重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 このたび、一人暮らしの義兄がアパートを契約するにあたり
賃貸保証人代行会社に連帯保証人をお願いしたらしいのですが
なにかあったときの連絡先として
我が家を会社の方に登録して欲しいと言ってきました
病気になったり、万が一亡くなったりした時のためということですが
もし、義兄が家賃を滞納した場合、我が家に支払う義務は生じますか?
義兄の話では、ただの連絡先というわりには
きちんとした会社勤めをしている人間でないといけないので我が家にしか頼めない
などといわれたため心配になりました
本当に、ただの連絡先として教えてもかまわないものでしょうか?

A 回答 (1件)

業者してます。



基本的には問題ないでしょう。保証会社は審査にあたって必ず緊急連絡先を求めてきます。しかしその場合でも署名や書類への押印は求められませんから、法律上の責任は発生しません。

ただし、私も実際に滞納分をどう請求しているかまでは分かりませんので、場合によっては支払ってもらえませんか?とお願いされることがあるのかもしれませんが、いずれにしても法律上の責任がある訳ではありませんので、万が一そう言われたとしても「知りません。払いません」と言えば大丈夫です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます

ここ数日、このことで主人と喧嘩になり、とても困っており
大変心強いご回答をいただき安心いたしました
ありがとうございました。

補足日時:2009/12/01 14:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!