電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。先日まで就職活動を行っていた大学生です。
私は去年から就職活動をはじめたのですが、去年は就職が決まらず、就職留年を経て、ようやく企業から内定をいただきました。その企業は福利厚生はそこまで良くはありませんが、私がもともと好きな分野ややりたかった職種であるため、内々定を承諾させていただきました。
しかし、親が内定先に反対をしています。一番の理由は退職金が前払い制であるからだそうです。そして、親からは内定を蹴り、卒業をして、公務員受験をしたらどう?とすすめられています。他にも、就職活動を続けて福利厚生の整った大手に行った方が良いと言われています。
親の気持ちはわかりますが、そう簡単に何もかもが整っている企業に行けるとは思いませんし、時期も時期です。それに、もう就職活動に疲れていますし、私自身今の内定先で活躍したいという思いもあります。しかし、親からは現実は厳しいのだと言われ、内定に反対をしています。
どうすればいいでしょうか?退職金の前払い制はそこまで良くないものなのでしょうか?みなさんの意見を参考にできたらと思います。御願いします。

A 回答 (6件)

地方自治体の役所系企業に勤務する、40代サラリーマンです。



今の地方公務員は、親御さんが、というか親御さん世代の人たちが
思っているほど安泰ではありません。

自治体や部署にもよりますが、40代や50代で昇給ストップ、
早期退職奨励などは、普通に行われています。

お給料の話ばかりになりますが、大手企業より多く貰ってる人なんか、
今現在、55歳ぐらいから上の世代だけです。
若い世代になればなるほど、基本給も安ければ昇給額も少なくなっています。

その他の待遇も、公務員倫理規定が厳しくなってきている昨今、
確かに民間企業よりは甘いですが、「滅多な事ではクビにならない」も
神話になりつつあります。

「公務員は安泰」の時代はもう終わっています。
ご参考までに。
    • good
    • 4

仕方ないから、この記事をコピーして目に付くところへ置いておく?(笑)


  http://www.asahi.com/job/syuukatu/2014/etc/OSK20 …

 公務員受験しろは、どの親も言うことみたいですよ~~。
  

 内々定を頂いたところは、貴方がやりたかった仕事なのでしょう?
 とりあえず親には、「大学のキャリアセンターに相談したら、次の内定を貰ってから辞退したほうが良い」と言われたと説明しておけばよいと思います。

 公務員試験については、年齢的なものもあるから「経験者採用枠」を狙うことにしたと説明しては?
 だから、数年は、どこか会社で働きたいと。

 実際に、内々定をいただいた会社がブラックかどうかは入社してみなければわからないし、思っていたのと違うかもしれない。
 私と同年代であれば、とにかくまじめに仕事に行けば生活にも困らない大企業に就職が一番と考えると思います。
 個人的には、バブルがはじけ、リーマンショックのときのリストラは大企業ほど容赦なく行われたような気もします。

 自分の親の言うことを上手にスルー(説得ではなくてスルー)できるようにならないと、会社に入ってからしんどいですよ。だって、会社には貴方の親年代がたくさんいると思います。

 言い忘れていました・・。

  「内々定、おめでとうございます。」

 
   

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どの親も言うものなんですね。確かに公務員になれば、福利厚生も充実してますし、潰れないし、親としては安心ですよね。

〉内々定を頂いたところは、貴方がやりたかった仕事なのでしょう?
はい、そうです。また、具体的な職種はかけませんが、通常の文系採用でこのような職種への就職はなかなかないのではないかなと思い、大変ありがたく感じております。

〉個人的には、バブルがはじけ、リーマンショックのときのリストラは大企業ほど容赦なく行われたような気もします。
大企業のそうした負の側面もあるんですね。少し前ですと、業績不振の大企業で追い出し部屋など話題になりましたよね。就職活動の中では、大企業の良い部分しか見ていませんでした。ありがとうございます。


〉自分の親の言うことを上手にスルー(説得ではなくスルー)できるようにならないと、会社に入ってからしんどいですよ。だって、会社には貴方の親世代がたくさんいると思います。
そうでしたね、企業には50代前後の方がたくさんいらっしゃいますもんね。上手にスルーするのは必要ですね、そのような力をつけていきたいと思います。親にはアドバイスを参考にさせていただきます!

とても参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/16 10:21

採用担当者です。



>去年は就職が決まらず、就職留年を経て

経済的に余裕のあるご家庭のようですね。
1年遅れで23才でしょうか。

>しかし、親が内定先に反対をしています。
>一番の理由は退職金が前払い制であるからだそうです。

退職金前払いとは、
(毎月の給与に退職金が含まれているので)退職時に退職金がない
ということでいいでしょうか。
退職金のない会社もありますしそれは法律上問題ありません。

>就職活動を続けて福利厚生の整った大手に行った方が良い

大手が働きやすい環境かは会社によりますし
少子高齢化、外国企業の支出で安定性もわからないですね。
ただ、給与面では生涯年収で1~2億円多くもらえるでしょう。

>親からは内定を蹴り、卒業をして、公務員受験をしたらどう?とすすめられています

27歳まで受けられるのでそれも一つの道だと思います。
地方公務員でしょうか。
消防とか警察もいいとおもいます。(体を動かすので健康的です)
安定していますし職場環境も過労死するほどのことはないでしょう。
給与も大手企業の平均以上もらえます。

>そう簡単に何もかもが整っている企業に行けるとは思いませんし、時期も時期です。

第2新卒ではいい企業に入れないでしょう。
あなたの中で、「今年は出遅れた」とか
心残りの点があればもう一年就職浪人してもいいかなと思います。
・2年遅れまでは普通に新卒扱い
・1年遅れても大手に入った方が生涯年収ですぐ追い越す。

>それに、もう就職活動に疲れていますし、

これが大きいと思います。
大体の学生さんが長期間の就職活動に疲れて
面接で自信をくじかれて、最初夢見ていた会社をあきらめます。

内定式くらいまで少し体を休めて、ニュースや経済誌を見て
冷静になることも必要です。

>私自身今の内定先で活躍したいという思いもあります。
>しかし、親からは現実は厳しいのだと言われ、内定に反対をしています。

親離れのいい機会という考えもあります。
親元べったりだと、いつまでも口出しされて(結婚相手など)
決断力や自分の人生に責任を持つ力が養われません。
就職を機会に一人暮らしもいいと思います。
(独身寮、住宅補助制度等あればなおさら)


どの辺の公務員を考えられているのかと、
御親戚に公務員がいるか、ですね。
コネがあるかないかでは自治体の面接で大きく差が出ます。
その辺りはいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

はい、1年遅れの23才です。大学五年生です。

〉退職時には退職金がないということでよろしいでしょうか?
ネットの評判からなのですが、退職金が毎月の給与に含まれているとのことです。ですが、福利厚生面には退職金制度とあります。質問なのですが、これも退職金制度を満たしているのでしょうか?

〉大体の学生さんが長期間の就職活動に疲れて
はい、去年から就職活動をしていたこともあり、大変疲れています。確かに親の言う大企業や公務員に行ってほしいという気持ちはわかります。安定していて、手当などが充実したところで働いてほしいというのが親心でしょうし。しかし、これまでの就職活動でそのような大手も多く受けてきましたが、残念ながらご縁はありませんでした。そして、必死で死に物狂いようやく得た内々定を得たところが今回の企業です。内々定を得た企業は大手並みの福利厚生はないとはいえ、事業内容・職種・将来性・面接でお会いした面接官など大変魅力を感じています。そのため、その企業で働いていきたいと考えています。

また、独身寮はあります。


〉御親戚に公務員がいるか、ですね。
親戚に公務員はおりません。しかし、親は公務員は公的な職種だから、既卒であっても頑張れば受かると言っていました。実際には面接でコネがないと厳しいんですね。。

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/16 09:53

もともと、退職金というのは、法的な義務はまったくない単なる「慣習」なんです。



それを前倒しで渡してくれるというのは、それだけ早めに額を確定してくれる(あとの運用方法は401k年金のように自分で頑張ってね)という、わかりやすくて人生設計しやすいものです。

公務員も受けても構いませんが、内定を蹴ってまで背水の陣で望む意味がわかりません。

また、ご両親には、勧められている自治体の公務員の退職金推移をグラフにして見せてあげましょう。見事に、団塊の世代が抜けて財源が減った分、見事に下がっているのがよくわかるでしょう。「現実は厳しいのだ」というのをデータで見せてやってください。

それくらいの反駁ができないようでは、これからさらなる内定をもらえるとも思えませんし、単に親御さんの「自分たちの近くに子どもを置いておきたい」という思惑にはまるだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

退職金前払い制のメリットを教えていただきありがとうございます。両親は退職時に多くの退職金をもらえるのが当たり前だと感じているようで、退職金前払い制自体が従業員を冷遇している制度として捉えています。しかし、そのようなメリットもあったのですね。

公務員は確かにリスクが高すぎると私でも思います。もし、失敗してしまったら、行きたい企業にはいけないでしょうし。

そのグラフも調べてみます。

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/16 09:33

我が子に過大に期待してしまうのもまた、親というものです。


公務員が駄目だった時に後がなく、客観的に見れば再再チャレンジはタイムアウトでしょうから、
親御さんはあーハイハイとあしらっておいて、
今の内定先に就職するのがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、過度に期待をしているのかなとも思います。
確かに公務員にはなりたいなとは思いますが、既卒になってまで挑戦するは後がなく、とても不安です。それに、今の内定先にも仕事内容や将来性、キャリアステップなど満足しております。
貴重な意見ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/15 12:02

公務員試験に受かる見込みはあるんでしょうか?


また資格要件は満たしていますか?
就職留年した人がそう簡単に大手で採用されると思いますか?
(よほど理由があれば別でしょうが)
自分の都合を要求するのは簡単ですが、それに見合う(対価として支払える)能力がありますか?
親としてはその方が安定でしょうけど、どちらの現実が厳しいんでしょうかね?
内定をけってもやり遂げる気概があるのならいいですけどそうでないとこのままだらだら就職できないまま時間を浪費する事にもなるんではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は今の内定先に内定を頂けたのも、私のスペックから考えれば、とてもありがたいことであると思っています。ましてや今後、誰もが入りたがる大企業や既卒になって公務員に受かるのは、あまりにも可能性が低いのではないかと思います。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2014/07/15 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!