重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

便についてなので話が汚くなりますが、
よろしくお願いします。


最近、血便が出ます。
便の色は普段通りの茶色で便器に血は付いていないのですが、
お尻をふくとペーパーに血が付きます。
真っ赤というか鮮やかな鼻血のような色です。
お尻に痛み、腹痛などありません。
お尻に痛みがあってくれれば痔だと思え
安心なのですが。

これはどういったものなのでしょうか?
痔、大腸がんなどが考えられるのですが、
不安です。

近々、近くの肛門科に行ってみようと思うのですが、
行くまで間があり不安なので血便について質問します。

血便というのは、便自体が血まみれのことでしょうか?

それとも、ふいたときにペーパーに血が付いたら、
それが血便なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


血便にはいくつか種類があります。
●胃や十二指腸などからある程度の量の出血があるとタール便という、真っ黒い便が出ます。
●便と血が混ざっていて検査しないとわからない血便。
●便に血液が付着しているもので、大抵はお尻を拭いたときティッシュにも血がつきます。
これは質問者さんのケースですね。
大抵の場合、肛門か肛門の少し内側に傷がついて出血してる事が多いですが、直腸やS字状結腸などに潰瘍、ポリープ、癌などがある場合でも起こりますので、肛門に傷が確認できないでこういうのが出る場合は必ず病院で検査を受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

いま肛門科に行って調べてきたところ、
肛門の内側に傷が2か所ついており、
裂肛という診断をされました。

そして、帰ってきて大便をしたら、血便も治まっていました。
本当に人騒がせな肛門です。

今回は親切にありがとうございます。

お礼日時:2009/11/30 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!