
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>法的に床面積に入ってきます
バルコニー部分であっても、柱で支えている状態であれば
床面積も建坪率も、当然、算入すべき条件と思います。
(木造で、用途として考えられる部分は、外壁面でしょう)
建坪率や床面積の算定式で囲まれる部分であれば、
壁量計算では、当然、算定しなければならないと思います。
No.3
- 回答日時:
この扱いは法で明確にされてる訳では有りませんので実務面で調整することになりますかね?事前協議。
ちなみに、私のところの審査機関では、開放ベランダで床面積には算入していない場合でも、柱建てして屋根を掛けた場合は壁量計算の床面積に算入するように指導されています。住宅の吹抜も算入です。
1/4チェックにおいては、ベランダ部分に筋違等がなければ無視して分割しますが、ベランダの床面積は側端部に面積に加えて検討します。ベランダ部分に筋違等があれば、通常の室内等と同じ扱いで、その全てが対象となります。あくまで、ローアカな指導ですが・・・・。
No.2
- 回答日時:
質問の場合
住宅性能表示・長期優良住宅設計の耐震等級軸組計算の要領でおこないます。
必然的にどちらにも床面積に算入となります。
床面積のとらえ方は、前の貴方の質問で答えてますからお分かりでしょう。
階の中間で切断して上見の床面積ですよ。
軒の出まで含まれますから注意して計算しましょう。
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外置き給湯器が床面積算入?
-
建築基準法 塔屋の最高高さに...
-
共同住宅の容積、エントランス...
-
直径1m未満の外部の螺旋階段は...
-
共同住宅 2以上の直通階段
-
2方向避難について
-
敷地上に設置されている受水槽...
-
屋根裏部屋への階段設置の質問...
-
階段下の床面積参入について 集...
-
マンションの共用階段の幅員
-
階段の容積率はどのようになる...
-
店舗の階段の幅と踊り場
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
柱付きの外廊下・外階段は建築...
-
屋外階段で地上階に降りたあと...
-
物品販売業を営む店舗の階段幅
-
建物表示登記の図面と求積にポ...
-
倉庫の採光・換気等の計算
-
排煙に関わる告示
-
京アニで沢山人が死にましたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
外置き給湯器が床面積算入?
-
敷地上に設置されている受水槽...
-
共同住宅の容積、エントランス...
-
片持ち式カーポートの先端の1m...
-
建築基準法 塔屋の最高高さに...
-
直径1m未満の外部の螺旋階段は...
-
2方向避難について
-
建物表示登記の図面と求積にポ...
-
屋外階段で地上階に降りたあと...
-
天空率 屋外階段の扱いについて
-
階段下の床面積参入について 集...
-
店舗の階段の幅と踊り場
-
軸組計算について
-
住宅のポーチ階段の手すりについて
-
長期優良住宅について
-
建物の延床面積計算は、屋上階...
-
エスカレーター1段の高さ
-
搭屋の容積算入
-
屋上の出入り口としての部屋は...
おすすめ情報