
鬱になった気持ち(沈んだ気持ち)の事を「ブルー」とか言いますが、でもイライラしたり怒りに満ちた気持ちの事を「レッド」とか言わないのは何故でしょうか??
また、鬱とイライラがミックスして大変な時もありますが、
流石に「パープル」なんて言いませんよね。(微苦笑)
誰かが言いだして流行し出し、世に広まらない限りは。
でもやっぱり、晴れ晴れとした気持ちは、「イエロー」か「オレンジ」になり、純粋な気持ちは「ホワイト」等とは一々言いませんよね。
「ブルー(青)」と「レッド(赤)」が合わされば、確かに「パープル(紫)」ですが。
怒りと悲しみがミックスして合わさり、大変な感情に苛まれるような時もなくはないですが。
因みに、コントのようなこんな会話をした事があります。
こちらは、正真正銘、私がずっと前にYahoo!知恵袋で立てた記事になります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
勿論実話を書き込みましたので。いつの間にかギャグになりましたが。
私が「昨日は寝不足で一日中、嫌な事や腹の立つ事を考えて気が病んでいた。」と言うと、
友人が「へええ、そうなんだ。そんなにブルーだったのかい??」
と言い、
そこで私は
「いや、"ブルー"ではなく、"レッド"だな。」
と答えました。
「落ち込んでいた」のではなく、「怒っていた」と言う訳で。
まるでコントの小ネタとして使えそうですが。
如何でしょうか??
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「ブルーになった」・・・と言う時は、本当にそういう心境におちいり、その時の自分をも含めて、まわりも青冷とした世界に身を沈めてると感じた場合に出る表現です。
そういう状況・事態を言葉や文章で表そうとしたときに 内面から出てくる表現です、「ブルー」。
ひるがえって、怒りやイライラの感情は、どちらかと言えば「ハイ」です。
こういう時の感情を言い表すのに、「レッド」は適切かもしれません。
でも、コトバやブンショウにした時に
「オレはレッドだぜえ!!!」
では 弱いのでは?
「ブルー」と表現する時は まさしくブルーであり、文学的かどうかはトモカク、その感情を表してるサマが 判りやすく伝わるとおもいます。
「オレは今 レッドだ!!」と叫ぶ人と、
「私はブルーです・・・」と うなだれる人がいた場合、
ブルーの人 に心を持って行くのが人情というものではないからじゃないでしょうか?
「レッド」と言った場合の、他の人の感情の「入れ込み度の低さ」とでも言いましょうか・・・。
No.11
- 回答日時:
No.9
- 回答日時:
>鬱になった気持ち(沈んだ気持ち)の事を「ブルー」とか言いますが、
でも日本語で「青」とはいいませんよね。「青くなる」は若干意味が違いますし。
一方英語では#3のご回答のように、「blue」をそういう意味でも使う。
>でもイライラしたり怒りに満ちた気持ちの事を「レッド」とか言わないのは何故でしょうか??
日本語で「赤」とは言いませんし、「真っ赤になって怒る」とかはあっても
「赤くなる」だけだと意味が違います。
英語でもそういった意味で使われません。
つまり「ブルー」というのは一種の外来語なのではないでしょうか。
No.8
- 回答日時:
回答番号:No.7
他のご回答を拝読して、思い出した事。
碧眼(へきがん みどりや 紺碧):歓迎、よろこび
白眼:にらみつける。
実戦的(暗殺を仕事にしていたり、剣術の武芸者(武道者ではない)、若い武蔵のような人)。人を切るたびに、目は三白眼になり、白目が大きくなるそうです。
凄みが出てきます。黒目がちのかわいいからは遠くなります。
憤怒の目は血走った形相での目。血管が白目に浮き出す。
赤目は忍術者でもありますが、憤怒ではなく焦燥なども表示します。
No.7
- 回答日時:
私たちヒンドゥ的勉強と精進では、ブルーは聖なる存在性を象徴し、且つ、現実にその状況の色です。
レッドは暗い底の方の、自由性や認識性のない、混濁した状況の色です。
ご参考までに。
No.6
- 回答日時:
また失礼します、No.5です。
怒りに満ちてるような「ハイ」の状態を「色」で表現するのは弱い
・・・
色で表現しようとすれば、できなくもないでしょうが、それより、
「今オレは猛烈に感動してる!」とか、
「俺のイカリは爆発寸前!!」などの言い方のほうが よりインパクトがあるのでは?
わざわざ「色」を使っては、
「レッド? あ、そういうタトエね。」で終わらせられそうです。
ところが、「ダウン」というか、「ローキー」な感情を表すには、
「色」という静かな表現方法が似合ってると思います。
以上、勝手に想像し、推測したまでに・・・
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
ネタ的な言い方をすれば・・・
「ブルー」には「憂鬱な」という意味が辞書にものっています。
「イエロー」は「ねたましそうな」とか「しっと深い」だし
「パープル」は「華麗な」とか「豪華な」らしいです。
ちなみに「レッド」については「共産主義的な」となってます(笑)
結局感じ方が英語圏と違うので、共有できる感覚としてブルーが
定着したのではないでしょうか?
似たようなのだと「ブラックな」も共通ですかねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 心療内科に行くレベルが判断してください、異常でしょうか?色々と悩みがあります。話し出したらキリがない 5 2022/08/08 00:33
- 妊娠 妊娠初期です。 つわりの症状が出始めて 寝転んで休んでいるとブルーな気持ちになってしまいます。 昔、 1 2023/02/07 14:17
- その他(メンタルヘルス) 親が精神病を認めない、子供が精神病と言われたら親としては認めたくないもんなんでしょうか? 先日、心苦 3 2022/08/12 18:08
- うつ病 26歳女性です。半同棲の彼氏が鬱病になってしまい、別れ話が多発しています。 どうしたらいいでしょうか 6 2023/01/24 13:23
- 妊娠 流産後、ひとりぼっちです。 2 2022/06/17 22:20
- その他(メンタルヘルス) 毎日毎日死にたいと思ってしまいます 小学生の熱中症のニュース、人気YouTuberの死など心痛いニュ 6 2023/08/22 21:00
- その他(悩み相談・人生相談) 私の場合、皆さんはなんと答えますか? 気分の落ち込みはいつからでしょうか? 私は気分の落ち込みと、入 1 2023/04/17 18:15
- うつ病 至急お願いします。 どうしても答えて欲しいです。 こんにちは。閲覧ありがとうございます! わたし鬱病 6 2023/04/13 15:32
- 失恋・別れ 彼と別れたほうがいいのか悩んでいます 4 2023/03/19 11:59
- その他(病気・怪我・症状) 質問ではありませんが…昨日、知人だった人のことについて皆さんからご意見をいただいた者です…。皆さんか 3 2022/09/06 16:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
過去の過ちや悪事を思い出して...
-
もう関わらない、関わるな、関...
-
( *´艸`)←この顔文字はどんな...
-
人間の感情が体に及ぼす影響とは?
-
心理学「第一感情」ってどんな...
-
かわいげがあって何言っても良...
-
好きな人に死んでほしいという心理
-
世界には誰一人同じ人はいませ...
-
3ヶ月くらいダブル不倫していま...
-
【哲学】人間の嫉妬はどこから...
-
お客さんの笑顔が何よりの報酬?
-
重要な感情に気付く方法
-
7つの習慣を読まれた方へ、ひっ...
-
なぜ、学生時代は友人関係うま...
-
mbtiの診断を受けて INTPと結果...
-
れいわ新選組支持者は論破や指...
-
怒りと呆れの間の感情って何で...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
もう関わらない、関わるな、関...
-
( *´艸`)←この顔文字はどんな...
-
3ヶ月くらいダブル不倫していま...
-
れいわ新選組支持者は論破や指...
-
過去の過ちや悪事を思い出して...
-
転移と恋愛の違い。
-
明日がくるのが怖くてたまらな...
-
好きという感情がよくわかりま...
-
お父さんに怒られるとすぐに泣...
-
怒りと呆れの間の感情って何で...
-
親族が亡くなっても悲しくない
-
良い意味で淡々としてる人とは...
-
悲しいと悔しいの違いがわかり...
-
”情念”と”感情”の違いは?
-
好きな人に死んでほしいという心理
-
人間は感情の動物?
-
表情、感情、心情
-
mbtiの診断を受けて INTPと結果...
-
知ってる人が死ぬとどうして悲...
おすすめ情報