
学校で、英会話のクラスを取っています。
このクラスで、人間関係がうまくいっていません。
女子の8人のなかで、4人と2人のグループが既にできあがっています。
残りは私と、もうひとりの子(仮にAちゃんとします)です。
Aちゃんは、一匹狼です。
でもこのクラスでは毎回ペアで学習を進めるので、私はAちゃんといつもペアを組みます。
Aちゃんとちょっとでも仲良くなりたいなと思って、最初のほうは話しかけてみたり、すれ違うときに笑顔で挨拶してみたりしていましたが、彼女からはほとんど反応がありませんでした。
ペアワークのときは、私の顔を見て大げさな溜息をついたり(普段は目をあわすことも無いのですが)、「私、一週間のうちでこの時間だけ鬱なんだよね」と言ったり、「仕方ないから相手してやってる」感じです。
今、Aちゃんとペアワーク以外で話すことはありません。
教室ではみんなペア相手と座っているので、今はAちゃんが席についているのを確認してから教室に入り、隣に座っていますが、先生が「みんな前の方に集まって」というと、Aちゃんはさっさと一席だけ開いている場所に座ってしまいます。
私はこれからこのクラスでどうしたら楽しい気分で過ごせるのか、もう全然分かりません。
毎週憂鬱です。
こうしたらいいのでは?というアドバイスを頂けると嬉しいです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Aさんは、質問者さんが苦手なのではなく、集団行動やペアワークが嫌いなのではないでしょうか。
すでにグループができていて、このクラスは他の子と話しづらいのであれば、Aさんと組んで練習していくしかない・・・かもしれないですね。
でも、Aさんが一匹狼タイプなのは他の人の目から見てもあきらかですし、あまり気にしないほうがいいと思いますよ。
Aさんのことはなるべく考えず、英会話の内容に集中してみては?
溜め息をつかれたり「鬱だよ」と言われたら、ノートをとるふりをするとか、次のフレーズを口の中でつぶやいてみるとか・・・英語の練習のふりをして無視したらいいと思います。
Aさんのためではなく、周囲へのアピールで明るく振舞うのもいいかもしれませんね。
もうクラスの人もうすうす気づいているのではないでしょうか。Aさんが原因であなたが困っている、という雰囲気がはっきりすれば、いずれ別の人が声をかけてくるかもしれませんよ。
ただ、どうしてもそのクラスが苦痛であれば、先生にはっきり相談したほうがいいと思います。私も経験ありますが、思ったよりすぐ反応してくれました。
回答ありがとうございます!
また何回かクラスを受けて、私は気にしぃなのかな…と思いました。
今までのクラスでは、相手の顔色みてグッタリという感じだったので、これからはあまり気にせず(というか気にしないふりをして)、明るく振舞っていきたいとおもいます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
相手の授業態度までをコントロールする事は出来ないじゃない?
でも現実としては貴方と彼女しかペアになる相手は居ないと。
その部分では、この時間だけでもと割り切ってでも貴方なりに快活に協力しようよと言う姿勢を見せていく事は大事かもしれない。
楽しくは無いかもしれない。
でも逆に考えてその時間だけなんだと。
相手だってなんだかんだ言っても、貴方が居ないとペアワークが成立しないんだからね。貴方に対する嫌な印象というよりは、彼女自身が一匹狼的な部分でグループワークとか、皆で一緒に~という事自体が嫌なんだよね。出来たら淡々と隅で授業を受けたいタイプ。貴方はそれを自分に対する不満やため息と受け止めない。
その授業以外での友人関係はまずまず順調なんでしょ?
だったら割り切る。
そして、もし彼女が協力さえ拒むような個人行動を取ってきたら。
その時はそれと無く先生に事情を伝えて、他のグループとのシャッフルや3人制も含めて考えてもらえば良いんだから☆
回答ありがとうございます!
今学期の最後の授業も終わり、私の気持ちも大分落ち着いてきました。
相手のテンションに引張られず、淡々と授業を受けていきたいとおもいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 大学1年生女です。英語の授業で先生が必ずペアを組ませてきます。 初回授業は同じ学科の子と一緒に行った 1 2023/05/02 17:38
- 友達・仲間 後輩に嫌われた、僕は悪かったですか 3 2023/06/18 17:43
- 片思い・告白 中学2年生女子です。好きな人との下記のような事がありました。少しでも脈があるのか判断して欲しいです。 3 2022/03/30 00:05
- 友達・仲間 中学3年生の元不登校です。 2年の時に不登校になって新学期気持ちを入れ替え学校に通うようになりました 4 2023/04/15 02:09
- いじめ・人間関係 いじめっ子に目をつけられてしまった 3 2023/05/11 19:17
- 学校 大学一年生です。 友達ができません。 同じ学科の同じクラスの子とは話すしあったら話す程度の友達はいる 7 2023/04/11 14:04
- その他(社会・学校・職場) 年下に対しての不快感、どう切り替えていけばいいでしょうか 6 2022/04/18 10:18
- 友達・仲間 私には親友がいます。Hちゃんと言います。 よく2人で移動教室をしたり、また保育園小中同じ幼なじみでも 4 2023/01/15 19:39
- 友達・仲間 高校2年女子です。 体育の時間が嫌いです。 ペア活動があるんですが、先生が決めてくれなくて自分たちで 6 2022/10/22 06:31
- いじめ・人間関係 私のクラスにめっちゃ大人しい子がいるんです。 あと学年1位で賢い。 私の学校は偏差値58ぐらいで、ま 3 2023/01/09 19:08
今、見られている記事はコレ!
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生のオナニーしてる割合を...
-
お願いです。どなたか1人でもい...
-
クラスでこんなぼっち女子をど...
-
真面目だけどユーモアがある人...
-
クラスの打ち上げがダルいので...
-
昨日、カンニングがバレました...
-
男子高校生です。 この前クラス...
-
高校生です。 今学校でお弁当を...
-
「疑うつもりは無いけど」って...
-
クラス替え後のクラス変更って...
-
打ち上げに誘いたくない人がい...
-
クラス替えで同じクラスになる...
-
クラスでそんなに仲良くない人...
-
対人関係について
-
悪口を言うくせに普通に振舞っ...
-
高校1年の時、私はクラス1可愛...
-
男子が怖いです。
-
好きな人と一緒に帰る約束をし...
-
通信制に転校したのですが...
-
本を読んでる女子に話しかけたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラス替え後のクラス変更って...
-
お願いです。どなたか1人でもい...
-
高校生のオナニーしてる割合を...
-
クラスラインって実際クラス全...
-
クラスでこんなぼっち女子をど...
-
高校生です。 今学校でお弁当を...
-
高校2年でのクラス替えで彼女と...
-
クラス替えで好きな人も変わる?
-
中学3年生です!学級代表に立候...
-
クラスラインに誘われてません...
-
クラス替えで同じクラスになる...
-
東京工科大学 プレースメント...
-
親しいくて仲の良い異性の女友...
-
人間関係と修学旅行のことで相...
-
真面目だけどユーモアがある人...
-
クラスが静かすぎで・・・
-
悪口を言うくせに普通に振舞っ...
-
対人関係について
-
男子が怖いです。
-
新しいクラスに馴染めない娘に...
おすすめ情報