
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
半径と長さから体積を求めます
ぶな科の木なら1.1kgを掛けます
それ以外の木なら0.7kgを掛けます
それが一本あたりの重量です
乾燥具合によって違いがあります
No.1
- 回答日時:
木材の重量は含水率と1本当たりの体積によって変わります。
生の木材では場合によって含水率が100%を越えることもありますし、
体積は木の太さと長さ(高さ)で変わりますので、目安にしろ出すのは不可能です。
参考までに、空気中で良く乾燥した状態の木材の比重は0.4~0.7程度、
例示された樹木が良く成長した場合、高さは20~25m程度、
太さは年数によって異なりますが、地上1mくらいの位置で直径数十cmくらいです。
ただ、古代の燃料用であれば、そこまで太い木は伐採が困難だったと思われますので
高さ10m程度、底辺の直径が20cm程度と仮定して、円錐の体積を求めて
(円錐だと体積が過小になりますので)比重1と仮定して、1本当たりの重量の
目安にしても良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- ガーデニング・家庭菜園 八重桜の挿し木の仕方。 春に八重桜の先30センチほどが強風で折れて落ちていました。花や蕾が多くついて 2 2022/05/04 01:59
- ダイエット・食事制限 正確な体脂肪率はいつ? 9 2022/04/11 09:38
- 環境学・エコロジー 二酸化炭素の排出 1 2023/08/07 16:40
- 化学 二重結合数を求める方法 1 2022/07/22 21:33
- DIY・エクステリア AVラックのキャスターについて 3 2022/09/29 21:21
- 物理学 本棚は、割れるの 8 2022/10/14 01:37
- 一戸建て 家が40年ほど経った木造一般的な家なのですが、1階リビングに、やや大きめのレザーのソファーを置きたい 10 2022/11/10 09:16
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 ある部品の重量は正規分布に従うとされており,過去の経験から 1 2023/01/19 03:36
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭木の幹から出る樹液を如何し...
-
木の一本あたりの重さについて
-
積算時の樹木の体積の求め方に...
-
消毒中に洗濯物を干しっぱなし...
-
木が土に還るまでの年月
-
木材の重量計算です
-
おみくじの待人のところに「道...
-
団地の敷地内の樹木の伐採理由...
-
成長の早い広葉樹ってありますか?
-
体系的な知識とは?
-
栗は果物ですか?野菜ですか?
-
3日に1回とはいつでしょうか? ...
-
去年まで咲いてた桜が咲かない
-
リンゴかナシどっちが好きですか?
-
鑞梅(ろうばい)の実の使い道
-
ツゲの小枝が枯れるのはどうし...
-
たとえ明日がこの世の最後の日...
-
金柑の葉が!新芽は?
-
「梅の木」が元気がありません。
-
「ゆすらうめ」の若葉が縮んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木が土に還るまでの年月
-
消毒中に洗濯物を干しっぱなし...
-
木の一本あたりの重さについて
-
積算時の樹木の体積の求め方に...
-
庭木の幹から出る樹液を如何し...
-
樹木の皮が剥がれてきた時の対処法
-
ほうれん草に白い幼虫
-
木材の重量計算です
-
体系的な知識とは?
-
京都に竹林が多いのは何故か
-
おみくじの待人のところに「道...
-
挿し木で株を更新すれば、寿命...
-
Webサイトが閲覧出来ません 甘...
-
木材、100年杉の値段ですがいく...
-
栗の花ってどういう匂いですか?
-
団地の敷地内の樹木の伐採理由...
-
外国の山は岩なのに日本の山が...
-
仏壇に砂糖水?
-
炭1㎏作るのに、だいたい何㎏の...
-
植物の?
おすすめ情報