プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自転車も自動車と同じ扱いだから歩道は走ってはダメで車道を走らないといけないと言っておきながら、自転車にナンバープレートがついていないのはなぜですか?ひき逃げや当て逃げされた時に特定できないじゃないですか。

A 回答 (6件)

車は人間の何百倍ものパワーを


持っているのに対し
自転車のパワーはたいしたことが
ありません。

その違いでしょうが、良い指摘だと思います。

交通事故の半分は自転車による
ものです。
自転車による重大な事故も発生しています。

講習受講を義務づけ、ナンバーをつけて
管理した方が良いと思います。
    • good
    • 0

自転車は「軽車両」に分類されます。


なので、ナンバープレートは不要。

軽車両とは。原付や自転車は軽車両?「軽車両を除く」など標識の意味
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-wha …
    • good
    • 0

馬も軽車両扱いだけどナンバーはついていない。


リヤカーも同じ。
自転車だけが特別ではない。
    • good
    • 1

厳密には、自転車は自動車と同じ扱いという認識は間違いですよ。



正確には、自転車は車であり、自動車ではありません。
要は、車という大きいジャンルの中に、自動車も自転車も含まれるということです。

人力で駆動する自転車程度では、大きな被害を出すような事故には繋がりにくい、というのがナンバープレート不要の理由でしょうね。
もちろんそうは言っても、自転車の事故においても骨折や少ない割合ではありますが、死亡事故の例もあります。
ただし、言ってしまえばランニングやジョギング中にも歩行者との衝突事故により、死亡事故が出ているような例もあるみたいです。
ランニングであっても、逃げる人もいるかもしれないですし、意外と全力疾走の速度は自転車の速度とさほど変わりません。
当たり前ですが、ランニングの際にナンバープレートが必要になることはないでしょう。

まぁ、どこかで、ナンバープレートの線引きをしようとした際に、自転車はその必要性が無いと考えられているというだけでしょうね。

ちなみ原動機付自転車、言わゆる原チャはナンバープレートが必要です。
感覚的な部分にはなりますが、やはり危険性の大小の違いでしょうね。
    • good
    • 1

その通り法整備が追い付いてない為、厳重化出来ないのが実態です。


自転車にナンバーをつけることになったら気軽に乗れず、高齢の方とか免許がない人は
乗れなくなるため締め付けより抗議が多くなるため踏み切らないのでしょう。
私も同感ですが義務教育に交通教育を持たせて卒業と同時に免許を持たせた方がいいと思ってます。自転車が自動車同様、罰則規定になれば違反が確実に少なくなるはずだと思ってます。
    • good
    • 0

自動車を登録して車検証を発行し、ナンバープレートをつけるのは


きちんと整備し税金を徴収するためです。ひき逃げ対策では
ないんです

自転車は、そこまでする必要はないと判断して、整備も納税も
免除されているんだから、感謝しないといけません。
どうしても特定したいなら、防犯登録シールの番号を
利用しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!