「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

はじめまして。大学四年の文系男子です。(学歴はMARCH以上、早慶以下の1.5流といったところです。)
ちなみに、一浪しております。

卒業単位は取りきっていて、地元の金融機関から内定はいただいているのですが、現在就職留年しようかどうか迷っています。(一浪しているため、普通の方より二年後れていることになります。)

というのも、就職先に満足していなかったり、大学生活に対して後悔が大きいからです。

私は大学で部活動をやっていて、大学生活の大半を部活動に捧げてきました。

部の先輩方もそのような生活を送られてたのですが、しっかりと世間一般で言う一流企業に就職されて、それならイーブンではないのかと思えました。(部活動自体はもちろんやりがいはありました。)

しかし、私は一流企業に内定をいただけませんでした・・・。
そのことがショックで、コンプレックスで友人や先輩と就職先の話になると縮こまってしまっています。

大学四年の秋で部活動のシーズンが終わるため、現在は引退して卒業旅行や学生時代最後の遊びに向けてアルバイトに勤しんでいます。

しかし、それが良かったのか悪かったのか、新たな世界が見えてきて、自分の人生これでいいのかと悩むようになってしまいました。


世の大学生はこんな楽しい生活を送っているのか、学生時代の一日ってすごく長いからいろんなこと出来るな、もっと学生時代に自分の視野を広げておけばよかった、たくさんバイトして海外へ行ったりしておけばよかった、こんな遊び出来るのは今のうちだけだ、俺よりダメ人間いっぱいだから一浪一留くらいなんとかなるのではないか・・・etc・・・

と思うようになってしまいました。

思えば、就職活動の時も部活動と板ばさみになって、性格も災いしてか人の二倍、三倍のストレスを感じて不完全燃焼でしたし、就職活動の時機までは本当に狭い世界でしか生きていなかったため特定の人としか会話をしておらず、あまり人と話せなかったのですが、アルバイトを始めて少しずつ様々な人と話せるようになってきました。それまで人と接することを怯えていましたが、人と接することが少しずつですが楽しくなってきました。

確かに、今の就職先だと安定もしてますし、地元の金融機関ということで女性にモテたり、周りから羨望のまなざしで見られたりと何一つ不自由はしないでしょう。しかし、所詮それは地元の田舎の世界のお山の大将であって・・・。
東京などの都会には、地元と比べて優れた方がいっぱいいらっしゃって、モノも情報も溢れていて、刺激多い生活を送れること間違いなしでしょう。


今の自分だったら就職活動していた時よりは成長しているし、もう少しマシな企業から内定がいただけるのでは、自分の可能性にかけてみたいと思う反面、二年人より後れてることになり、また、来年は今年よりも就職活動が厳しくなるという話も聞いているので内定をいただけなかったらどうしようという不安も多分にあります。

私はどうすればよいでしょうか。

第三者の色んな方の意見を伺いたいので皆様どうかご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

高学歴=頭が良い、ではないという良い例ですね。


学歴とったら何も残らないんじゃないですかこの人(苦笑)

何だかんだ言って、企業が重視しているのって学歴なんですねぇ。
    • good
    • 1

今のようなあなたでは就職浪人なんて無駄でしょう。



あなたにとって働くこととはなんですか?どんな社会人になりたいですか?

女性にモテたり、周りから羨望のまなざしで見られたりすることですか?

都会の一流企業で働くことになぜそこまでこだわりますか?

地元より優れた人ってどんな人ですか?
一流企業にもダメ社員はいますよ。 

マシな企業ってなんですか?

やめときなさい。 何だか変な幻想や思い込みがあるようです。
    • good
    • 2

最終的にはご自身の考えで決めてくださいね。


一意見としては、今内定が出ている銀行さんに就職すべきです。

今、質問者さんは、「何をやりたいからこの企業(業界)へ」ではなく、「大企業から内定もらえなかった」だけで就職浪人しようとしています。しかも、それを今の今まで放置していた(他の方がおっしゃるように、秋採用という道だってあったハズです)。
そんな甘えた考えでは、新卒以上に厳しい活動になる既卒の活動で、成功するとは思えません。

きちんと、社会人としての実績を積み、銀行で必死に頑張り、それでも仕事に不満があるようなら転職・・・の方がまだしも展望があります。

厳しいようですが、おそらくそれが現実ではないでしょうか。

卒業して、どうしても勉強したい、やりたいことがあるなら別ですが、「自分の可能性に賭けたい」「どことは言えないけどとにかく大企業がいい」などという曖昧な理由なら、就職の道を選んだ方がいいと、私なら思います。そちらの方が、よほど自分自身の成長に繋がると思いますよ。
    • good
    • 2

?????


大学生活は暇がいっぱいあって四年間もあるんですよ。
しかも入学時に立派な大人で判断力があるはずです。
その四年間が終わってやり残したことがあるとはおかしい。
好き勝手に楽しんだのであって、よぶんによくばってもだめですよ。
世の中はむちゃくちゃに不公平ではありません。
学費がなくて中卒高卒で働いているひとが普通にいるのに、
あなたのような遊び人が相手にされると思いますか。

「今の自分だったら就職活動していた時よりは成長して」
?????
具体性も根拠もない思い込みです。

「もう少しマシな企業から内定がいただけるのでは」
しっかりしてください。

「自分の可能性」
そんなものありません。
    • good
    • 2

そうだね。

君が23歳の4年生で、
仮に内定先が京銀や京都信金とするよ。

第一に留年した時点で金融は証券を除き全て消えるし、
(かと言って外資で頭使えるほどの知能は感じないし、野村や大和でガッツリやれる根性も感じない。)
第二に留年して上記以上の内定は取れないと思う。これは周囲の就職浪人者を見てて感じる所。
また金融はダメ、メーカーもこの不況で文系就職は絞ってるはずだから、相当優秀じゃないと採らんでしょうし。
第三に、どうも悶々としてるだけで、特に成長が見られない。君の内面のものだろうけど1年歳を食ったのだから成長するのは当然。前回のミスが3-5月とすれば、それから半年経ってる。その間に難関資格を取ったとか、留学したような形跡もなし。となると企業は高く評価できないよね。
「俺は銀行員になりたいから何百回だって受けてやる」みたいな根性も感じないし。
よって、残念ながらってことになるね。
一発逆転を狙うなら今の内定先で頑張ることだ。
3-5年かかて実績を積めば転職も可能だ。

ただし現状の日本では、
1,2年で辞めた人材や40歳以上の人材には酷く冷たい。
転職するオプションも25歳ー35歳しかないですね。

例えばさ、君は大企業への内定無くした時点で秋採用や大学院と言うオプションがあった。で使わなかったわけだ。
その時点で君の可能性は終わったんだと思うよ。
(俺の友達で大手から内定出たのに、秋もテレビ突っ込んだ奴がいる。卒業一ヶ月前の2月に取れてそっち行った。取れなきゃ留年してたと思う。やる奴はそうやって取ってく。)
あと君は東京に夢を見すぎだw

それと文面からは強みが1,5流の学歴と言うのと、部活動やってたと言うのと、人並みのやる気しか感じない。
分相応と言えばショックだろうけど、内定があるだけで良しとした方がいいよ。
今後は学校や部や会社に頼らないでも、君個人で評価されるような人格形成をしてった方がいいんじゃないかなあ。
だって、このままいけばその田舎へっぽこ金融機関でさえ、同じような理由で40歳前後でリストラされるぜ。

今、学歴と部活のくだり伏せて自分で読んでみろよ。
凄い何もない4年間だったんだなあ(楽しかったとは思うけどさ)って感じるんじゃないか(僕も人のことは言えないんだけどね)。
それで大企業、難関企業に入りたいってのはおこがましいと言うか、君が企業経営者だったら「だって彼って別に採るメリットないじゃん」ってならない?

ふつうに就職はした方がいいと思うけど、腐らない方がいいと思うよ。今はどこも新人への優しさがないからね。やる気や能力のない奴はすぐ捨てられてしまう。
    • good
    • 2

勉強するために留年を考えてるのかと思いました。


遊ぶために留年を考えているのですね。
だったら就職した方がいいのではないでしょうか。

そもそもその生活費ともう1年分の学費はどこからでるのでしょう?
あと1年思う存分遊んだら一流企業とやらに就職できるのですか?
採用のポイントは「どんな経験をしてきたか」ではなく、「わが社にメリットがあるかどうか」だと思います。

仮に留年して2年おくれで就職したとして、同期は2こ下の学卒か同年齢の院卒になりますよね。
よっぽど自分に自身がないと、そちらの方が気まずい気がするんですが。

就職先でトップになって一流企業に転職したらどうですか?
また海外出張などをこなすようになれば、今やりたい「海外経験」だって積めるのではないですか?
「遊び足りないから」という理由で1年延長しても、来年の結果はあまり変わらない気がします。
    • good
    • 1

ドラクエみたいにセーブしたところからやり直せると思っているな?


ま、いいんじゃん?やりなおしても。それで気が済むんなら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報