dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民健康保険料を、3期から滞納していて明日にでも支払いに行こうと思っていた所、短期被保険者証が届いていました。
短期被保険者証の交付についてという紙には、滞納が解消された場合は通常の被保険者証を交付しますと書いてありますが、今滞納している国民健康保険料の全ての支払いを済ませば問題はないのでしょうか。

今月28日に実家に帰ることになったので、保険証の住所変更なども済ませたいのですが・・

お恥ずかしいことに常識的な知識がまったくと言っていいほどないので、色々詳しく教えてもらえたら助かります。お願いします。

A 回答 (2件)

>今滞納している国民健康保険料の全ての支払いを済ませば問題はないのでしょうか。



そうです。

>今月28日に実家に帰ることになったので、保険証の住所変更なども済ませたいのですが・・

国民健康保険は自治体単位で運営していますので、同一の市区町村以外へ引っ越すならばその自治体での加入から脱退して引越し先の自治体の国民健康保険に加入することになります。
手続きとしては引越し前の自治体の役所で転出届を出せば転出証明書書が発行されます、これを持って引越し先の自治体の役所で転入届を出して国民健康保険の加入手続きをすれば、それが引越し前の自治体の役所に通知され転入の手続きが行われた日を持って、転出が完了すると共に国民健康保険も脱退となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>jfk26さん
問題はないとの答え有り難う御座います、安心しました。
脱退、加入手続きについて詳しく教えてくれて有り難う御座います。初めてのことなので凄く参考になりました!
きちんと手続きを済ませたいと思います。改めて丁寧で親切なご回答有り難う御座いました。

お礼日時:2009/11/24 13:27

おっしゃるとおりで問題ありません。


住所変更ですが、実家が他の市町にあるときは、今の市町の国民健康保険を脱退することになります。
その場合、実家では、どなたかの扶養家族になれるか、ご自分で国民健康保険に加入するのかどちらかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>masuling21さん
お早い回答有り難う御座います。混乱していたので安心しました。
脱退の手続きを今はすればいいのですね。きちんと支払いと脱退手続きを済ませ、実家での加入手続きをしたいと思います。
有り難う御座いました!

お礼日時:2009/11/24 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!