
電気ドリルのカーボンブラシの接触する箇所が火を噴きます。
3年前に日曜大工用として購入、普通に使ってると突然ボボボと
いうような音を立てて火を噴いているように発光するようになりました。
回転はしますが力がなさそうな回転です。
通常はカーボンブラシが接触する箇所では小さい火花は出ますが
それとは違います。ハンドルのすぐ上でスリットが入っていて
中は見えます。あまり熱は出ていないようです。
原因が分かり、カーボンブラシを換えるとか自分で修理ができるようならやりたいと思いますが、どなたか教えていただけませんか。
ちなみに日立DV20VB2です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アマチュアが焼けてしまったように思えます。
ステーターまでだめだったら、修理代を考えると
新しいものを買った方がいいかもしれません。
部品を発注して自分で修理することも可能かとは思いますが、
サービス(修理センター)に出して修理してもらった方がいいです。
その際、修理にだせる上限金額を決めておいた方が良いと思います。
この機種なら、アマチュアの交換だけでも約8,000円、場合によっては
他の部品の交換も必要かもしれません。配送料がかかる場合もあります。買ったときの値段、使用回数による他の部品の劣化も考慮して修理
決定をしてください。
アドバイスありがとうございました。
日立工機のサービスセンターに持って行き見てもらいました。
モーターのコイルが焼けている為で、
原因が負荷を掛けすぎた為だそうです。
モーターの交換が13000円でした。
3年前購入時3万以上しましたので修理して
使うことにしました。
No.2
- 回答日時:
日曜大工で使うぐらいなら、3年ぐらいでカーボンブラシがトラブルを起こすほど減るとは考えにくいですが、質問の状況からするとやはりカーボンブラシの磨耗か欠け等によるトラブルと思われます。
ブラシ摺動面をいためないうちに早い目にカーボンブラシの交換をしましょう。ホームセンターで型番を云ってカーボンブラシを購入してください。
自分でも簡単に交換できます(下記●参照)が、念のためブラシ購入時にホームセンターで交換方法を聞かれると教えてくれるはず出す。
アルバイト店員なんかだとNGかも知れないので、工具担当のベテランに教わってください。
●火花の出る位置ぐらいのボディー側に2箇所1円玉ぐらいの大きさで同じく1円玉の厚みが嵌まる程度の浅い溝がきってある部分が有るでしょう。
そこに1円か10円玉をドライバー変わりにあてがって左にまわせばブラシ押さえが外れます。外れたらブラシ押さえとしてついているスプリングで電極金具が出てきますのでそれを引っ張れば簡単に外れます。
新品を嵌めるときはその逆にすれば問題なく完了します。
なお、これも面倒なときはホームセンターでブラシ購入時に頼めば交換もやってくれると思います。
この回答への補足
もしやと思い、新しカーボンブラシ(日立純正)適合ものを買って交換し、コンミテータも良く見ました。傷があるようには思えませんでしたが一応500番のサンドペーパーで磨きました。が、やはり改善されませんでした。回転に伴いゴトゴトと音がしますのでたぶん回転軸(ベアリングの破損かで)が動いて、それでカーボンを欠いているのではと思います。ベアリング交換で済めばいいのですが、日立のサービスに出してみます。
ありがとうございました。
アドバイスにそってカーボンブラシ2個とも外してみました
使用による摩耗は少なさそうです。
角が欠けブラシ面に溝ができているところをサウンドペーパー(300番)をコミンテータと同じ径の筒に巻、磨いてみました。
が火花は半減したもののやはり出ます。たぶんこのコミンテータに傷かなにか問題が起たかも知れません。
お陰様で自分でやれる事はできたと思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDチェンジャーの電源が入らなくなりました。 2 2022/12/10 17:15
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- DIY・エクステリア ドリルスタンドについて。天然石用にドリルとドリルスタンドを購入検討してます。 ドリルとドリルスタンド 2 2022/11/30 09:03
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- 政治 地震や火山の大噴火の予知に金を使っても、被害を大して減らせないですから、防止に金を使うべき? 24 2022/05/02 11:17
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動工具のモーターから火花がでる
-
ミキサーを使うとすぐに変な匂...
-
炊飯器のコンセントコード交換...
-
温水便座のメーカー
-
家電メーカーから部品を買うには
-
リファーブ品って?
-
DELLかNECどちら?
-
トイレの水栓を分配して蛇口を...
-
ホースを抜けないようにしたい!
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
洗面台の水栓からの水漏れ
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
アルミパイプを綺麗に曲げるには?
-
ウォシュレット用の給水管をふ...
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
水中ポンプの排水ホースの補修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電動工具のモーターから火花がでる
-
炊飯器のコンセントコード交換...
-
ミキサーを使うとすぐに変な匂...
-
ラチェットが壊れましたが修理...
-
DELLかNECどちら?
-
リファーブ品って?
-
温水便座のメーカー
-
家電メーカーから部品を買うには
-
炊飯器のサーミスタが断線しました
-
シャンプードレッサー(洗面台...
-
浴室の折り戸の取っ手は売ってる?
-
旧式トラクターヤンマーYM161...
-
TOTOウォシュレット ノズル不具...
-
シャワートイレのノズルからの...
-
衣類乾燥機からの異音
-
給湯器の修理を自分でしたい
-
クロックスのサンダルが壊れま...
-
SPARC station用FDDについて
-
電気ドリルのトラブル
-
所持している電子機器が最近よ...
おすすめ情報