dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那は朝ごはんはパンを食べるのですが
手作りのものを朝食にしたいと思って色々試しているのですが
あまりうまくいかないので何か美味しいレシピがあれば教えて欲しいです。
クッキーやビスケットみたいなモソモソした物が普段からあまり好きではなくマフィンを作ったら不評でした。
スコーン(キンタッキーのものが好きらしいので)を作ったら
多少良いみたいですがもっと軽い感じのものが良いみたいでした。
コレステロールが気になるのでなるべく卵少ないほうがいいです。
何か良い案があれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

ホットケーキの元で、薄いパンケーキをよく作ります。


人参のすりおろし、チーズ、ほうれん草をよく入れます。
薄く焼いて、芯にセロリや人参、きゅうり、チーズのスティックなど入れて、くるくる巻きます。
軽くて美味しいですよ。
ジューサーがあれば、牛乳とチンした人参や、カボチャ、ほうれん草、枝豆、セロリなどを入れて、コンソメと蜂蜜ちょっとこしょうで味付けして簡単スープもできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
健康的ですね!ジューサーもあるので試して見ます★

お礼日時:2009/11/14 08:20

No.7です。


作り方はここを参考にしました。
http://hidehide.net/france.shtml
材料に関してはここのフランスパンレシピとFAQを参考にしました。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/index.htm
うちでの1食分は
小麦粉140g(国産強力粉、全粒粉を4~5割程度)
塩小さじ1/2(2.5g)
砂糖なら小さじ1、モルトエキスなら2g弱+ビタミンCごく微量
ぬるま湯にホシノ天然酵母生種大さじ1弱を加えて90ccくらいです。
(国産小麦なので水は少なめです)
耐熱ガラスボールなどに粉と塩を入れ、割り箸で混ぜます。
ぬるま湯に残りの材料を入れさっきの割り箸で混ぜてから
ボールに加えて、だいたいまとまるまで同じ箸で混ぜます。
その後は手でまとめつつこねます。丸くまとめます。
一次発酵、ガス抜き、発酵、二つに分けて形を作って
天板にクッキングシートをひいた上に並べて二次発酵、
ウォーターオーブン200度予熱なし22分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます★

お礼日時:2009/11/17 09:42

いっそパンを作るのはどうですか。


フランスパンなら、卵もバターも牛乳も特にいりません。
小麦粉、塩、砂糖(モルトエキス)、イースト、水です。
案外こね時間は短いし、1~2食分なら手軽に作れます。
朝食べる前に焼き上げるのは時間的に無理と思いますが。
全粒粉を混ぜたりすると栄養もよくなるし、
市販品とは違った物になりますが、それなりにおいしい
物になると思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
フランスパンのレシピよろしければ教えていただけませんか?

補足日時:2009/11/14 08:15
    • good
    • 0

こんにちは。


私の母がよく作っていたのが「ホットドック」でした。

ロールパン(袋に5~6個入ってる)に切り目を入れてウインナー・
キュウリ(レタスでも)卵を乗せた簡単なものですが見た目も豪華で
おいしいです☆
・ウインナーは1本を3等分くらいに切ってフライパンで炒め塩コショウする。
・卵はゆで卵にして4等分くらいに切る
・キュウリは5mmくらいの斜め切りにしておく

パンの切れ目にマーガリンを塗り、両側にキュウリとウインナーを挟み真ん中に卵をのせる。

あと、ホットサンドはどうですか?
ホットサンドを作る器具?があれば簡単にできますよ☆
パンにレタスやハム、チーズを挟みホットサンドの器具に入れて焼くだけです。
チーズがとろけておいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
作ってみます★

お礼日時:2009/11/14 08:17

そば粉のガレット(クレープ)


極薄に焼いて、極薄切りハム・生野菜などをのせて…
みかんやオレンジを焼いてのせ、コアントロー少しも美味しい
そば粉の悪玉コレステロールを下げる効果に期待。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おしゃれでコレステロールも下げるんですね!
作ってみます★

お礼日時:2009/11/14 08:18

ホットサンドはいかがでしょう?


キャベツとウインナを炒めてケチャップをちょっとかけたものを食パンに挟んで、バウルーで焼くのが我が家の定番です。
何をはさんでも、具の水分で中はしっとり外側はカリカリで美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
作ってみます★

お礼日時:2009/11/14 08:19

こんばんは。



私なら蒸しパンですね。
軽めですし、色々アレンジもききますし。
例)にんじん等をすり下ろして入れる。
  きな粉などで風味を変える。
  チョコやチーズを入れる。

ホットケーキミックスを使えるのなら本当に簡単に出来ますよ。
蒸し器がなくてもレンジでも出来ますしね。
ちょっと参考URL載せておきます。
見てみてくださいね。

参考URL:http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
作ってみます☆

お礼日時:2009/11/14 08:23

私でしたら、うどんとかの麺類がいいかなと思います。


野菜たっぷりで薄味ヘルシーな感じの・・・

体にもいいですし、朝から温かい気持ちになれそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
試してみます★

お礼日時:2009/11/14 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!