
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
スパイクタイヤが禁止されてから、路面がスケートリンク状態にもなります。
見た目にはわからないほどの凍り方もありますし、まるでカーリングみたいにどこで止まるか予測できないってこともあります。
みんな慎重な運転になるので、路面がスケートリンク状態になったら…いつもなら時速60KMで走るところを、時速20KM以下に落として走行したりもします。
結構頻繁に融雪剤も撒いてはいますが、都市部のみです。
今年は暖かいので、札幌よりも南側ならそれほど危険な状態ではないと思いますが、
旭川は冷え込み方がまるでちがいます。遭難するかというほどの激しい吹雪に突発的に見舞われたり(高速道路でその状態になりました)、埋まって脱出不能になることもあります。
旭川なら動物園やラーメンもありますから、札幌駅からのバスか列車の日帰りツアーで2000円台のものもあります。
富良野・美瑛は吹雪で学校が休校になることもありますし、民家が数kmずつ離れて建っている地域ですから、観光に行ったりなんて考えられません。
美瑛に行っても雪に埋まっていて一面真っ白か枯れた木々、茶色い畑があるだけです。野生動物もぜんぜん見ることもありません。
6月の富良野・美瑛は本当に美しいですよ。
もっと本格的に寒い2月頃なら、阿寒湖などで湖上イグルーや氷爆まつり・雪祭りなどの厳寒の北海道らしい催しを楽しめるのですが。
私はプラスの面がない旅行になると思います。できたら中止か、JR北海道などのプラン(参考URL)で旭川と札幌だけに絞って楽しまれることをお勧めします。
参考URL:http://www.jtrip.co.jp/j-hokkaido/jr-pass.htm
No.4
- 回答日時:
やめた方が良いですよ。
私は関東ですから、たまに行の多い北関とに行くことがあります。会社の車でスタッドレスタイヤつきですが、結構気を使います。ゆっくり走れば良いというものでもないようです。冬の北海度も行ったことがありますが、車はそれなりスピードを出しているのでひとりだけゆっくり走ってもあまり意味がなかったりします。

No.3
- 回答日時:
No1/No2さんの回答にもありますように、出来るのならJRやバスなどの公共交通機関を利用した予定にしたほうがいいのではありませんか?ほとんどJRで回れるところですよ。
当地、今年の根雪は例年に比べて遅いようですが、札幌~旭川間は道内有数の豪雪地帯ですし、旭川・美瑛・富良野方面は同じく有数の寒冷地帯であります。
いつなんどき吹雪・事故などで高速道路の通行止めがあるか判らない季節です。
No.2
- 回答日時:
まぁ、スタッドレスでも滑る時は滑るので、ゆっくり運転したからと言って安全とは言い難いです。
札幌から富良野までの距離は「北の道ナビ」で確認しているとは思いますが、美瑛経由だと3時間18分ですが、冬道ですので1時間~2時間、場合によっては3時間以上は余計にかかると勘定した方がベターだと思います。
http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=01100&ar …
圧雪路面も怖いですが、パッと見たところ溶けてアスファルトが見えているように見える路面がブラックアイスバーンなんてことも日常茶飯事なので、仮に運転をされるなら慎重な運転を心掛けて下さい。
冬道の運転等に関して参考になりそうなサイトがありましたので、ご紹介しておきます。
http://www.skmm3.com/yuki.html
冬道の運転に自信が無いのであれば、それこそ冬場でもほぼ定時で走っているJRを利用されるか高速バス等を利用されると良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
道民に迷惑なのでできれば走らないで下さい。
どうしても走るというならまず遺書をしたためてください。雪道の運転はあなたが教習所で習い、今まで公道で積み重ねた運転技術とはまったくの別物です。北海道の皆様は雪上でもかっとばして走ってますが、ゆっくり走れば安全というものでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
- 野球 2023シーズンから北海道日本ハムファイターズが本拠地にしている球場『エスコンフィールド北海道』は野 2 2023/05/28 15:04
- その他(車) 雪の降らないところに住んでいても 7 2022/11/27 18:40
- オリンピック・パラリンピック 北海道・札幌2030オリパラ冬季大会招致 北海道・札幌2030オリパラ冬季大会招致に賛成ですか?反対 7 2023/02/09 07:15
- 北海道 札幌近辺で美瑛のような風景を見られる場所はありますか? 3 2022/06/30 15:27
- 電車・路線・地下鉄 鉄道車両について聞きたい事があります。 スマートニュースを見ていたら、JR北海道旭川運転所に甲種輸送 4 2022/08/21 08:26
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道に瓦屋根がないのはなぜ...
-
北海道の良いところと悪いとこ...
-
冬の北海道の運転について
-
冬の里塚霊園について質問があ...
-
11月22日~襟裳岬の降雪予...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道で着る服で迷っています...
-
熊本から北海道へ30代女ひとり旅
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
美味しい海鮮。北海道か地元高...
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
車で愛知県から北海道まで行く...
-
北海道の五味温泉と協和温泉の...
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
永谷園の北海道限定の大人のふ...
-
北海道の海の幸って本当に美味...
-
八戸のフェリーターミナル周辺...
-
電車の旅行
-
北海道の甘納豆入り赤飯のなぞ
-
北海道にツキノワグマは居ますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報