アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個人事業主になったばかりで経理の勉強中です。塾講師が主な事業収入源なのですが、仕訳帳の書き方について助言を下さい。

(1)塾講師をした日
  借方:勘定科目「売掛金」、貸方:勘定科目「塾講師」、摘要:「〇〇さん、2時間」
   
(2)クレジットカードで参考書を買った日
  借方:勘定科目「参考書」、貸方:勘定科目「買掛金」、適用:「教科書ガイド 高校数学」

というような感じでよいのでしょうか??
塾からの報酬は翌月に振り込まれますので、「売上」ではなく「売掛金」としました。
また、参考書類は事業の遂行に必要な経費として計上するつもりです。
ネットで勘定科目の例を見ても、塾講師のようなしっくりした例が見つからなかったので、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

個人事業なら、なるべく「青色申告決算書」


http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
にある科目名を使います。

もちろん、職種によっては青色申告決算書にある科目名だけではしっくりこない場合もあり、その場合は空戦に独自の科目名を作っても良いですが、とにかく基本は第三者にわかりやすいことを心がけなければいけません。

>(1)塾講師をした日…

【売掛金 100円/〇〇さん2時間/売上 100円】

「塾講師」では税法上の「給与」と混同しかねません。
紛らわしい表現は避けます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm

>(2)クレジットカードで参考書を買った日…

【消耗品費 50円/教科書ガイド高校数学/未払金 50円】

「参考書」などという科目名は不適切です。
「買掛金」は、生徒に再販売するテキスト・資料類を仕入れたときです。

ついでに言っておくと、引き落とされた日に
【未払金 50円/普通預金 50円】
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。詳しいご回答、ありがとうございます。

>とにかく基本は第三者にわかりやすいことを心がけなければいけません。
なるほど。ヘンな書き方をして税務署の方の目に留まるのも不本意ですし(笑)

示して下さったガイドラインをよく読んで、勉強します。
引き落とされた日の書き方も教えて下さって、ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/30 08:51

こんばんは。



(1)塾講師をした日
借方:勘定科目「売掛金」、貸方:勘定科目「◎◎◎」、摘要:「〇〇さん、2時間」


>塾講師が主な事業収入源なのですが・・

それなら、あなたにとって、講義または授業が売上高になりますから、「売掛金」とのバランスを考慮して、「◎◎◎」は、
1.講義売上(又は授業売上)
3.売上高
のどちらかが良いのでは?


>(2)クレジットカードで参考書を買った日
  借方:勘定科目「△△△」、貸方:勘定科目「◆◆◆」、適用:「教科書ガイド 高校数学」

「△△△」は、講義消耗品費。
「◆◆◆」は、未払金。
です。

「買掛金」は、商品の仕入販売の時の仕入代金未払いを計上する時に使います。


頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。早速のご回答どうもありがとうございました。

なるほど、ついつい詳細に表現してしまいがちですが、結構シンプルにすればよいのですね。
また、買掛金ではなく未払金となることも、理解しました。
講師などですと、仕入はないですから、この勘定科目自体、使いみちがなさそうですね。

参考書でも「消耗品」として扱うんですか!なかなかセンスを理解するのが難しそうです。。
でも、いろいろ勉強になりました。今のところは、これで充分です。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/30 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!