dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日 お世話になった者です。大変お世話になりありがとうございました。

もう1つ伺いたいことがあり、質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。

2つの銀行口座があります。(どちらも普通預金)
「A銀行からB銀行へ 100万円振替。振込手数料は420円。」の
振替伝票の書き方は・・・

(借)1,000,000 (科目)普通預金 (摘要)B銀行へ振替 (貸)普通預金 1,000,420

(借)420 (科目)支払手数料 (摘要)B銀行へ振替 振込手数料

で、いいでしょうか。

何卒ご教授 お願いいたします。

A 回答 (4件)

普通預金から普通預金への移動ですよね。


この場合摘要欄でしかどの普通口座なのか書かれていませんが
それぞれか科目でA銀行普通預金 B銀行普通預金ってなってないんでしょうか?
そうしなければ帳簿上普通預金残高はAとBを合計した数値になってしまいますよ
もし分かれていないのなら分けたほうがいいですね。

仕訳的には上記の方法でOKです
摘要欄は資金移動とかの方が分かりやすいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございました。
大変助かりました。

お礼日時:2009/11/19 16:07

※A銀行には残高がないのであれば手数料は現金です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度もご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2009/11/19 16:10

(借方)                       (貸方)


普通預金1,000,000  /  普通預金1,000,000
摘要A銀行からB銀行へ送金
※会計士等が見て分かる内容にします。

(借方)               (貸方)
支払手数料420 / 預   金420
摘要A銀行からB銀行へ送金手数料
※銀行から手数料の通知で420円を支払う処理です。

※振替と送金の意味を理解できるようにした方がよいと思います。すると御社は預金をA銀行からB銀行へ振替えたのではなく送金したのです。その手数料が内容で,支払手数料が費用の勘定科目になります。

※処理の仕方はそれぞれですが,送金手数料は相殺の形でもよいのですが,送金手数料を把握し易い経理処理がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。
参考にします。

お礼日時:2009/11/19 16:09

仕訳としては上記で宜しいかと思います。


ただ今後のために2点だけ。。。

1.銀行口座が2つあるのであれば勘定科目も分けましょう。現状のままだといくら摘要に書いてあっても、間違う可能性は大です。月末や決算の集計の際、誰だって時間がなければそれだけ集計作業も雑になります。パッと見てすぐわかる方がいいでしょう。

2.念のためですが、振込金額とは別に振込手数料を支払ったということで宜しいんですよね?当然振込金額から手数料分を差し引かれて入金されるケースもあります。

以上2点だけ気になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/11/19 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!