
タイトル通りの質問なのですが、
株式会社設立の登録免許税を納付するのに、オンライン申請ですので145000円の収入印紙が必要なのですが、
郵便局などで買わずに、金券ショップで買ってもよいのでしょうか?
145000円分ですので額面の98%だとすると2900円節約できるかなと
ふと思いましたので…
収入印紙は収入印紙ですのでどこで買ったものでも同じかと思うのですが、
やはりお役所?に提出するものですから、不安になりまして。。。
はっきりとした答えが知りたくて質問させていただきました。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- その他(ニュース・社会制度・災害) 賠償金請求の費用 3 2023/04/27 17:51
- 印紙税 印紙を間違えて張ってしまった 3 2022/04/26 11:01
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- 印紙税 領収書は印紙税法により5万円を超える場合は収入印紙の貼り付けが必要? 3 2023/01/14 23:32
- 印紙税 契約書の印紙について 3 2023/02/21 01:11
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
- 会社設立・起業・開業 古物商許可の必要な条件 4 2022/09/07 15:57
- 分譲マンション 中古マンション購入の諸費用の予算について 「日本一わかりやすいマンションの選び方がわかる本」 という 3 2022/09/14 16:51
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法人が所有する不動産を調べる方法
-
同じ会社名だと登録できない?
-
会社の電話番号の調べ方につい...
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
法務局の印紙売り場
-
法人登記と事務所の住所が異な...
-
事業報告への役員の記載について
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
授権資本金ってなんですか?
-
sinceとest.の違い
-
セクハラなどに該当しますか?
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
1円で作る株式会社について
-
上場会社の自社株買いの手続き...
-
カタカナの会社名(固有名詞)...
-
取締役会議事録
-
海外に学校を設立するために必...
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
農事組合法人の登記を13年間を...
-
株主総会議事録の作成部数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
法務局の印紙売り場
-
会社の電話番号の調べ方につい...
-
AV会社を立ち上げるには?
-
合資会社の設立について
-
複数の変更登記事項がある場合...
-
法人登記と事務所の住所が異な...
-
国家一般職の法務局は難易度が...
-
OCRの登記用紙と同一用紙(有限...
-
商号登記書に書く「営業の種類」
-
同じ名前の会社があるかどうか...
-
この場合の廃業手続きについて
-
3ヶ月以内に設立された会社
-
起業について
-
会社の印鑑登録
-
会社名の変更に必要なものはな...
-
不動産の競売について。
-
個人事業から株式会社に変更す...
-
株式会社の設立登記を受け付け...
-
法人の「閉鎖登記」手続きの仕...
おすすめ情報