dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
早速ですが、質問に入らせていただきます。

PCを使っていたら、突然PCの中から異音がしています。
ガガガッガガガッガガガッと連続的ではありますが、リズム的でもあります。
内部の確認はしていませんし、音の発生源の特定もできないのですが、ケースに触れるとケースごと振動しています。
これってファンがおかしくなっただけですかね?
当方、PCハードのほうにはてんでわからないもので・・・
大まかな原因が特定できればと思います。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

デスクトップ型でしょうか?


振動の大きさからして、恐らくファンに異常があるのでしょう。
PCケースの開け方(作法?)がわかるのであれば、直接見てみた方が良いと思います。
もしコードの類が引っかかっていたら危険ですし。

ちなみに、自分はハードディスクの老朽化でリズミカルな異音が発生した経験があります(その後フリーズやエラーがどんどん頻発するようになりお亡くなりに)。
一応ハードディスクの線も疑っておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デスクトップ型です。
ファンに異常か、ハードディスクの老朽化が疑われるわけですか・・・

後日談ですが、PCショップ(買った場所です)に持っていったところ、ファンに異常もなく、それほど汚くもなかったようです。
原因は不明ですが、その後音はしないので・・・ちょっと原因不明の異音すぎて怖いですが、なるほど、ハードディスクの老朽化というのも考えて見ます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/03 19:01

デスクトップでしたら、開けて下さい。


恐らく中には塵や埃が詰まっているのではないでしょうか?。

そして、実際に目で見て音の原因と掃除を行ってください。
掃除をして(”PC 掃除”と検索すればやり方が見つかります)音が止まる場合もありますし、何せ”ガガガッガガガッガガガッ”だけでは到底我々が原因究明出来る筈もありませんからね。

そして、ファンからと断言できるなら、ファン交換も合わせてまた相談してみる事ですし、ハードディスクならば寿命ですので新品交換になるでしょう。
その場合もこちらで新たに相談されるとよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デスクトップ型ですが、如何せんあけるのが怖すぎて、自分ではあけていません・・が、PCショップに掃除とファンの点検をお願いしたところ、特にホコリなどはあまりなく、問題もなかったと解答されました。
ハードディスクの寿命も考えて、またそういった異音が聞こえた際にはその嶺も伝えてみることにします。
ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/03 19:02

多分ファンの安定が崩れたのでしょう。


HDDが壊れる時はガラスの割れるような音がした瞬間に
画面が真っ暗になりますから。
CDとかDVDとか入ってませんか?
振動だけで画面も映っていてカーソルもキーボードも正常に動くのなら
マザーもCPUも生きています。
参考までに・・・。

参考URL:http://www.4900.co.jp/?utm_source=overture&utm_m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ファンの安定が崩れたと見ておきます。
ガラスの割れるような音や画面が真っ暗になるなどのことはおきていないので、HDDはないとおもいます。
CDやDVDは入っていません。
カーソル・キーボードも正常に動きますし、そうするとやはりファンの安定が崩れたんだと思います。
おはやい解答、ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/20 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!