
-
FTPコマンドのリターンコー...
-
HTMLでファビコンを変更したいです
-
exeファイルの編集
-
特定のアプリにファイルを渡す方法
-
VB Scriptで隠しファイル、フォ...
-
解凍できません 拡張子の前に...
-
ファイルと同名のフォルダを作成
-
binファイルの解凍
-
Subversion Eclipse Subversive...
-
画面に表示されたファイル選択...
おすすめ情報