電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来春3歳4ヶ月と1歳3ヶ月の双子を連れて家族5人マイカーでディズニーランドへ行く予定です。平日月曜日に行く予定で考えております。まず、ベビカーは自宅から持って行く予定ですが、ツインのベビーカーが良いのか一人用二つが移動便利か迷っています。どうしても3歳でも歩きつかれますよね。。その辺行かれた方アドバイス欲しいです。近くのホテルにと思っています。お昼寝も時間みながら車内でと思っていますが。。いまから色々予定たてて決めていこうと思っていますので、このぐらいの月齢で(子供3人)お出かけされたかたどのような準備が必要かなどなんでもアドバイスください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

3人子供がいるわけではないのですが、2家族でディズニーに行ったことがあって、大人4人(夫婦2組)、2歳7ヶ月1人、2歳4ヶ月1人、1歳未満1人だったので、子供の人数としては乳幼児3人という感じでした。


上の2歳児たちもまだまだ昼寝をするので、ベビーカーはツイン1台(うちが普段から兄妹でツインをつかってます)ともう片方の家族も普通のを1台持ってきてました。案の定、午後には全員寝てる時間帯がありましたが、快適に過ごせました。

乗り物に乗るときはどちらにしてもベビーカー置き場に置いていくことになるので、大きいツインでも大丈夫ではないかと思います。ただ、うちはお土産屋さんはほとんど行かなかったので、店に入るときにツインだとやや邪魔になる可能性はありますが、その辺はわかりません。交代で店を見るとかでもいいかもしれません。

質問者様の場合は、大人が2人に対して子供3人ですし、上のお子様も3歳すぎているようなので、ツイン1台&1人用1台という感じの一人一席ずつだとやり過ぎかと思うので、ツイン1台だけで良いと思います。

質問にあった一人乗り2台というのも、大人二人の手がふさがるので、ツインの方が良いと思います。そうすれば大人一人の手があくので、例えば1歳代では乗れないアトラクションに上のお子様と父母どちらかがついて乗っている間、残された大人1名が双子を一人でしばらく見るということもできるわけです。
で、もしも3歳のお子様が長時間歩けないとか、寝ちゃったという場合は貸し出しているバギーを利用しても良いかもしれません。私自身は貸し出しのバギーは使ったことないので、もしかしたらリクライニングなどが寝ている子には適さないかもしれませんが、そのときは下の子が起きていれば交代する、ということもできますよね。
ベビーカーに関しては以上です。

他は、そうですね、1歳3ヶ月だとまだミルクとか飲みますかね?
一応、パーク内におむつ替えとかミルク入れたりできるベビーステーションのような場所が1カ所あった気がします。最初に場所をチェックしとくと良いと思います。

ホテルに関しては泊まったことがないので分かりません。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!ベビーカーに関してですがそうですね!!お店など考えてバギー2つなんて思ってましたが大人2人しかいないのですから手があいた方がいいですよね!!ありがとうございます!お昼ねもおんぶ紐を持っていけば上の3歳を乗せれますしね♪またベビーステーションも確認しておきます♪
ちなみに夜のパレードはどうしました?季節はいつ頃いかれました?お時間ありましたらよろしくお願いします!!

お礼日時:2009/11/15 00:33

再度質問があったので回答しますね。


季節は6月でした。水に濡れても寒くない季節だったのでよかったです。
夜のパレードは見ました。その後、帰り際にミルクあげて、おむつ交換して、でなんやかんや寝る時間になったので、うちはそのまま帰りの車で寝ちゃうというパターンでした。
その日は悪天候で花火が中止だったのですが、花火があれば見たかったです。でも、そうすると結構遅くなりますから、迷いどころですね。
でも、近くのホテルに泊まるなら見ても良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました!!そうですね。。季節が3月と6月ではちょっと違いますよね。。少し検討しながらプラン考えてみます。いろいろありがとうございました。とても参考になりました!!

お礼日時:2009/11/19 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!