dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVカムテープは市販のハンディカムカメラで再生することは
可能でしょうか?!

仕事で必要になり、ハンディカムカメラで見たいのですが…

どうかよろしくお願いいたします!!

A 回答 (3件)

DVCAMカムコーダーPD150などのDVCAMではスイッチの設定切替でDVフォーマットでも録画できるようになっているので、頻度としてはかなり少ないですが、DVCAMテープでもDVフォーマットで記録されていてハンディカムで再生できるということもあります。



また、これも頻度が低い事ですが、DVのハンディカムに信頼性の高いプロ用のDVCAMカセットサイズテープを入れて録画することも無いとはいえません。

DVCAMの機器では再生時にDVとDVCAMを検知して自動切換えしてくれるので問題なくどちらも再生できますが、家庭用DVのハンディカムではDVCAMフォーマット対応ではないので、DVフォーマットで録画したのか、それともDVCAMフォーマットで録画したのかは、テープを再生してみて再生できるか否かで判断することになります。

DVとDVCAMはどちらのテープも使うことができるので、プロは、間違いを未然に防ぐために、記録したテープのラベルにあるチェック欄に、録画日などとともに記録フォーマットや4つあるオーディオチャンネルの入力、タイムコードがドロップフレームかノンドロップかどうかなどをチェックして記入しておくものですが、記入されていませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答をしていただき、ありがとうございました!
とても参考になりました!

お礼日時:2009/11/15 03:13

フォーマットの違いによる互換性についての質問ですから、機種名(型番)に関係なく回答できます。


http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/dvc …

プロ用フォーマットであるDVCAMの機器に家庭用ハンディカムで使われているMiniDVテープやDVテープを使用できますが、DV/MiniDVとDVCAMとでは記録テープスピードが違うので、DVCAMのレコーダで録画したものはDVフォーマットのハンディカムで正常に再生できません。
http://okwave.jp/qa687040.html

参考URL
DVCAM
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/dvc …

参考URL:http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/dvc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答をしていただき、ありがとうございました!
とても参考になりました!

お礼日時:2009/11/15 03:14

出来たら質問者さんがおっしゃるハンディカムなる物がどんな物で


型番などが分かるとありがたいです。

こちらをごらんになると分かりますが
http://www.sony.jp/handycam/
ソニーはデジタルビデオカメラ=ハンディカムでありますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました!

今はハンディカムの型番はわかりません。。
市販のハンディカムカメラで、DVカムテープを見れる型と見れない型があるのでしょうか?

私のお客様がどのようなハンディカムを持っておられるのかわかりませんので…

よろしければ回答をお願いいたします。

お礼日時:2009/11/14 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!