重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 警察に、職務質問で一時間ほど呼び止められ、精神的苦痛を与えられたのですが、どこに、言えばいいのでしょうか。
教えてください。

A 回答 (5件)

法律のカテゴリーなので法手続で回答するなら・・


警察法第79条の規定に基づいて苦情の申出ができます。
調査をして結果通知がほしければ、各都道府県の公安委員会へ申し立ててください。
この場合は必ず文書で公安委員会へ提出してください。
1,氏名、住所及と電話番号等の連絡先
2,苦情申出の原因となった日時及び場所と警察官の態様等の様子
3,あなたが受けた不利益の内容又は職務質問での警察官の態様に対する不満の内容
4,署名又は押印
が必要ですが、定められた書式はありません。
調査結果を通知してもらえるまで時間がかかりますが、確実に通知があります。
郵送での宛先は各都道府県の公安委員会宛です(部所名は不要)。

次に、公安委員会、警察本部、警察署などへ
(書面で、住所、氏名を記載して)請願法に基づく請願もあり得ますが、「受理して誠実に処理する」以外の義務がない(結果を通知されないことがある)のでどのように処理されたか判らないことがあります。

それ以外の苦情は、文書や口頭で警察署や警察本部の苦情窓口に対して行います。
この場合はまともに取り合ってもらえなかったり、苦情として取り扱われない、又は握りつぶされることもありえます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しい説明でよくわかりました。

お礼日時:2009/11/11 02:05

1時間も何をきかれたのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
財布の中身を見せろといわれて、拒否したのです。

お礼日時:2009/11/11 02:01

1時間はまた長々と説教されたのですね。


お住まい地域の管轄警察で苦情を受け付けてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/11 02:07

https://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
警察庁サイトの「ご意見箱」でもどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/11/11 02:04

文句を言いたいだけなら、その所轄の警察署に直接言ったら良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/11 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!