
表題の通りですが、ハムストリングスを柔らかくするオススメの方法があれば教えてください。
今20代後半の男ですが、体の中でもハムストリングスが特に硬く、
もう少し柔らかくしたいのです。
前屈は床まで手は付いたことがないです。
10cm以上は足りません。
高校の時も3年間ストレッチをやっていましたが
確かギリギリ床に指先が届かないといった感じでした。
少し前屈しただけで、ハムストリングスの部分がカチカチになって
それ以上伸びそうにありません。
ゴルフをやるので、練習前などに毎回ストレッチはしています。
それでもまったく柔らかくはなりません。
ペタっと前屈できる人が羨ましいです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手が床まであとどれくらいと考えると、達成感が漠然としてしまいます。
まず手が触れる所から始める事です。(1)指先が触れるまで脚を広げて、そこから前傾を深めていく
またハムを効率よく伸ばすストレッチもしましょう。
(2)脚を前後に開く。前の足を伸ばして後ろの足を曲げて前傾する
普通より呼吸をゆっくり目にして、吐く時に筋肉を伸ばす意識をすることです。
また、体が温まってない時のストレッチは逆効果です。伸ばした筋肉が反射で縮もうとしてしまいます。
ゴルフの練習前はウォームアップは十分ですか?体は温まってますか?
間違ったストレッチは効果ありません。
出来れば毎日やる事です。
ご回答ありがとうございました。
>体が温まってない時のストレッチは逆効果
そうなんですか。
ウォームアップを兼ねてストレッチをしているのですが
それぞれ分けて考えるべきなのでしょうか?
ゴルフの練習前:ウォームアップ
風呂上り:ストレッチ
といった感じでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
私は有償のパーソナルトレーナーではないので、質問者の反問に、
納得できるまで証明する必要はないでしょう。
「聞いたことがある」なら、私の回答と情報としては等価です。
より信用出来ると思われる方を実践してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
まず、前屈で伸びるのはハムだけではありません。
上背部、下背部、臀部の硬さも前屈には影響します。
それらのストレッチもお忘れなく。
可動域を広げるストレッチと、ゴルフ前の準備運動としてのストレッチは別に考えて下さい。
前者なら、筋肉をしっかり暖めてからすることです。
風呂上がりでもいいですし、
下半身なら、軽くバイクを漕いでからなどがいいですね。
あとは、伸ばしたい筋肉を鍛えることです。
使っていない筋肉は萎縮しています。萎縮した筋肉が伸びる訳はないです。
ジムに行けるならレッグカールやバックエクステンションを、
軽めの負荷、フルレンジ、高頻度でやってみて下さい。
自宅ならスーパーマン(四つん這いになって対角線上の腕と脚を伸ばす)とか、
輪にしたチューブを柱と足に引っ掛けてのレッグカールなどを。
ストレッチは、足を伸ばして座って前屈し、もう伸びないところで一分静止。
その際、尻の下に二つ折りにした座布団などを敷いてからやると、
上半身の重さを自然にかけることが出来るのでおすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尻が振動している感じ
-
仕事でずっと下を向いて作業を...
-
仰向けに寝たときみぞおちが痛い。
-
尾骨が目立ってきた
-
生で挿入した時の感触を教えてー!
-
これってなに?
-
手首までない手袋(?)って何...
-
腕が細すぎて死体みたいです
-
袖(そで)と、裾(すそ)の違いは...
-
MLBを見てると塁に出た時に普通...
-
埼玉南部か東京北部でトレーニ...
-
この体重の女性をおんぶ可能?
-
高一男子です。腕が細いのが悩...
-
このO脚はひどいですか?
-
肉離れ防止に効く食べ物は?
-
ジュネスグローバルというメー...
-
タンブラーのロゴを消したい
-
前十字靱帯再建手術後の膝の伸...
-
至急お願いします。 サッカーの...
-
細い(?)手首
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報