dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナンバープレートカバーが違反になるらしいけど、
色つきならまあ禁止してもいいけどさぁ、
透明のならそこまで言わなくても別にまあいいんじゃないの?
どうなの?

A 回答 (33件中31~33件)

透明でも赤外線遮断とかやろうと思えばいろいろありますからね・・・そもそもつけているほとんどは撮影されない目的ですから規制されて当然。


ナンバー「だけ」ことさらカバーしなければならに理由はなきに等しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤外線遮断は違反なんだっけか?
盗撮防止プライバシー保護だかなんかで売ってたような。
カバーつけてるやつのほとんどって撮影防止目的なの初耳だわそれ。
ナンバーだけ他の車部分より塗装とか強度とか弱いって車屋の友達が言ってたけどな。

お礼日時:2009/11/27 22:26

透明でも偽造のナンバーなどがわかりにくくなります。



わかりにくく(見えにくく)しているから問題な訳です。


そもそもカバーも汚れるんだから・・・

カバーの意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりにくく見えにくくっていうけど透明ならいいんじゃないのってことなんだけど。
車屋の友達は汚れ取るの楽になると言ってたぞ。
文字塗装もゴシゴシしてると落ちやすいそうな。

お礼日時:2009/11/27 22:23

光が反射すると見にくい。


逆に何でナンバーにプレートをするのかわからない。

ナンバーってそんなに大事な物ですか?
大きなデメリットはあってもメリットが無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに光反射して見にくいことあったのか?
ほら日本人ってなんでも大切にカバーかけたがるじゃない。
携帯とかなんとか保護フィルターとか大好きでしょ。

お礼日時:2009/11/27 22:21
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!