dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ものすごく古い雛人形が実家を掃除していたら、出てきました。
実家はとりこわしを検討している為、雛人形の処分を検討したいと思いますが、自宅では、間に合っています。
人形だけにどうやって処分したらよいのかわかりません。
普段のゴミとして処分するには、気が引けます。
皆さんのご意見参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ご近所の神社仏閣で、人形供養をしているところがありませんか?


http://www.12danya.co.jp/link2.html
(これ以外にも受け付けている所はあります)

お近くにはない場合、引き取り、ご供養して処分してくれるサービスがあります。
http://www.ningyo-kyokai.or.jp/kuyou/index.html

もしくは、古いけど状態が良いなら、オークションに出したり、老人ホームや幼稚園等に寄付するとか、
また村おこしイベントで雛人形をたくさん展示するというお祭りがある所があり、そういったところでは雛人形の寄付を募集していたりします。
「雛人形 募集」で検索するといくつか出るとおもいますので、そういったところに寄付してもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返信ありがとうございます。
全くわからなかったので、大変助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/26 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!