dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近の円高について質問します。

円高とデフレでみんな困っていると聞きましたが、どうして日銀は貨幣供給量を増やさないのでしょうか。日銀が貨幣供給量を増やして20兆円や30兆円くらいのお金を刷って政府の国債償還にあてれば政府の借金も減るでしょうし、さらに20兆円や30兆円くらいのお金を刷って中小企業や基幹産業の中核企業のために使えば産業界も助かるでしょうし、さらに20兆円や30兆円くらいのお金を刷れば金融も安定して政府の子ども手当や福祉の財源も出てくると思います。円安になってインフレになるかもしれませんが、みんな円高とデフレで困っている以上、円安にしてインフレにする政策である貨幣供給量を増やす政策をして上記のことのために使えば、良いことづくめのように素人には思えるのですが、どうしてそれをしない(あるいはなぜできない)のでしょうか。

A 回答 (14件中11~14件)

円高など為替に対応するのは日銀ではありません。


それは政府・財務省の判断・仕事です。
日銀は、マネーサプライの調整が仕事です。  その時、これからの経済の規模に応じた通貨量を確保し準備するのがメインの仕事です。

今の財務大臣は、為替不介入と公言していますので国内外の投資家が安心して円を買い上げています。  アホとしか言えませんね。
細川内閣のときとそっくりのことを性懲りもせずするのはアホです。

国内産業による供給量が減らない限り、ハイパーどころか格下のスーパーインフレにはなりません。   なるのは、なった国は全て国内生産量が無くなり供給不足になったからです。
普通に考えたら判るはずです。
モノが欲しいのに数が極端に少なくなれば、多くの金を出しても手に入れるでしょう。   それが繰り返されるとリュック一杯の金が必要となるハイパーインフレとなります。

日本は今現在、供給量は十分で需要が少ないのですが製造工場等が潰れてなくなってくると気をつけなくてはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんご回答いただきありがとうございます。一晩でこれほど回答がつくのはやはり関心が皆さん高いのだと思います。

さて、皆さんの回答をみて思ったのですが、

(1)通貨供給量を増やすとインフレになるという回答がありますが、現在その反対のデフレで困っているわけなのでインフレにするする政策を行うべきなのでは?ということです。

(2)為替政策は財務省の仕事で日銀はマネーサプライの調整が仕事というのはそのとおりなのでしょうが、マネーサプライを増やせばマネーの価値が下がってインフレ傾向になるように思えるのですが、その辺はどうなのでしょうか。

(3)(2)により供給量の増えた貨幣を、市場に流さずにすべて政府に渡して外国が使えないようにすれば(円キャリートレードなんかを外国ができないようにするため市場に渡さず、全部自国内の政府や銀行に貨幣を渡す。)、政府として必要な財源がまかなえるのでは?と思えるのですがやはりこれは不可能なのでしょうか。(日銀による国債の買いオペというのが自分の持っているイメージに最も近いのですが・・・。より大規模にやるべきだと思います。)

(4)>あなたが考えているよりも、政府は優秀な人材が集まった集団です。
政府が僕よりアホな人の集団だと逆にこわいですね・・・。ただ、できるだけ素人にもわかるような説明を政府はするべきだと思います。それに現状では貨幣価値を落として円安誘導したほうが(そのための貨幣供給量増加策です。)輸出産業なんかは助かるとおもいます。

以上のような質問者の感想を見ていただき、再度回答等をもらえればうれしく思います。

お礼日時:2009/11/29 07:22

そう主張している経済学者などはいます。

極端な人だと政府紙幣発行などを言っている学者や政治家もいます。主にマネタリストと呼ばれる類の人達です。

それから現在は円高といえる水準にありません。米国はここ15年ほどで物価が4割以上あがっています。その事からしてもこれまでが過度な円安であったのです。日本は資源小国で資源を外から買い付けている事もあり、円安、円高、どちらが国益に繋がるのかは見解が分かれる部分です。
問題になっているのは 円高 というよりも 急激な為替変動 です。

また紙幣を過度に刷りまくるというのは実質的には国家による借金踏み倒しですから、紙幣並びに経済システムに対する信頼を失墜させる事に繋がるため、経済システムの根底を不安定にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんご回答いただきありがとうございます。一晩でこれほど回答がつくのはやはり関心が皆さん高いのだと思います。

さて、皆さんの回答をみて思ったのですが、

(1)通貨供給量を増やすとインフレになるという回答がありますが、現在その反対のデフレで困っているわけなのでインフレにするする政策を行うべきなのでは?ということです。

(2)為替政策は財務省の仕事で日銀はマネーサプライの調整が仕事というのはそのとおりなのでしょうが、マネーサプライを増やせばマネーの価値が下がってインフレ傾向になるように思えるのですが、その辺はどうなのでしょうか。

(3)(2)により供給量の増えた貨幣を、市場に流さずにすべて政府に渡して外国が使えないようにすれば(円キャリートレードなんかを外国ができないようにするため市場に渡さず、全部自国内の政府や銀行に貨幣を渡す。)、政府として必要な財源がまかなえるのでは?と思えるのですがやはりこれは不可能なのでしょうか。(日銀による国債の買いオペというのが自分の持っているイメージに最も近いのですが・・・。より大規模にやるべきだと思います。)

(4)>あなたが考えているよりも、政府は優秀な人材が集まった集団です。
政府が僕よりアホな人の集団だと逆にこわいですね・・・。ただ、できるだけ素人にもわかるような説明を政府はするべきだと思います。それに現状では貨幣価値を落として円安誘導したほうが(そのための貨幣供給量増加策です。)輸出産業なんかは助かるとおもいます。

以上のような質問者の感想を見ていただき、再度回答等をもらえればうれしく思います。

お礼日時:2009/11/29 07:21

 元々民主は『円高誘導』路線です。


急な円高はよくないものの、緩やかな円高に向かうことを望んでいます。
 方針と違う円安に向かうなんてとんでもありません。

又別の話ですが、もしそれだけの紙幣を発行して借金返済に当てればたしかに借金は消えるでしょう。
 その代わり日本の『円』の価値が著しく下がります。国債を購入した人は減ってかえってくるわけです。
 そうなると国債の信用格付けは下がり、日本の国債は一斉に返還を迫られます。
 そこで問題です。国債の信用が低下して今まで日本が発行した800兆円の国債の返還を一気にしなければなりません。
 無論借金はできません
どうしたらいいでしょう?
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんご回答いただきありがとうございます。一晩でこれほど回答がつくのはやはり関心が皆さん高いのだと思います。

さて、皆さんの回答をみて思ったのですが、

(1)通貨供給量を増やすとインフレになるという回答がありますが、現在その反対のデフレで困っているわけなのでインフレにするする政策を行うべきなのでは?ということです。

(2)為替政策は財務省の仕事で日銀はマネーサプライの調整が仕事というのはそのとおりなのでしょうが、マネーサプライを増やせばマネーの価値が下がってインフレ傾向になるように思えるのですが、その辺はどうなのでしょうか。

(3)(2)により供給量の増えた貨幣を、市場に流さずにすべて政府に渡して外国が使えないようにすれば(円キャリートレードなんかを外国ができないようにするため市場に渡さず、全部自国内の政府や銀行に貨幣を渡す。)、政府として必要な財源がまかなえるのでは?と思えるのですがやはりこれは不可能なのでしょうか。(日銀による国債の買いオペというのが自分の持っているイメージに最も近いのですが・・・。より大規模にやるべきだと思います。)

(4)>あなたが考えているよりも、政府は優秀な人材が集まった集団です。
政府が僕よりアホな人の集団だと逆にこわいですね・・・。ただ、できるだけ素人にもわかるような説明を政府はするべきだと思います。それに現状では貨幣価値を落として円安誘導したほうが(そのための貨幣供給量増加策です。)輸出産業なんかは助かるとおもいます。

以上のような質問者の感想を見ていただき、再度回答等をもらえればうれしく思います。

お礼日時:2009/11/29 07:20

くらいくらいって国家予算が90兆なのにその1/3にもあたるだけ発行したらハイパーインフレになりかねません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんご回答いただきありがとうございます。一晩でこれほど回答がつくのはやはり関心が皆さん高いのだと思います。

さて、皆さんの回答をみて思ったのですが、

(1)通貨供給量を増やすとインフレになるという回答がありますが、現在その反対のデフレで困っているわけなのでインフレにするする政策を行うべきなのでは?ということです。

(2)為替政策は財務省の仕事で日銀はマネーサプライの調整が仕事というのはそのとおりなのでしょうが、マネーサプライを増やせばマネーの価値が下がってインフレ傾向になるように思えるのですが、その辺はどうなのでしょうか。

(3)(2)により供給量の増えた貨幣を、市場に流さずにすべて政府に渡して外国が使えないようにすれば(円キャリートレードなんかを外国ができないようにするため市場に渡さず、全部自国内の政府や銀行に貨幣を渡す。)、政府として必要な財源がまかなえるのでは?と思えるのですがやはりこれは不可能なのでしょうか。(日銀による国債の買いオペというのが自分の持っているイメージに最も近いのですが・・・。より大規模にやるべきだと思います。)

(4)>あなたが考えているよりも、政府は優秀な人材が集まった集団です。
政府が僕よりアホな人の集団だと逆にこわいですね・・・。ただ、できるだけ素人にもわかるような説明を政府はするべきだと思います。それに現状では貨幣価値を落として円安誘導したほうが(そのための貨幣供給量増加策です。)輸出産業なんかは助かるとおもいます。

以上のような質問者の感想を見ていただき、再度回答等をもらえればうれしく思います。

お礼日時:2009/11/29 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!