
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
その短期アルバイトの収入(そのほかにもバイトしていればそれも合算しないとダメ)が20万円以下であれば、「住民税」の申告だけでOKです。(源泉徴収票がないままで、収入の合計金額を記入するだけ)
来年支払う住民税が増えます。
20万円以上であれば、アルバイト先からきちんと源泉徴収票をもらって(義務なので断れないはずですから)、確定申告(自動的に住民税も計算されます)をしなければなりません。
この場合、所得税の過払い(源泉徴収されすぎ)の場合は戻ってきますが、足りなかった場合は支払わないといけなくなります。
確定申告&住民税の申告は来年春です。
No.1
- 回答日時:
今年は他にバイトはしていないのですね。
それなら 1ヶ月だけで百何十万も稼いだわけではないでしょうから、確定申告の必要はなく、源泉徴収票がなくてもかまいません。
ただ、そのときのバイト代から税金を引かれている場合は、確定申告をすれば引かれた税金が返ってきます。
引かれた分が還ってこなくても良いなら、確定申告をしなくても問題ありません。
回答ありがとうございます。
実は、給与明細がないので、税金が引かれたか分からないんです。
やはりバイト先に確認したほうが良いのかもしれません。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 前職の源泉徴収票について 3 2023/04/28 17:10
- アルバイト・パート アルバイトについて。 4 2023/01/29 12:15
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 所得税 単発バイトの給与について アルバイト経験が無さすぎてわかんないんですけど、給料○○円 (お振込額は源 3 2022/10/23 17:10
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告出来ないのですが、脱税になりますか? 7 2023/02/23 17:39
- 年末調整 4月から新社会人になる人は今年の1月から3月までのアルバイト先の源泉徴収票が必要になるんですよね? 2 2023/03/01 20:22
- 年末調整 分かる方教えて頂きたいです。 4月から社会人の大学生です。令和5年分(1月から3月分)の源泉徴収票を 3 2023/03/30 11:43
- 年末調整 前職の源泉徴収票について教えて頂きたいです。 私は今年の3月まで家庭教師(業務委託)で働いていたので 5 2022/10/30 18:34
- 確定申告 【確定申告】源泉徴収票をもらっていない場合 6 2023/01/25 17:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金受給日のニュースで
-
闇金業者が正規の貸金業者に鞍...
-
税金が酷いです 現在300万ほど...
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
携帯会社からクレジットカード...
-
メルカードで8000円の商品を定...
-
レシートはどこまでがレシート...
-
今年結婚して色々買い揃えてお...
-
大きな金を使う時に、計算をし...
-
生活費35000円(家賃抜き)で一人...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
家計簿、majicaについて 家計簿...
-
お金の使い方
-
キャッシュカードを紛失しまし...
-
振替元と振替先の違い
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
元彼の行動
-
トランプショックで物価下落? ...
-
老後の住宅費用
-
お金は魔物ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生の源泉徴収(ヤマト運輸につ...
-
短期アルバイト 源泉徴収
-
かけもちアルバイトの年末調整...
-
めちゃくちゃな人の確定申告
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
確定申告の特記事項の項目は、...
-
確定申告したら納税するように...
-
医療費控除にあたり高額療養費...
-
家事手伝いの確定申告のやり方
-
扶養控除申告書の出し忘れで上...
-
風俗、保育園、確定申告について
-
株式の税金、一般口座だと、少...
-
キャバクラの給料 キャバクラの...
-
住所不定です。12年間日払い生...
-
確定申告(医療控除)の追加は...
-
生活保護を受けてても、確定申...
-
電柱敷地料
-
ネカフェのPCでe-Tax申告
-
確定申告の際、親子で同じ住所...
-
個人向け国債も確定申告が必要...
おすすめ情報